【動画付】JBC札幌女子部【女子軟式野球クラブチーム】

冬季練習に励むJBC札幌女子部
2月18日、登別市にある登別ビッグフラップオーシャンの専用室内練習場で冬季練習に励む女子軟式野球クラブチームのJBC札幌女子部を取材した。ウォーミングアップの後、キャッチボール、トスバッティングを繰り返した
チーム訪問は、JBC札幌女子部を代表して数人の選手たちに来季へ向けた抱負を色紙にしたためてもらい主将・高岡美佑さんが、チームの特徴や目標を動画で語ってくれました。
★渋谷監督に聞いた!

渋谷監督
【選手構成】
成人:2人 高校生:4人 中学生:14人
◎渋谷監督が印象深い試合と挙げた、札幌シェールズ戦
チーム結成初の公式戦でメンバーは中学生7人が入る試合だったが、強豪・札幌シェールズさん相手に終盤接戦の好ゲームとなった。
◆太陽グループ旗争奪第19回春季北海道女子軟式野球大会
2017年6月3日 ・太陽球場B
札幌シェールズ
1200002=5
0000003=3
JBC札幌女子チーム
(シ)藤田・阿部・坂原-高橋(沙)
(J)高岡-勝俣
▽二塁打:高橋沙、坂原(シ)、高岡(J)
投手陣2人打撃陣2人の名前が挙がった!
【投手陣】
★投手陣では2人の名前が挙がった。渋谷監督にはコントロール、スピード、経験、マウンド度胸、スタミナ、監督からの信頼度など5段階評価で選手を紹介。
◎高岡美佑 右投・右打(東16丁目フリッパーズ出身)
身長:164cm
スピード=4 コントロール=5 経験=5 マウンド度胸=5 スタミナ=4 監督からの信頼度=4
監督から一言=JBC札幌中学部3年からエースで男子相手に全国大会も経験していて、経験値は高い。まだまだ努力をして絶対的なエースになってもらいたい。
◎勝俣音々美 右投・右打(幌別ベアーズ出身)
身長:163cm
スピード=4 コントロール=3 経験=3 マウンド度胸=4 スタミナ=4 監督からの信頼度=4
監督から一言=中学生だが、伸びのあるストレートと課題のコントロールを克服して次世代のエースへ成長して欲しい。
【攻撃陣】
★打撃陣では2人の名前が挙がった。投手陣同様、渋谷監督にバットコントロール、長打力、チームバッティング、ミート力、勝負強さ、監督からの信頼度を5段階評価で表してもらった。
◎中里向日葵 右投・左打(中学よりソフトボール出身)
身長:160cm
バットコントロール=3 長打力=5 チームバッティング=3 ミート力=3 勝負強さ=3 監督からの信頼度=4
監督から一言(期待を込めて)=パンチ力がチーム一番。シーズン通してクリーンナップならチームの上位もありえる。
◎藤村彩花 右投・右打(苫小牧拓勇ファイターズ出身)
身長:156cm
バットコントロール=4 長打力=5 チームバッティング=3 ミート力=4□勝負強さ=4 監督からの信頼度=4
監督から一言(期待を込めて)=昨年も長打でチャンスを作っていた中学生。一発のある切り込み隊長。フルスイングあるのみ。
★思い思いの言葉を色紙にしたためた
※NGワードは全国優勝、全国制覇。もちろん大目標であることは 周知のこと、その大目標を実現するために、チームの中で自分は何をするべきかを問いた。

写真左から山本、高岡、勝俣
◆主将・髙岡 美佑選手(東16丁目フリッパーズ出身)
身長164㎝ 右投げ・右打ち 持ち味:投手としてはストレートの伸び 打撃では長打力

「応援されるチームに」高岡主将
◆山本 紗夜選手(星置スターズ出身)
身長159㎝ 右投げ・右打ち 持ち味:センター中心のバッティング

「挑戦」山本
◆勝俣 音々美選手(幌別ベアーズ出身)
身長163㎝ 右投げ・右打ち 持ち味:打席では粘り強くコンパクトなバッティング

「凡事徹底」勝俣
協力:JBC札幌女子部