スポーツ整形外科に聞け!

けが完治も見えた!今季にかける立命館の東海林君

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - けが完治も見えた!今季にかける立命館の東海林君
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip




JR新札幌駅、地下鉄新さっぽろ駅からほど近く、地域医療の拠点になっている「医療法人社団 悠仁会 羊ヶ丘病院」(札幌市厚別区青葉町3丁目)。患者急増に対応して昨年3月に開業した外来専用の羊ヶ丘病院付属リハビリクリニックに通院するスポーツ競技者を紹介するコーナー、今回の「院内で見つけたアスリート」は立命館慶祥高の東海林秀也君(16、1年、投手)に登場してもらった。東海林君は帯広・南町中時代、全国大会の全日本軟式野球大会にエースとして出場した期待の星だが、高1の昨年8月に右肩を手術し1か月の辛い入院生活を経験した。今はほぼ完治し、2年生になる今シーズンにすべてをかけて完全復帰を目指している。




けがもほぼ治り、リハビリ室で投球練習をする東海林君

立命館慶祥高の東海林秀也君

▽東海林 秀也(16、立命館慶祥高1年=166センチ、68キロ、投手)帯広・豊成ファイターズ-帯広・南町中軟式野球部-立命館慶祥高硬式野球部

初めてのけがでショックも大きかった。しかも利き腕の右肩の損傷に心の動揺も少なからず、最初は不安も隠せなかったが、医師の「リハビリをしっかりやれば元に戻る」との言葉を聞いて安心したと、振り返る。大学病院での1か月の入院生活も早期復帰を考えてプラス思考で過ごした。羊ヶ丘病院付属リハビリクリニックには今年1月から通院し懸命なリハビリを続け、今では普通にボールが投げられまで回復し、ほぼ完治の状態になりシーズン開幕に向け気分も弾んでいる。

小学生までは捕手をしていたが、中学になって顧問の先生に勧められて投手に転向した。それが当たりメキメキ頭角を表し南町中のエースに昇りつめた。中2の時は単独で北海道選抜メンバーに選ばれアジア大会に出場、中3時には全日本軟連北海道大会にチームが優勝しエースとして全国大会に出場した。結果は1回戦敗退だったが、その内容には本人も大満足している。並みいる強豪チームの中にあって南町中は数少ない公立校での勝ち上がりは大きな価値があった。憧れの横浜球場での初戦は強豪・倉敷クラブ(準優勝)だったが、エース・東海林君は7回まで被安打1の1-1まで力投した。延長の促進ルールで1-4で敗れ去ったが、本人にとっては「負けて悔いなし」だった。

「大学進学するので勉強と両立して野球に取り組んでいます」という東海林君。リハビリ担当の先生から教えてもらったトレーニング法などを活用して寮生活の中で、しっかりと自主トレをやり勉強も怠りなく頑張っている。今年は勝負の2年生、「1年生の時はけがで何もできなかったので、今年はシーズンを通して活躍できるように体調を整えて臨みます」。けがも完治し、野球と勉強の二刀流でこれからが本番! 東海林君の意気込みは一段とヒートアップしている。

(記者の目・中山武雄)「野球と勉強」の両立を目標を持って突き進む考えに感心した。目標が叶わなかった場合もしっかりと次の進むべき道を立てている。本人は「今は勉強が優先」とも言い、着実に目標に向かう姿は立派の一言です。

医療法人社団 悠仁会 羊ヶ丘病院」(札幌市厚別区青葉町3丁目)が昨年3月に外来患者専用のリハビリ施設「羊ヶ丘病院付属リハビリクリニック」を近隣の同区青葉町11丁目に開業し2年目に入り、急増する患者へより良い医療サービスに対応している。施設内には野球規準に適合したリハビリ用のマウンドや最新のスポーツ鍛錬器具などをそろえ、患者の早期復帰をサポートしている。

理事長の岡村健司医師は肩関節鏡視手術7000例を超える実績を誇り全国トップクラス。当ストライク・サイトで連載した「野球肩って何?」(バックナンバー)は野球少年・少女、指導者や父母らの人気コーナーになった。また、リハビリを担当する理学療法士・作業療法士は90人を超えるスタッフが対応、その大半が学生時代には野球、サッカー、スキー、テニス、バレーボールなどのアスリート経験者で、患者の気持ちをよく理解し、あるときは良き相談者になり、患者の心の支えになっている。

「野球肩って何?」(バックナンバー)

第1話「その原因」

第2話「投球フォームから」

第3話「どうして起こる」

第4話「症例の中から」

第5話「症例の中から」

第6話「不安定肩」

【受付・診療時間】

♦月~金 受付午前の部:7:00~正午 午後の部:13:30~19:30(土曜16:30)

診療午前の部:7:30~12:30 午後の部:13:30~20:00(土曜17:00)

♦休診日 日曜・祝日・年末年始

【予約・問い合わせ】

羊ヶ丘病院付属リハビリクリニック ☎011-351-0881

取材協力:医療法人社団 悠仁会 羊ヶ丘病院




ストライク発行人 大川

関連記事

  • 関連記事がみつかりません

コメント

まだコメントはありません。

コメント入力

※コメントは管理者が認証してから反映されます。

札幌大谷中学校

おすすめ記事

ベースボール北海道STRIKE
このバナーをあなたのHPにご自由にお貼りください。リンク先は下記のアドレスに設定してください。
https://www.strike-web.com/
発行人の中学野球ブログ
ようこそ発行人のガーデニングブログへ
  • 札幌スタジアム
  • フェニックスフィールド
  • ファイターズアカデミー
  • 札幌軟式野球連盟
  • 全日本リトル野球協会 リトルシニア北海道連盟
  • 三愛自動車
  • 北海道高等学校野球連盟
  • JBF 日本中学生野球連盟
  • ボーイズリーグ 東日本ブロック北海道支部
  • 北海道女子軟式野球連盟
  • 北海道シャンピオンシップ少年野球協会
  • 北海道野球協議会
  • ポニーベースボール北海道連盟
  • 札幌市中学校野球協議会
  • 西宮の沢バッティングパーク ピッチャーガエシ
  • 白石区少年野球連盟
  • 北海道中学軟式野球連盟
  • ノースジャンボバッティングスタジアム
  • 大成会
  • 広告募集
一生懸命の野球少年、応援します!
株式会社たかはし
代表取締役 高橋武美
〒062-0052
札幌市豊平区月寒東2条11丁目6-6
電話:(011)858-5301
伸びしろいっぱい!少年野球がんばれ!
有限会社北杜土質
代表取締役 鈴木幸洋
札幌市白石区菊水7条4丁目2-24
TEL:011-815-6008
がんばれ北海道!!!!!
税理士法人スクエア会計事務所
税理士 本間 崇
〒001-0022
札幌市北区北22条西3丁目1-14
ステイブル402

電話番号:011-788-7608
中学硬式野球クラブチーム
【PR】日高リトルシニア球団
新入団員募集中!
日高地域の少子化は深刻です。数年後には単独中学校での野球部維持は厳しくなることが現実的な問題となっています。

将来ある子供たちの可能性を引き出すチャンスが必要と考えて「野球人は紳士たれ」を合言葉に基礎・基本から指導を行ないます。

選手募集してます!野球が好きなこと・本人と保護者が球団の活動方針などに同意できること。
一度練習や試合を見学にきて欲しいです。

●活動内容(夏季、冬季) 
毎週 火・木・土・日
火・木 17:00~21:00  土・日 9:00~15:30
夏季 荻伏球場
冬季 町内体育館・室内練習場
●施設(グラウンド、室内練習場)

浦河町荻伏球場・室内練習場・

●連絡先※ホームページ含む
監督   浦川 聡 090-2698-0487
事務局長 真下 修 090-3018-0595
中学硬式野球クラブチーム
【PR】札幌南シニア新入団員募集!
新入団員募集!
札幌南シニア新入団員募集!

札幌南リトルシニア球団は専用の球場と室内練習場を完備し日々練習を行っています。

もし硬式野球に少しでも興味がありましたら、是非グラウンドへ来て硬式ボールに触れ一緒にプレーしてみませんか?

体験会を予定していますのでお気軽にご参加ください。



体験会のお知らせ

【日程】

令和5年
① 10月21日(土)
② 10月29日(日)

【時間】
両日  午前の部  9:00~12:00 
午後の部 13:00~16:00
※ご都合の良い時間帯を選んで下さい。

【場所】
札幌南リトルシニア球団グラウンド
※雨天の場合は室内練習場

上記日程の2日間、札幌南グラウンドにて公開練習を行います。実際にグラウンドに出て一緒に体験練習を行いませんか?優しい先輩達がご案内しますので安心してご参加下さい。
是非ともお友達と一緒にお気軽に足を運んで下さい。



【ご準備いただくもの】

●運動しやすい服装(練習着またはチームユニフォームなど)、可能な方はスパイク、グローブ、バッティング手袋(必要な場合)をご準備下さい。
 ※バットは球団にてご用意しております。


気温が低い季節となりますので、暖かい格好でお越し下さいますようお願い申し上げます。
皆さまのご参加お待ちしております。



【お問い合わせ先】

球団理事 四條(しじょう)
TEL:090-2052-5047

※参加ご希望の場合はお電話またはメッセージ、球団InstagramのDMにて事前にお申込み下さい。

※体験会以外の日程で見学、体験をご希望される場合も事前にご連絡をお願いいたします。



中学硬式野球クラブチーム
【PR】札幌東シニア【令和6年 体験会のご案内】
新入団員募集!
札幌東リトルシニア球団

【令和6年 体験会のご案内】

=== 日時・場所 ===
10月26日(土)当別グラウンド 9:00~12:00
11月 3日(日)樽川グラウンド 9:00~12:00

※感染症拡大防止の為、
 時間帯や参加人数を確認し安心して見学や体験にご参加いただける様に努めております。
 体験会の参加ご希望につきましては大変恐縮ではありますが、
 予めご連絡をいただきます様、何卒ご理解とご協力をお願い致します。

≪参加申し込みURL≫
https://forms.gle/meT2SFhEdRfhvxrA7

※お電話、メールでの申し込みも可

=== 持ち物 ===
可能な方は練習着、スパイク、グローブをご持参下さい。


●当日の天候、グラウンド状況等の諸事情により当別グラウンド・室内練習場に変更となる場合がございます。
●毎年たくさんの選手が参加しております。何度でもお気軽にお越し下さい。
●日程のご都合が合わない場合や冬期間も随時参加出来ますのでお問合せ下さい。

その他詳細は資料をご用意していますので、体験・見学にお越しいただいた際にご説明いたします。
お問い合わせ頂ければご対応いたしますので、ご質問等もお気軽にどうぞ♪


≪問い合わせ先≫
球団監督 髙谷 090-4874-4428
事務局長 川又 090-9756-1539
球団E-mail sapporohigashi1@gmail.com

<<ホームページ>>
https://www.netto.jp/sapporohigashi/

グローブ
ボール