コラム「野球少年の食トレ」

第11回 食欲がない時に

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 第11回 食欲がない時に
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip




第11回 チャーハン




夏の名残りの日中の温かい気温に対して、朝晩の冷え込みで1日の気温差が大きな日々が続いていますね。季節の変わり目に、風邪を引くことが多い時期です。
今回は、せっかくの食欲の秋に、食欲がない時の食べ方のヒントをお話しします。

風邪を引くと食欲がなくなり、胃腸も弱ります。

日本では古くから、風邪の時には、おかゆを食べる風習がありますね。普通に炊いた白米を食べるより、おかゆの方が消化が早く、栄養をしっかりと吸収してくれます。また身体をあたためる効果もあります。

胃腸への負担も少ないです。

しかし、おかゆがキライ…というお子さんも多いのではないかと思います。

私の子供たちもそうなのですが、おかゆは苦手です。

風邪を引いた時に、何を食べさせたら良いか悩みますが、おかゆ以外ですと、うどんはのど越しがよく食べやすいですね。

食べやすい…を優先すると、おかゆやうどんは風邪の時に食べるものの代表格ですが、実はデメリットとしては、栄養が偏ることにあります。

体調がよっぽど悪くはなく、元気に動けるけど、ちょっと風邪気味っぽいな…という状態で、食欲はあまりない…という微妙な時は、油を控えめにしたチャーハンや炊き込みご飯などが良いでしょう。

なるべく具材を多くして、栄養を摂り、免疫力を高めるのです。

先週、私の子供たちがまさにその状態で、風邪っぽい症状ではあるものの熱はないのですが一度に食べる量はいつもより減ってしまいました。次男にいたっては、粘膜が弱っているのか毎日のように鼻血を出していました。

免疫力をつけ、鼻血で失った血液を作り、少ない量でも栄養が摂れる物…と考え、炊き込みご飯やチャーハンを作りました。

チャーハンと言いましても、胃腸の負担を考え、油はほとんど使いませんでした。味付けも薄めです。

写真のチャーハンは、ひじき、枝豆、ピーマン、にんじん、キャベツ、ネギ、卵、鶏むね肉…を具材として使いました。最後に白ごまをふりかけています。

緑黄色野菜、海藻、豆類、脂肪分の少ないたんぱく質…をバランス良く使うことで、食欲のない時に少量でも食べてもらえれば、少しでも体調改善につながると考えた結果のものです。にんじんのビタミンAで粘膜を保護し、ピーマンびビタミンCで免疫力をアップします。緑黄色野菜は、ウィルスから身体を守ってくれるのです。

今回、私が使用した具材だけで、ビタミンA、ビタミンC、ビタミンE、ビタミンK、ビタミンB群、カルシウム、カリウム、鉄、マグネシウム、リン…など多くの栄養素を摂取できます。

チャーハンの作り方もご家庭によって味付けは違うと思いますので、レシピは省かせていただきますが、作るときはなるべく多くの具材をバランスよく使うことがポイントです。

食欲がない時でもなるべく多くの食材を使い、少量でも栄養のバランスを摂ってあげることが大切ですが、全く食欲がない状態の時は、無理せず、おかゆやうどんからスタートして、果物でビタミンCを摂るように心がけましょう。

体調が悪い時のお子さんの食欲の具合や食べる傾向は当然ながら個人差があります。あくまでも、ひとつのヒントとして読んでくださると幸いです。

老田よしえ

▽老田よし枝プロフィール

AFM北海道 主宰、アスリートフードマイスター1級、メンタルビジョントレーニング インストラクター。

テレビ局でADとして勤務後、結婚。退職した後、夫婦で渡米。2001~2014年アメリカ・ニューヨーク州在住。現在、野球少年の2児の母として日々奮闘中。
趣味はスキー(SAJ公認スキー準指導員)。

★ブログ「ライスボ~ル アスリートフードマイスターの母による野球少年を大きく育てる方法。」http://www.athletefoodmeister-yoshie.com/
★Facebookの「AFM北海道」のページではイベント情報を掲載しています♪

私のブログとFacebookのAFM北海道のページにて10月開催のイベント「野球食トレ塾」(第2回目)、「食で内側からキレイを学ぶ講座 韓国料理編」のご案内をしています。

ストライク発行人 大川

関連記事

  • 関連記事がみつかりません

コメント

まだコメントはありません。

コメント入力

※コメントは管理者が認証してから反映されます。

札幌大谷中学校

おすすめ記事

ベースボール北海道STRIKE
このバナーをあなたのHPにご自由にお貼りください。リンク先は下記のアドレスに設定してください。
https://www.strike-web.com/
発行人の中学野球ブログ
ようこそ発行人のガーデニングブログへ
  • 札幌スタジアム
  • フェニックスフィールド
  • ファイターズアカデミー
  • 札幌軟式野球連盟
  • 全日本リトル野球協会 リトルシニア北海道連盟
  • 三愛自動車
  • 北海道高等学校野球連盟
  • JBF 日本中学生野球連盟
  • ボーイズリーグ 東日本ブロック北海道支部
  • 北海道女子軟式野球連盟
  • 北海道シャンピオンシップ少年野球協会
  • 北海道野球協議会
  • ポニーベースボール北海道連盟
  • 札幌市中学校野球協議会
  • 西宮の沢バッティングパーク ピッチャーガエシ
  • 白石区少年野球連盟
  • 北海道中学軟式野球連盟
  • ノースジャンボバッティングスタジアム
  • 大成会
  • 広告募集
伸びしろいっぱい!少年野球がんばれ!
有限会社北杜土質
代表取締役 鈴木幸洋
札幌市白石区菊水7条4丁目2-24
TEL:011-815-6008
等身大の全力プレー!がんばれ少年野球
有限会社札幌土質試験
代表取締役 近藤政弘
札幌市白石区菊水7条4丁目1番27号
TEL:011-812-6871
一生懸命の野球少年、応援します!
株式会社たかはし
代表取締役 高橋武美
〒062-0052
札幌市豊平区月寒東2条11丁目6-6
電話:(011)858-5301
中学軟式クラブチーム
【PR】ピースベースボールクラブ2024年度生募集のお知らせ
ピースベースボールクラブ2024年度生募集のお知らせ
体験会告知第3弾をお知らせいたします。


12月16日(土)09:00~12:00 南区 PEACE専用室内練習場

12月17日(日)09:00~12:00 南区 PEACE専用室内練習場

2024年
1月6日(土)10:00~13:00 月形町 月形アリーナ

1月7日(日)09:00~12:00 南区 PEACE専用室内練習場

1月8日(月祝)09:00~12:00 南区 PEACE専用室内練習場

※ 天候不良等により会場変更する場合があります。お手数ですが、体験会参加希望の
方は、事前にホームページより参加登録をお願いします。

・各学年15名を限度に選手を募集いたします。

・野球を通じた「人間力の向上」を第一の目的としています。

・練習時間は、最大4時間を基準としています。

・保護者会、保護者当番等はありませんが、一部審判のご協力をいただく場合があります。

・専用室内練習場、専用14人乗りワゴンを所有し、保護者の負担をできる限り少なくするよう
努めています。

スケジュール等、詳細はホームページでご確認ください。
中学硬式野球
【PR】新入団員募集中!<札幌羊ケ丘リトルシニア>
新入団員募集中!
札幌羊ヶ丘リトルシニア
■新入団員募集中!
札幌羊ヶ丘リトルシニアは、来春に中学校に入学する学童から中学3年生までを対象とした硬式野球チームです。
冬期間は、室内練習場で汗を流して頑張っております。

現在、新入団員を募集しています。
何時でも見学/体験をお受けしますので、下記「お問い合わせ先」にご連絡の上 お越しください。
選手・指導者・関係者一同、皆様のご参加を心からお待ちしております。

≪指導方針≫
1.規律を重んじる明朗な社会人としての素養を持った、時代を担う健全な人材の育成を図ること。
2.スポーツ精神を養うとともに、団体生活におけるチームワークの重要性を身につけること。
3.地元地域の野球を愛する中学生に硬式野球を正しく指導し、体力と技術の向上を図ること。

■練習日
火・木曜日(17:30~21:00 *自由参加)
土・日・祝日(9:00~17:00)

■練習場所
夏季:滝野JAグランド(札幌市南区滝野13番地)
冬季/雨天:室内練習場(滝野JAグランド向かい)
         
■お問い合わせ先
連絡先 <事務局長> 中村
TEL 090-2051-3598
e-mail fumitaka-1018@hotmail.co.jp

■ホームページ
https://www.netto.jp/hitsujigaoka/
中学硬式クラブチーム
【PR】 2025年度 石狩中央リトルシニア球団 新入団員募集中‼
新入団員募集中!
2025年度 石狩中央リトルシニア球団 新入団員募集中‼

石狩中央リトルシニアは、来シーズンの新入団員の募集に伴い、練習体験会を実施致します。

現在チームは、2年生8名、1年生13名の計21名の団員で活動中です。
ホームグランドは、青葉公園野球場(連盟公式戦使用)、樽川公園野球場、
球団施設として、石狩市花畔に室内練習場を所有
球団専用の大型バスを所有

〇体験会について

2024年10月19日(土)終日
2023年10月26日(日)午前中
体験会開催決定!!

体験会以外の日でも随時体験を受け付けますので、下記連絡先まで気軽にご相談下さい。
少しでも多くの方に練習に参加して頂き、チームの雰囲気、硬式ボールの感触を
体験して頂きたく、半日、1日、何度でも体験は受け付けておりますので、
気軽にお越し下さい。
多くの皆様のご参加お待ちしております!

体験会の詳細につきましては、球団ホームページにて掲載して参りますので、多くの方のご参加お待ちしております。

@体験会お問い合わせ
石狩中央リトルシニア球団
球団事務局)
 軽部 (090-7643-7774)
 
※非通知不可となっておりますので、確認の上御連絡お願い致します。
グローブ
ボール