コラム「野球少年の食トレ」

第9回 スタミナをつける

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 第9回 スタミナをつける
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip

レバニラ炒め

アスリートにはもちろんのこと、日常生活でもよく耳にする「スタミナ」。身体を元気にし、疲れを吹き飛ばしてくれる魔法の言葉。
今回は、スタミナについてお話しします。

「スタミナ」は、ずばり、体力・持久力を身につけ、疲労知らずの身体を目指す…と表現すればわかりやすいでしょうか。
もちろん、「スタミナ」という栄養素はありません。
では、何を食べればよいのか、どんな栄養素が必要なのか…ヒントをお話しします。

スタミナに必要な最低限の栄養素は以下の通りです。
エネルギー源となる「糖質(炭水化物)」
糖質をエネルギーにするために必要な「ビタミンB1」
糖質、脂質、たんぱく質をエネルギーにするために必要な「ビタミンB2」
持久力に必要な酸素を体内隅々まで運んでくれる「鉄」

意識して上記4つの栄養素を摂ることが大切です。

スタミナ料理としてイメージの強い「レバニラ炒め」。
なぜ、スタミナ料理なのでしょうか。
写真のレバニラ炒めには、鶏レバー、ニラ、もやし、しいたけを使用しました。(ボールはゆで卵です)

私がアスリートフードマイスターの講座なのでよくお話ししていることが、たんぱく質の中では「レバー最強説」です。第3回のコラムでもレバーについてお話ししました。
レバーは、栄養価が非常に高いたんぱく質です。ビタミンA、ビタミンB1、ビタミンB2、葉酸、鉄、亜鉛が含まれています。
スタミナと言われている栄養素の3つがすでに含まれています。

またニラは、ビタミンB1の吸収を助けるアリシン(疲労回復、滋養強壮に効果あり)、ビタミンC、ビタミンA、ビタミンEも豊富です。

もやしは、ビタミンCが豊富です。低栄養と思われがちですが、実は、鉄やカルシウム、カリウムもしっかり摂れます。

しいたけは、ビタミンDが豊富でカルシウムの吸収を助けてくれます。また免疫力アップが期待できるので、疲れた身体には必須です。

レバニラ炒めに、しいたけを入れる方は少ないかもしれませんが、私は、きのこ類はどの料理にも結構使います。きのこ類の栄養素は、成長期のお子さんには大切なカルシウムの吸収を助けるビタミンDが含まれているからです。
レバニラ炒めに使ったニラ、もやし、しいたけは食物繊維もたっぷりで、栄養素の組み合わせを考えても「ザ・スタミナ!」と言えるレシピです。
レバーが苦手な場合は、代用として、ビタミンB1が豊富な豚肉と鉄が豊富な干しエビを使って肉野菜炒めにしても美味しいです。

この場でのレバニラ炒めの作り方は省かせていただきますが、まだまだ続く秋の試合や冬の室内練習に備えて、身体にしっかりとスタミナをつけることをおすすめします。

どの栄養素もまんべんなくしっかりと摂れるバランスの良い食事が基本ですが、スタミナを意識したお料理をする時は、「糖質、ビタミンB1、ビタミンB2、鉄」が必須です。レバニラ炒めで、ごはんがすすめば、怖いものなしですよ。

老田よしえ

老田よし枝プロフィール

AFM北海道 主宰、アスリートフードマイスター1級、メンタルビジョントレーニング インストラクター。

テレビ局でADとして勤務後、結婚。退職した後、夫婦で渡米。2001~2014年アメリカ・ニューヨーク州在住。現在、野球少年の2児の母として日々奮闘中。
趣味はスキー(SAJ公認スキー準指導員)。

★ブログ「ライスボ~ル アスリートフードマイスターの母による野球少年を大きく育てる方法。」http://www.athletefoodmeister-yoshie.com/
★Facebookの「AFM北海道」のページではイベント情報を掲載しています♪

9月から月に一度ペースで「野球 食トレ塾」を開講いたします!詳しい情報は、私のブログか、FacebookのAFM北海道のページに掲載しています。興味ある方は是非、ご覧ください。



ストライク発行人 大川

関連記事

  • 関連記事がみつかりません

コメント

まだコメントはありません。

コメント入力

※コメントは管理者が認証してから反映されます。

札幌大谷中学校

おすすめ記事

ベースボール北海道STRIKE
このバナーをあなたのHPにご自由にお貼りください。リンク先は下記のアドレスに設定してください。
https://www.strike-web.com/
発行人の中学野球ブログ
ようこそ発行人のガーデニングブログへ
  • 札幌スタジアム
  • フェニックスフィールド
  • ファイターズアカデミー
  • 札幌軟式野球連盟
  • 全日本リトル野球協会 リトルシニア北海道連盟
  • 三愛自動車
  • 北海道高等学校野球連盟
  • JBF 日本中学生野球連盟
  • ボーイズリーグ 東日本ブロック北海道支部
  • 北海道女子軟式野球連盟
  • 北海道シャンピオンシップ少年野球協会
  • 北海道野球協議会
  • ポニーベースボール北海道連盟
  • 札幌市中学校野球協議会
  • 西宮の沢バッティングパーク ピッチャーガエシ
  • 白石区少年野球連盟
  • 北海道中学軟式野球連盟
  • ノースジャンボバッティングスタジアム
  • 大成会
  • 広告募集
がんばれ北海道!!!!!
税理士法人スクエア会計事務所
税理士 本間 崇
〒001-0022
札幌市北区北22条西3丁目1-14
ステイブル402

電話番号:011-788-7608
伸びしろいっぱい!少年野球がんばれ!
有限会社北杜土質
代表取締役 鈴木幸洋
札幌市白石区菊水7条4丁目2-24
TEL:011-815-6008
一生懸命の野球少年、応援します!
株式会社たかはし
代表取締役 高橋武美
〒062-0052
札幌市豊平区月寒東2条11丁目6-6
電話:(011)858-5301
中学硬式野球クラブチーム
【PR】札幌東シニア【令和6年 体験会のご案内】
新入団員募集!
札幌東リトルシニア球団

【令和6年 体験会のご案内】

=== 日時・場所 ===
10月26日(土)当別グラウンド 9:00~12:00
11月 3日(日)樽川グラウンド 9:00~12:00

※感染症拡大防止の為、
 時間帯や参加人数を確認し安心して見学や体験にご参加いただける様に努めております。
 体験会の参加ご希望につきましては大変恐縮ではありますが、
 予めご連絡をいただきます様、何卒ご理解とご協力をお願い致します。

≪参加申し込みURL≫
https://forms.gle/meT2SFhEdRfhvxrA7

※お電話、メールでの申し込みも可

=== 持ち物 ===
可能な方は練習着、スパイク、グローブをご持参下さい。


●当日の天候、グラウンド状況等の諸事情により当別グラウンド・室内練習場に変更となる場合がございます。
●毎年たくさんの選手が参加しております。何度でもお気軽にお越し下さい。
●日程のご都合が合わない場合や冬期間も随時参加出来ますのでお問合せ下さい。

その他詳細は資料をご用意していますので、体験・見学にお越しいただいた際にご説明いたします。
お問い合わせ頂ければご対応いたしますので、ご質問等もお気軽にどうぞ♪


≪問い合わせ先≫
球団監督 髙谷 090-4874-4428
事務局長 川又 090-9756-1539
球団E-mail sapporohigashi1@gmail.com

<<ホームページ>>
https://www.netto.jp/sapporohigashi/

学童軟式野球クラブチーム
⚾ 空知ファイヤーズ学童部 新規団員募集中!⚾ ~打撃重視の環境で、仲間と共に成長しよう!~
空知ファイヤーズ学童部

空知ファイヤーズ学童は2024年に北空知の奈井江支部に登録。

代表  浦野和由(北海道チャンピオンシップ協会代表)

練習場所は奈井江本町公園 滝川東小学校
冬季は歌志内チロル。

練習日は火曜水曜金曜

土日は練習試合。

火曜は打撃 水曜も打撃、金曜は自主練(打撃)となります

初年度より3台のマシンを購入。年長から6年生まで打てるマシンがあります。

2025年春にはナイター照明5台導入し、20時まで練習可です。

空知ファイヤーズは、打撃を重視したチームです。

現在23名の部員が在籍してます⚾️


⚪チームテーマ

⚪素直 ⚪謙虚 ⚪感謝

応援してくださる全ての方に感謝の気持ちを忘れず、最後まで全力プレーする事
どんな場面でも自分たちの力を出し切る事に集中してプレーする選手の育成を目標です。

お父さんお母さんへ

父母会は作りません。父母当番はありません。
練習の途中参加OK 途中帰宅もOK。

代表メッセージ

新しい仲間を募集しています、野球はただのスポーツではありません。
仲間と共に汗を流し、喜びや悔しさを分かち合うことで、一生忘れられない思い出を作る事ができます。また技術だけではなく、協調生やリーダーシップといった人間的な成長も得られる場です。
全道各地の交流をメインとした活動の中から今まで見たことのない景色を見て視野を広げてもらいたいます。
子供の可能性は無限大です。
その1歩目に空知ファイヤーズは1番身近なチームです。

身近な1歩は、大きな1歩となり学童球児の成長になることを約束します。
⚪低学年から野球をしたい方

⚪他のスポーツから野球に挑戦したい方

⚪チーム移籍を考えている方

⚪親子で、同じ夢を見たい方

空知ファイヤーズは地域を問わず選手を募集してます。

興味のある方は
事務局 片山竜登
連絡先 090−6878−2028
女子軟式クラブチーム
【PR】全道から野球女子集まれ!<JBC札幌女子>
新入団員募集中!
グローブ
ボール