コラム「野球少年の食トレ」

コラム「野球少年の食トレ」スタート!

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - コラム「野球少年の食トレ」スタート!
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip

お弁当




Sponsored Link

 

 

はじめまして。老田よし枝(おいだよしえ)と申します。

アスリートフードマイスター1級、メンタルビジョントレーニングのインストラクターをしています。

今日から、コラム「野球少年の食トレ」をスタートします!成長期のお子さんの野球に特化した食のアドバイスや豆知識、レシピなど、食を中心とした充実した内容にしていきたいと思っています。

アスリートフードマイスターという資格は、お聞きになったことがある方は多いと思います。アスリートフードマイスターとは、アスリートのパフォーマンス向上のために、年齢別、種目別、時期別、瞬発系、持久系、筋力系など対象者に合わせた食事提案ができる人です。
2018年5月現在、プロレベルのアスリートにアドバイスできるアスリートフードマイスター1級取得者は、北海道に2名、全国では30名もいません。私はAFM(アスリートフードマイスター)北海道の主宰をしておりまして、講座やセミナーを中心に主に札幌市内で活動しております。

それから、メンタルビジョントレーニングは、視覚機能向上とメンタル面のコントロールを融合させたトレーニングです。
日本ハムファイターズの近藤健介選手、斎藤佑樹選手、岡大海選手が取り入れ、日本での注目を集め始めて、メディアでも紹介されています。眼球体操のトレーニングをし、アスリートに必要な動体視力向上、メンタル面強化へのサポートをするためのインストラクターをしています。
現在、北海道では、インストラクターは私ひとりだけです。現在、講座やトレーニングを中心に活動しております。

私には子供が二人います。

小学校6年生・小学校3年生の息子が、リトルリーグで野球をしています。
子供たちはアメリカ・ニューヨーク生まれで、小さな頃から野球をしていました。2014年、日本に帰国する時に、まだ幼かった長男が「ママ、おおきくなったら、やきゅうせんしゅになりたい。メジャーリーガーになってニューヨークにかえってきたい。」と言いました。初めて聞いた長男の「夢」。
その夢をかなえるために、私にできることはないか…とサポートするために資格を取得しました。資格をどうせ取るなら、一番上まで目指そう…と思い、野球をする子供のサポートのために取得した資格が、現在の私のお仕事になっています。

私はあくまでも子供たちのサポート役です。「やきゅうせんしゅになりたい」という夢を追いかけることも、実現するのも、子供の力で手にしてもらいたい。けれども、そんな甘い世界ではないですよね。子供たちが大きくなって、少年時代を振り返ったときに、サポート役として満足の行く結果を残してあげられるだけでも私は満足です。
アスリートフードマイスター、メンタルビジョントレーニングのインストラクターとして、食、メンタル、眼の機能…とアスリートになるために必要なサポートをしていきます。
野球少年の皆様、保護者の皆様、指導者の皆様に少しでもお役にたてる情報をこちらに定期的に書かせていただきます。皆様のお役に立てれば、幸いです。
今後とも、コラム「野球少年の食トレ」をよろしくお願いいたします。
※写真の野球弁当についての解説は、私のブログにあります。
★ブログ「ライスボ~ル アスリートフードマイスターの母による野球少年を大きく育てる方法。」

http://www.athletefoodmeister-yoshie.com/

★Facebookの「AFM北海道」のページではイベント情報を掲載しています♪




Sponsored Link

ストライク発行人 大川

Sponsored Link

関連記事

コメント

まだコメントはありません。

コメント入力

※コメントは管理者が認証してから反映されます。

札幌大谷中学校

おすすめ記事

ベースボール北海道STRIKE
このバナーをあなたのHPにご自由にお貼りください。リンク先は下記のアドレスに設定してください。
https://www.strike-web.com/
発行人の中学野球ブログ
ようこそ発行人のガーデニングブログへ
  • 札幌スタジアム
  • フェニックスフィールド
  • ファイターズアカデミー
  • 札幌軟式野球連盟
  • 全日本リトル野球協会 リトルシニア北海道連盟
  • 三愛自動車
  • 北海道高等学校野球連盟
  • JBF 日本中学生野球連盟
  • ボーイズリーグ 東日本ブロック北海道支部
  • 北海道女子軟式野球連盟
  • 北海道シャンピオンシップ少年野球協会
  • 北海道野球協議会
  • ポニーベースボール北海道連盟
  • 札幌市中学校野球協議会
  • 西宮の沢バッティングパーク ピッチャーガエシ
  • 白石区少年野球連盟
  • 北海道中学軟式野球連盟
  • WORLD WING SAPPORO
  • ノースジャンボバッティングスタジアム
  • 広告募集
等身大の全力プレー!がんばれ少年野球
有限会社札幌土質試験
代表取締役 近藤政弘
札幌市白石区菊水7条4丁目1番27号
TEL:011-812-6871
がんばれ北海道!!!!!
税理士法人スクエア会計事務所
税理士 本間 崇
札幌市東区北9条東1丁目3-10札米ビル3F
TEL:011-723-2180
伸びしろいっぱい!少年野球がんばれ!
有限会社北杜土質
代表取締役 鈴木幸洋
札幌市白石区菊水7条4丁目2-24
TEL:011-815-6008
学童軟式野球クラブチーム
【PR】メンバー募集<東16丁目フリッパーズ>
めぐり逢いが全国制覇への第1歩! 最高の仲間と最高の夏を目指そう!
メンバー募集

めぐり逢いが全国制覇への第1歩!

最高の仲間と最高の夏を目指そう!


2023年1月、たくさんの方々のご支援・ご賛同のお陰で、待望の室内練習場が完成致しました。

これにより、冬期間や低学年の練習時間が充分に確保され、質・量を落とさずに選手を受け入れられる環境が整いましたので、久しぶりにメンバーを大募集したいと思います。


野球を通して競争を楽しむ真剣な遊びを体験し、自らが夢を持ち目標を掲げ、実現に向け夢中で取り組む。

正当な勝利への欲求を教え、勝つという事の「価値」を学ぶ。

成長する為に勝つという事を理想とした、正しい勝利主義を確立して行きたいと思います。


全国大会出場を目指し、全国制覇を夢見る。

その目的は、めぐり逢った最高の仲間とかけがえのない時間を共に過ごし、お互い成長して行くため。


希望を抱き入団してくれたすべての子ども達に、学童野球時代での良い思い出と、行き届いた指導、輝ける場所を提供して行くために、全学年12名を上限としてメンバー募集を行います。

移籍等でお悩みの方もお気軽にご相談ください。


募集人数
新6年生 2名(新6年生は募集期間3月31日迄)
新5年生 5名
新4年生 7名
新3年生 8名
新2年生 7名
新1年生 12名
年長   ご相談ください。


▽東16丁目フリッパーズ・専用室内練習場
〒002-8054
北海道札幌市北区篠路町拓北2−21


冬期間の練習日は下記のとおりです。

<Aクラス>
火曜日・金曜日・日曜日

<Bクラス>
月曜日・水曜日・土曜日

平日 18:00〜21:00
土曜日・日曜日・祝日
9:00〜12:00

<Cクラス>
土曜日・日曜日
12:30〜15:00



2010、2011、2014年『ジャイアンツカップ』出場!
【PR】秋季準Vの札幌豊平ボーイズが、体験者募集!
新入団員募集中!
《団員募集中》土日祝日(9:00~17:00)
何時でも大歓迎です。また平日練習の見学・体験も可能です!
球場・室内:札幌市南区中ノ沢
グラウンド有り
室内練習場:7m×45m(球場隣接)
中学軟式野球クラブチーム
【PR】オックスベースボールクラブ<OX B.C.>体験練習会のご案内
オックスベースボールクラブ<OX B.C.>体験練習会のご案内
中学軟式野球クラブ
オックスベースボールクラブ<OX B.C.>

体験練習会のご案内

このたび、8月20日(土)、21日(日)の2日間にわたり、現小学6年生、中学1年生、中学2年生を対象にした練習体験会を行ないます。お気軽にご参加下さい。
 


日時:8月20日(土) 8月21日(日) 9時~15時※通常練習もおこなっております。
場所:簾舞2区グラウンド 札幌市南区簾舞380
持ち物:水筒 帽子 動きやすい格好 野球道具など


●現在の団員数(2022年8月現在)
小学6年生(0名)10名募集
中学1年生(3名)7名募集
中学2年生(0名)10名募集



初心者歓迎しております。

「野球が好き、野球に興味がある」そんな方に、体験会を随時おこなっております。

現在、活動している選手の中にも、中学の部活動や、塾に通いながら野球をやっている選手が沢山います。

今後につきましても、各学年10名程度の人数で活動を行なっていきます。


何らかの事情で現在野球ができない状況にあって、また野球がやりたいと思っている方。

野球がすべてではないが、野球も好き。

そんな選手大歓迎致しますので、ぜひよろしくお願い致します。

今回は、現小学6年生の方々にも是非ご参加いただければと思っております!


問い合わせ電話番号 080-9014-3036(小笠原)
ホームページURL ox-baseball.com
インスタグラムもやってます!



グローブ
ボール