FIGHTERS BASEBALL CHAMPIONSHIP U-12
【記録】エステラーズJr.(推薦枠)VS江差フェニックス(檜山)

初戦突破を果たしたエステラーズジュニア
2018 FIGHTERS BASEBALL CHAMPIONSHIP U-12
◆日程:7月30日(月)、8月13日(月)、17日(金)、25(土)
◆会場:札幌ドーム
◆1回戦
エステラーズJr.(推薦枠)VS江差フェニックス(檜山)
エステラーズJr.
30011=5
01010=2
江差フェニックス
(エ)宮原-野上
(江)小林-野崎
▽三塁打:野上、八橋(エ)
▼エステラーズJr.・橋本裕幸監督
「この場所でまた試合ができる事に選手たちは大変喜んでいると思う。今日の試合に出場していない選手もいる。次の試合までしっかりと準備をしてくると思う。次は全員出してやりたい」とチーム全員一丸を強調した。
<1回>
表)2四死球と敵失に乗じて打者9人で3点。
裏)二死二塁の好機を作るも後続が倒れ無得点。
<2回>
表)二死三塁の好機作るも後続が倒れ無得点。
裏)一死三塁の好機からバッテリーミスで三走・小林が生還し1点。
<3回>
表)二死三塁の好機作るも後続が倒れ無得点。
裏)二死二塁の好機作るも後続が倒れ無得点。
<4回>
表)一死から2番・野上がライト線を抜く三塁打で好機。続く3番・八橋もライトオーバーとなるタイムリー三塁打で加点した。
裏)二死一塁から8番・佐藤の内ゴロが敵失を呼び二死一、三塁。一走・佐藤が二盗を決め好機を広げ9番・辻の打球も敵失を呼び三走・秋山が生還し1点。
<5回>
表)一死満塁の好機から1番・遠藤がライト前で1点と突き放した。
裏)2番・梅村からの攻撃は三者凡退の無得点で涙した。

エステラーズJr.VS江差フェニックス
協力:北海道日本ハムファイターズ