札幌

【動画付】月寒スターズが初優勝!! 準V石山アトムズ

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 【動画付】月寒スターズが初優勝!! 準V石山アトムズ
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip




七回完封した宮村投手、写真右・永井二塁手




【PR】スポーツドクターのいる病院、野球肘・野球肩

◆第6回西岡第一病院旗争奪少年野球大会
▽決勝 月寒スターズ(豊平区)2-0石山アトムズ(南区)=(22日・西岡中央公園)

第6回西岡第一病院旗争奪少年野球大会(豊平区、清田区、南区少年軟式野球連盟/主催、医療法人仁陽会西岡第一病院/後援)は22日、札幌市豊平区西岡中央公園で準決勝1試合と決勝が行われた。

ともに初優勝を懸けて臨んだ決勝は月寒スターズが2-0で石山アトムズを下し初優勝を果たした。

3位は真栄ビクトリーと平岡カウボーイズ。

◆フォトグラフはコチラ
▼動画
〇表彰式はコチラ
〇月寒スターズ:メッセージはコチラ
〇石山アトムズ:メッセージはコチラ

◆決勝
月寒スターズ(豊平区)
1100000=2
0000000=0
石山アトムズ少年団(南区)
(月)宮村‐高橋
(石)山内、森谷‐杉浦
▽二塁打:藤井(石)

月寒・宮村、七回0封で初優勝掴む!

月寒は初回、先頭の1番・菊池 一(6年)、2番・高田皓介(6年)の連続安打で無死一、二塁と好機。

すかさず石山先発投手・山内真奈香(6年)の投球モーションを盗み三盗、二盗と決め二、三塁と先制機。一死後、4番・高橋南斗(6年)が、スクイズを決め先制した。

結果これが決勝点となった。続く二回にも一死三塁から9番・三上慧大(6年)が、この好機もスクイズで加点し2点を勝ち越した。

鈴木勝久監督(51)は「取れる時に取っておきたかった」と接戦を振り返る。

投げては先発・宮村航生(6年)が、強打石山打線を七回被安打3の完封で勝利へ導いた。

またバックも堅守で盛り立て宮村を助けた!三塁手・高田の好守でリズムを作り、五回、一塁手後方寄りの飛球を二塁手・永井夢叶(6年)が、ファインプレーで石山の追撃を許さなかった。

鈴木監督は「先発航生が、初回から球が走っていて良かった」とエースの頑張りを称えた。

同チームは今大会、初の栄冠に輝き今季6本目の優勝旗を掴み喜んだ。

石山、決勝で涙

石山は月寒・宮村投手の前に六回まで1安打に抑えられていたが七回、意地を見せる。

先頭の4番・藤井 俊(6年)が、レフトオーバーとなる二塁打で好機。

一死となり6番・鈴木麻日(6年)の場面で、二走・藤井が宮村と遊撃手・菊池のコンビによる上手いけん制で刺され二死となった。

打席の鈴木は、左前で意地を見せるも後続が断たれ涙した。

次こそは、咲かせて下さい勝利の華を!

今大会は札幌市内より豊平区、清田区、南区から34チームが参加し、5月より約6ヶ月に渡り大会が行われた。

準決勝で敗れた平岡カウボーイズは毎年上位入賞など強豪チーム。

同じく3位の真栄ビクトリーは第1回大会優勝チームと歴史を刻んだ。

またグラウンドの外ではアスリートを悩ます野球肘、野球肩、腰痛、膝痛など選手のみならず指導者、審判団も少なくない。

今大会、後援でもある西岡第一病院は今年もまた現場に出向き、選手・関係者の活躍を願い見守っていた。

同院・副院長の井上篤志氏(51)は「選手たちが数年後、高校野球で活躍する姿を楽しみしています」と選手たちに期待した。

協力:豊平区少年軟式野球連盟




ストライク発行人 大川

関連記事

  • 関連記事がみつかりません

コメント

まだコメントはありません。

コメント入力

※コメントは管理者が認証してから反映されます。

札幌大谷中学校

おすすめ記事

ベースボール北海道STRIKE
このバナーをあなたのHPにご自由にお貼りください。リンク先は下記のアドレスに設定してください。
https://www.strike-web.com/
発行人の中学野球ブログ
ようこそ発行人のガーデニングブログへ
  • 札幌スタジアム
  • フェニックスフィールド
  • ファイターズアカデミー
  • 札幌軟式野球連盟
  • 全日本リトル野球協会 リトルシニア北海道連盟
  • 三愛自動車
  • 北海道高等学校野球連盟
  • JBF 日本中学生野球連盟
  • ボーイズリーグ 東日本ブロック北海道支部
  • 北海道女子軟式野球連盟
  • 北海道シャンピオンシップ少年野球協会
  • 北海道野球協議会
  • ポニーベースボール北海道連盟
  • 札幌市中学校野球協議会
  • 西宮の沢バッティングパーク ピッチャーガエシ
  • 白石区少年野球連盟
  • 北海道中学軟式野球連盟
  • ノースジャンボバッティングスタジアム
  • 大成会
  • 広告募集
伸びしろいっぱい!少年野球がんばれ!
有限会社北杜土質
代表取締役 鈴木幸洋
札幌市白石区菊水7条4丁目2-24
TEL:011-815-6008
一生懸命の野球少年、応援します!
株式会社たかはし
代表取締役 高橋武美
〒062-0052
札幌市豊平区月寒東2条11丁目6-6
電話:(011)858-5301
等身大の全力プレー!がんばれ少年野球
有限会社札幌土質試験
代表取締役 近藤政弘
札幌市白石区菊水7条4丁目1番27号
TEL:011-812-6871
中学硬式野球クラブチーム
【PR】一緒に野球を楽しめる6年生を募集<札幌豊平東リトルシニア>
新入団員募集中!
札幌豊平東リトルシニア球団では、上手も下手も関係なく、一緒に野球を楽しめる6年生を募集しております。

『まずは、硬式ボールにさわってみませんか?』
『まずは、硬式ボールでキャッチボールをしてみませんか?』
『まずは、おもいっきり硬式ボールを打ってみませんか?』

『そのあとに色々決めてみてはいかがでしょうか?』

まずは札幌豊平東シニアで硬式野球を堪能してみてはいかがでしょうか?


練習時間(土日祝) 9時から15時
※午前のみ午後のみの参加も可能です。終日を希望される方は昼食を持参ください。

練習場所 ホームグラウンド
※11月8日以降は室内練習場に移行します。

住所
【ホームグラウンド】北広島市北の里128
【室内練習場】北広島市北の里115-1

お問い合わせ先は、
【札幌豊平東リトルシニア球団 佐々木監督 080-1868-1186】まで、お気軽にお問い合わせください。


札幌豊平東リトルシニア球団関係者一同多くの参加、心よりお待ちしております。
中学硬式野球クラブチーム
【PR】練習体験会のお知らせ<札幌札幌真駒内シニア>
新入団員募集中!
練習体験会のお知らせ

【札幌真駒内リトルシニア】

札幌真駒内リトルシニア球団では6年生を対象に練習体験会を随時開催しております。
土曜日、日曜日、祝日の午前9時より午後4時頃迄を目処に参加可能です。午前だけや午後からの参加もOKです。

当日はユニフォームや練習着を着用、グローブ(軟式用でOK!)、スパイクをご持参の上、駒岡Gスタジアムへ!!

これから雨や雪が多くなる季節ですが敷地内に大きな屋内練習場がありますのでグラウンド練習と遜色なく、土の上で思いっきり練習が出来ます。また併設の全天候ブルペンもありポジションやグループに分けることで効率良く練習が出来ます。

現状、札幌真駒内リトルシニア球団には2年生19名 1年生19名の合計38名の選手が札幌市内各区から集まっています。

中学校では硬式野球で頑張ってみたい!!その先の高校野球でも活躍したい!!と思っている選手は1度、駒岡Gスタジアムで『札幌真駒内リトルシニア』を体感してください!!

練習や球団の様子は球団ホームページで発信しておりますので、是非ご覧になってください。
選手・指導者・関係者一同、多くのご参加を心よりお待ちしております!!

【練習日】 
土・日・祝 午前9時〜午後4時

【練習場所】 
駒岡Gスタジアム 札幌市南区真駒内191 ㈲澤田運輸敷地内

【体験練習参加申込・お問い合わせ先】 
代表理事 
竹下友二 090-3206-3831
                  
監督
久保田八十夫 090-8899-5918


中学硬式野球クラブチーム
【PR】札幌ボーイズ新入団募集中
【PR】札幌ボーイズ新入団募集中

2025年度の新入団員を募集中です。体験会は随時通常練習参加で開催中です。
現在ラウンド横に室内練習場とブルペンを併設建設中です。練習は全て三井アウトレット近くの施設で行われます。建設中の画像はHPをご覧下さい。


新1年生の皆さん札幌ボーイズで硬式野球を経験しませんか。
より多くの試合を経験出来る可能性のあるボーイズリーグに
参加しませんか。



札幌ボーイズは
・団員全員が同じ練習を行います。
・集団活動に必要な挨拶や礼儀が身に付く様な指導を行います。
・基礎練習を重ね、高校野球でも役立つ技術指導を行います。
・野球が大好きで、より多くの練習や試合出場を求めている方に
 その場を提供出来る様な活動を行います。

硬式野球を札幌ボーイズで体験してみませんか。
通常練習に参加いただく形式の練習体験会を実施しております。



練習日程
土日・祝祭日 9時から17時
平日 18時から21時 年内に水曜日任意参加で準備調整中
*全て札幌ボーイズ専用球場(北広島市島松403)および
併設の室内練習場(完成後)で行われます。

練習体験会の詳細は、球団HPでご確認下さい。


インスタグラムも随時更新しております。
〈Instagram〉https://www.instagram.com/sapporo_boys/

ご不明点は下記HPでご確認いただくか、下記連絡先にお問い合わせ下さい。
連絡先 :球団事務局/八木090-6449-5522 










グローブ
ボール