【速報】<秋季全道大会>

秋季道大会リーグ戦より=23日、札幌麻生球場
第45回秋季道大会 兼 第35回麻生自動車学校杯
日程:8月25日(土)~
会場:札幌円山球場ほか
◇決勝トーナメントは、各ブロックの上位2チームの12チームと、各ブロックの3位チームの上位4チームの計16チームで行う。
<30日、野幌第一球場>
(D)空知滝 川6-3釧路
室蘭
0100020=3
120120x=6
空知滝川
(室)三枝、三上 、田原-合田
(空)櫻井 、熊谷、西村-熊谷、菊地
▽三塁打:三枝(室)
▽二塁打:千葉、岡田、三枝(室)岩崎(空)
(A)小樽7-1旭川北稜
<29日、野幌第一球場>
小樽
4300000=7
1000000=1
旭川北稜
(小)守田-長内
(旭)近藤、山保(2回)、植木(5回)-眞岩
<24日>
(札幌スタジアム)⇒記録はコチラ
(D)札幌新琴似15-2釧路
(C)札幌南4-3余市
(B)札幌豊平東8-1北見
(野幌第二)⇒記録はコチラ
(A)恵庭10-2札幌西
(C)札幌白石5-1苫小牧西
(B)石狩中央6-2旭川西
(栗沢球場)⇒記録はコチラ
(F)札幌真駒内11-1札幌円山
(D)札幌北9-1札幌大谷
<23日>
(麻生)⇒記録はコチラ
(D)札幌新琴似12-5札幌大谷
(B)北広島5-1洞爺湖
(A)旭川北稜14-9札幌中央
(野幌第一)⇒記録はコチラ
(D)釧路9-5室蘭
(E)函館港西10-1とかち帯広
(C)千歳8-7余市
(新十津川)⇒記録はコチラ
(C)札幌南4-1札幌栄
(D)札幌北7-6空知滝川
(B)札幌豊平東7-3石狩中央
<22日>
(栗沢球場)⇒記録はコチラ
(E)札幌東8-0大空
(E)函館港西3-0岩見沢
(恵庭市営)⇒記録はコチラ
(B)洞爺湖4-1旭川西
(F)札幌真駒内1-1苫小牧
(A)恵庭3-0小樽
(新十津川)⇒記録はコチラ
(A)旭川北稜13-1札幌羊ケ丘
(D)空知滝川4-2釧路
(千歳市民)⇒記録はコチラ
(C)千歳4-2苫小牧西
(A)札幌中央1-0札幌西
(C)札幌白石5-0幌栄
<17日>
(札幌スタジアム)⇒記録はコチラ
(B)洞爺湖11-1石狩中央
(A)旭川北稜9-2札幌西
(C)札幌白石6-5千歳
(野幌第一)⇒記録はコチラ
(B)北広島1-1北見
(F)日高2-0函館東
(D)札幌新琴似7-0札幌北
(野幌第二)⇒記録はコチラ
(C)札幌南7-0苫小牧西
(F)札幌円山4-3苫小牧
(A)恵庭8-4札幌中央
(岩見沢)⇒記録はコチラ
(E)岩見沢7-4大空
(E)札幌東6-4とかち帯広
(A)小樽11-4札幌羊ケ丘
<16日>
(札幌スタジアム)⇒記録はコチラ
(D)札幌大谷10-0室蘭
(F)札幌円山5-4函館東
(A)恵庭9-3札幌羊ケ丘
(夕張平和)⇒記録はコチラ
(B)北見5-3洞爺湖
(C)札幌栄11-0苫小牧西
(岩見沢)⇒記録はコチラ
(B)北広島4-0札幌豊平東
(C)余市7-2札幌白石
<15日>
(夕張平和)⇒記録はコチラ
(A)札幌中央4-0札幌羊ケ丘
(D)札幌新琴似11-4空知滝川
(C)札幌栄10-8余市
(岩見沢)⇒記録はコチラ
(E)札幌東2-2岩見沢
(A)旭川北稜5-2恵庭
(F)札幌真駒内6-1日高
(栗沢球場)⇒記録はコチラ
(B)札幌豊平東4-1旭川西
(B)石狩中央11-3北見
(E)函館港西7-1大空
(千歳市営)⇒記録はコチラ
(D)札幌北14-2室蘭
(C)札幌南6-2千歳
(D)釧路4-1札幌大谷
<2日>
(札幌円山)記録はコチラ
(C)札幌白石7-6札幌南
(A)小樽10-2札幌中央
(D)札幌新琴似16-0室蘭
(札幌麻生)記録はコチラ
(C)札幌栄9-5千歳
(A)札幌西11-6札幌羊ケ丘
(B)北広島9-1石狩中央
(滝川市営)記録はコチラ
(D)札幌大谷7-0空知滝川
(B)北見8-1旭川西
(帯広の森)記録はコチラ
(E)岩見沢6-4とかち帯広
(D)札幌北9-0釧路
(函館オーシャン)記録はコチラ
(E)函館港西3-2札幌東
(F)札幌真駒内9-8函館東
(B)洞爺湖7-4札幌豊平東
<9月1日>
(帯広の森)記録はコチラ
(E)大空3-1とかち帯広
(F)日高6-0札幌円山
(B)旭川西5-4北広島
(函館オーシャン)記録はコチラ
(F)函館東17-4苫小牧
(蘭越)記録はコチラ
(C)余市10-0苫小牧西
(A)小樽6-0札幌西
<8月25日、札幌麻生>記録はコチラ
(F)日高8-1苫小牧
協力:財)日本リトルシニア中学硬式野球協会北海道連盟