【動画付】白老白翔中野球部、日本一メンバーの注目進路!

白老白翔中野球部
昨夏、宮崎県で行われた第39回全国中学校軟式野球大会で初優勝した白老町立白翔中野球部を11日、取材した。北海道勢として1991年の岩見沢市立東光中以来、26年ぶり2度目の快挙。取材時、3年生11人の内6人が後輩たちと一緒に練習に汗を流していた。3年生6人には気になる進学先を聞いた!
阿部拓実監督(26)インタビュー、根本悠楓投手のピッチング動画は26日(月)、アップさせていただきます。
★YouTubeチャンネル登録よろしくお願いします。
白老町立白翔中は、2013年4月に町内の虎杖・竹浦・萩野の3中学校を統合して開校。
取材時は廊下やホールなどを利用し、体幹トレーニング。続いて割り当ての体育館使用時間からはで軟式ボールを使った守備練習を主に行っていた。
しかし同校の体育館は決して広くなく札幌市内の体育館と比べても狭い。土日グラウンド練習も短時間集中となっていた。
★背番号1
根本悠楓 3年 虎杖浜タイガース
身長:170㎝ 体重:72㎏ 左投・左打
全国大会では3番・投手兼一塁手として活躍した。
進学先:苫小牧中央高校
★背番号2
鈴木周羽 3年 白老町少年野球クラブ
右投・右打
全国大会では6番・捕手として活躍した。
進学先:室蘭工業
持ち味:ミスを恐れない積極的&意外性のあるバッティング
★ 背番号3
小西 徹 3年 竹浦野球スポーツ少年団
身長:180㎝ 体重:72㎏ 右投・右打
全国大会では4番・一塁手として活躍した。
進学先:駒大苫小牧
持ち味:逆方向へのバッティング
★背番号4
宮下彪冴 3年 白老町少年野球クラブ
身長:161㎝ 体重:59㎏ 右投・左打
全国大会では1番・二塁手として活躍した。
進学先:東海大札幌
持ち味:元気の良さ 視野の広さ
★背番号5
宮田瑠夏 3年 竹浦野球スポーツ少年団
身長:175㎝ 体重:82㎏ 右投・右打
全国大会では5番・三塁手として活躍した。
進学先:駒大苫小牧
持ち味:どんな状況でも元気でチームを盛り上げる
★背番号6
人見純矢 3年 竹浦野球スポーツ少年団
身長:174㎝ 体重:60㎏ 右投・左打
全国大会では2番・遊撃手として活躍した。
進学先:駒大苫小牧
持ち味:守備範囲の広さ
★背番号7
波多悠汰 3年 白老町少年野球クラブ
身長:164㎝ 体重:60㎏ 右投・右打
全国大会では仙台育英秀光戦に登板。
進学先:苫小牧工業
持ち味:捕手以外すべて守ったユーティリティープレーヤー。
★背番号8
村上駿太郎 3年 竹浦野球スポーツ少年団
右投・左打
進学先:室蘭東翔
持ち味:俊足を生かした守備範囲。
★背番号9
樋江井啄真 3年 白老町少年野球クラブ
右投・右打
進学先:室蘭工業
持ち味:走攻守のバランスの良さ。
★背番号10
小畑 前 3年 白老町少年野球クラブ
右投・右打
進学先:苫小牧工業
持ち味:思い切りの良いスイングと大きな声
★背番号11
野宮太貴 3年 虎杖浜タイガース
右投・右打
進学先:苫小牧工業
持ち味:リストを生かしたパワフルな打撃
|