今週の出没は・・・、

全日本少年春季・開会式より
<告知>
★今週はKING OF KINGSの全試合を速報する予定です!真の全道一決定戦に<注目>だ!
厚別区で行われる道新スポーツ旗・準決勝、決勝も13日、速報致します!
~先週の動き~
<全日本少年春季>を6~7日と取材。
7日は台風の影響を受け、試合開始を午後1時から行い2、3回戦を行った。会場となった滝川市営球場・新十津川ピンネスタジアム・深川市民球場などは一部ナイター照明も使用し、2日目を終えた。
最終日8日は、準々決勝、準決勝を行い決勝は日程的な理由で行わず、決勝進出に駒を進めた士別市士別中学校、富良野西中学校の2校が大会史上初となるダブル優勝を飾った。
尚、抽選の結果、北海道第一代表に名寄支部代表の士別市士別中学校。第二代表に富良野支部代表の富良野西中学校に決まった。
<ボーイズ全国予選>を8日取材。
当初予定されていた7日から8日に変更し、行われた3位決定戦、決勝。
決勝は雨天の影響もうけ1時間半の中断を経て、旭川大雪ボーイズが2年連続優勝を飾った。
閉会式は小雨交じりで行われ、少し晴れ間が見えた時、きれいな虹も姿を見せた。
雲の隙間からの太陽光で光る、栗山町民球場も美しかった。

ボーイズ閉会式より

閉会式で見せた虹

栗山町民球場
<EZO BATTLE・札幌選抜>を8日取材。
ボーイズリーグ全国予選・決勝を取材後、向かったのは札幌市東区の美香保公園球場。
2連覇の懸かる札幌選抜が、東16丁目フリッパーズと対戦とあって会場には多くの関係者が集まっていた。
札幌選抜は日増しにチームのひとり一人の役割が定まりつつありチーム力がついてきた。
これから対外試合など実戦経験を重ねいよいよ連覇に懸けて苫小牧入りする。

写真左から徳永さん、成田さん、渡辺監督さん、発行人
今週の出没は13日(土)、中学硬式野球のリトルシニア秋季全道大会・決勝を取材します。
3位決定戦は函館港西×札幌東。
決勝の対戦カードは、旭川北稜球団VS札幌新琴似シニア。大会ナンバー1右腕・唐川VS札幌新琴似シニア・本格派右腕・井樫との投げ合いに<注目>が集まる。
14日は苫小牧中央ポニーズを取材します。