石狩

【動画・フォト付】初V西の里、5‐4サヨナラ“花”打!

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 【動画・フォト付】初V西の里、5‐4サヨナラ“花”打!
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip




サヨナラ打を放った富田さん




動画はコチラ

フォトグラフはコチラ

◆ホクレン旗第35回北海道少年軟式野球選手権大会・石狩支部
▽決勝 西の里カープJr.(北広島市)5‐4元江別アニマルズ(江別市)=(18日・太陽A球場)

西の里・富田 花(6年)、サヨナラ劇的打で決着! 

石狩支部決勝は18日、西の里カープジュニアが元江別アニマルズを劇的なサヨナラで破り、石狩支部の頂点に立った。五回裏、二死一、三塁の場面、7番・富田さんがセンターオーバーとなるタイムリーで勝利を呼び込んだ。今大会上位4チームの西の里、元江別に加え石山アトムズ少年団(南区)、屯田ベアーズ(北区)も8月5日から札幌麻生球場で行うホクレン旗争奪全道大会へ出場する。石狩支部の優勝は3年前の平成26年大会・中の島ファイターズ(豊平区)が栄冠を掴んでいる。上位4チームの活躍に期待したい!

◆決勝(18日・太陽A球場)
元江別アニマルズ(江別市)
21001=4
00041=5
西の里カープジュニア(北広島市)
(五回時間切れ)
(元)櫻田、水島-水島、櫻田
(西)柳、菊池
▽三塁打:作田(元)
▽二塁打:水島、作田(元)、菊池(西)




逆転で掴んだうれしい初V西の里!

勝利の報告をする西の里ナイン=18日、太陽球場

3点を追いかける苦しい展開だったが四回、相手守備陣の乱れから一気に4点を奪い逆転。時間により五回が最終回となり、元江別の攻撃を0に抑えれば勝利が見えた。しかし五回表に同点を許すとその裏、一死から4番・島田優之助(6年)が、しぶとくセンター前。二盗、バッテリーミスで三塁へ。一人倒れて6番・宮澤李佑(5年)が、四球を選び二死一、三塁の場面で7番・富田。ここまで2打席ノーヒットだが、前の打席でセンターへ鋭い打球を放っていた。カウント2ボール2ストライクからの5球目を強振するとセンター方向へ打球が伸びる!富田は打球の行方を見ながら「抜けて~と心で叫びながら一塁まで走りました」と興奮気味で話した。打球は元江別の中堅・河村煌平(6年)の頭上を越えると三走・島田がゆっくり生還し、5‐4でサヨナラ勝ち。驚異的な粘りでひっくり返した。試合終了後、応援席への挨拶を終えたあと指導者で父の剛さん(44)と勝利のハグもあった。この日は「父の日」。父・剛さ

コーチでもある父・剛さんと喜ぶ富田 花さん

んにとって最高のプレゼントになったことは言うまでもない。投手陣も柳 琉樹(6年)、菊池穂喬(6年)と繋ぎ強打元江別打線を4点に抑えた。菊池亮多ヘッドコーチ(44)は「昨日の疲れはあったと思うが、集中力を切らさず戦ってくれた。今大会は1回戦から一つひとつ勝ち上がるごとに強くなってきたと思う。しかしまだ課題もある。時間はまだあるので、しっかり調整していきたい」と全道大会を見据えていた。

元江別、掴みかけた石狩頂点目前で涙

元江別は三回終わって3‐0と試合を優位に進めていた。しかし四回、内野ゴロがアウトにならない。バウンドが合わないと言った守備の乱れから4失点と逆転を許した。しかし最終回となった五回、先頭の1番・作田拓弥(6年)が、レフトオーバーとなる意地の三塁打で同点機。一人倒れ、3番・水島拓見(6年)の外野飛球が敵失を呼び同点としたが、その裏逆転を許してしまった。藤巻 隆監督(66)は「防げないエラーでは無かった。また鍛え直してきます」と唇をかんだ。この悔しさは全道大会で晴らしてほしい。

◆石山アトムズ少年団・成田耕一監督の話
「全道大会までには、けが人を直して万全の状態で挑みます」と表情を曇らせた。

◆屯田ベアーズ・小林 太監督の話
「まずは初戦突破を目指して、ベスト4を目指して頑張ります」と夏の全道大会を見据えた。

◆準決勝
(太陽A球場)
元江別アニマルズ(江別市)
20001=3
00101=2
屯田ベアーズ(北区)
(五回時間切れ)

(太陽B球場)
石山アトムズ少年団(南区)
000001=1
00022×=4
西の里カープジュニア(北広島市)
(六回時間切れ)

協力:北海道少年軟式野球連盟・石狩支部




ストライク発行人 大川

関連記事

  • 関連記事がみつかりません

コメント

まだコメントはありません。

コメント入力

※コメントは管理者が認証してから反映されます。

札幌大谷中学校

おすすめ記事

ベースボール北海道STRIKE
このバナーをあなたのHPにご自由にお貼りください。リンク先は下記のアドレスに設定してください。
https://www.strike-web.com/
発行人の中学野球ブログ
ようこそ発行人のガーデニングブログへ
  • 札幌スタジアム
  • フェニックスフィールド
  • ファイターズアカデミー
  • 札幌軟式野球連盟
  • 全日本リトル野球協会 リトルシニア北海道連盟
  • 三愛自動車
  • 北海道高等学校野球連盟
  • JBF 日本中学生野球連盟
  • ボーイズリーグ 東日本ブロック北海道支部
  • 北海道女子軟式野球連盟
  • 北海道シャンピオンシップ少年野球協会
  • 北海道野球協議会
  • ポニーベースボール北海道連盟
  • 札幌市中学校野球協議会
  • 西宮の沢バッティングパーク ピッチャーガエシ
  • 白石区少年野球連盟
  • 北海道中学軟式野球連盟
  • ノースジャンボバッティングスタジアム
  • 大成会
  • 広告募集
伸びしろいっぱい!少年野球がんばれ!
有限会社北杜土質
代表取締役 鈴木幸洋
札幌市白石区菊水7条4丁目2-24
TEL:011-815-6008
一生懸命の野球少年、応援します!
株式会社たかはし
代表取締役 高橋武美
〒062-0052
札幌市豊平区月寒東2条11丁目6-6
電話:(011)858-5301
等身大の全力プレー!がんばれ少年野球
有限会社札幌土質試験
代表取締役 近藤政弘
札幌市白石区菊水7条4丁目1番27号
TEL:011-812-6871
女子軟式クラブチーム
【PR】全道から野球女子集まれ!<JBC札幌女子>
新入団員募集中!
中学硬式野球クラブチーム
【PR】一緒に野球を楽しめる6年生を募集<札幌豊平東リトルシニア>
新入団員募集中!
札幌豊平東リトルシニア球団では、上手も下手も関係なく、一緒に野球を楽しめる6年生を募集しております。

『まずは、硬式ボールにさわってみませんか?』
『まずは、硬式ボールでキャッチボールをしてみませんか?』
『まずは、おもいっきり硬式ボールを打ってみませんか?』

『そのあとに色々決めてみてはいかがでしょうか?』

まずは札幌豊平東シニアで硬式野球を堪能してみてはいかがでしょうか?


練習時間(土日祝) 9時から15時
※午前のみ午後のみの参加も可能です。終日を希望される方は昼食を持参ください。

練習場所 ホームグラウンド
※11月8日以降は室内練習場に移行します。

住所
【ホームグラウンド】北広島市北の里128
【室内練習場】北広島市北の里115-1

お問い合わせ先は、
【札幌豊平東リトルシニア球団 佐々木監督 080-1868-1186】まで、お気軽にお問い合わせください。


札幌豊平東リトルシニア球団関係者一同多くの参加、心よりお待ちしております。
中学硬式野球クラブチーム
【PR】体験会のご案内<札幌中央リトルシニア>
2023年度新入団員募集中!
【札幌中央リトルシニア球団】

1972年の結成以来、数多くの卒団生を送り出し、歴史と伝統のある球団です。
同一敷地内に専用球場と屋内ブルペン、室内練習施設も完備され
選手たちはもちろん指導者並びに保護者が一丸となり『心を一つに』頑張っています。


今回は絶賛入団募集にともない、体験会のご案内です!

硬式野球に興味がある!気になる!
そう思っている小学6年生の皆さん!札幌中央野球を是非体験しに来てください。
女子野球選手も大募集!現在2名の女子選手が活躍しています!


1.10月30日(日)午前・午後
2.11月 6日(日)午前・午後
3.11月13日(日)午前・午後


*各日とも30名ほどの参加者にて実施いたします。
8:30~16:00 (半日でもOK。)事前にお申し込みください。
持物:所属球団ユニフォーム着用、軟式グラブ、スパイク、飲み物、終日参加の場合昼食をご準備ください。
その他:グラウンド到着時検温を実施しています。ご協力をお願いします。


*体験会中参加者は傷害保険に加入していないことをご了承ください。
監督、コーチは選手の安全には細心の注意をはらいますが、100%事故が無いとは限りません。
体験会中の事故につきましては、保険の適応が無いことをご了承ください。
尚、お子様だけでのご参加はご遠慮ください。


体験会日程以外でもチーム練習体験は随時受付していますので、お気軽にお問い合わせください。

詳しくは下記までお電話ください。

【お問い合わせ先】
 ■父母会会長 佐藤(TEL 080-1981-6609)
 ■事務局   山田(TEL 090-7059-4180)






グローブ
ボール