第14回 まもなくオープンです<全天候型多目的施設>

フェニックスフィールド
このコラムの場をお借りして、前からお知らせさせていただきました石狩市の室内練習場「フェニックスフィールド」がまもなくオープンいたします。
今回は、いつもの食トレの話はお休みさせていただいて、フェニックスフィールドのご案内を簡単にさせていただきます。
雪の多い北海道では、アスリートたち、子供たちの冬のスポーツの場が限られているという現実は、このコラムをご愛読くださっている皆様が周知の事実です。
冬の練習場の確保をすることがどれだけ大変なことか、野球少年を育てる私自身、その苦労を理解しています。
室内練習場を作るということに迷いはなく、1年前からこのプロジェクトをスタートさせました。
何事も簡単に進んでいくわけではなく、大変な道のりでしたが、ようやくスタートが見えてきた感じです。
室内練習場「フェニックスフィールド」は、石狩市にあります。
冬の間もスパイクを履いて練習できるように土を敷き詰めました。
25m×50m、高さは7~12mあり、ブルペン(3つ)もあります。
海が近く寒いところですが、室内では思う存分、皆様にプレーしていただけると思います。
フェニックスフィールドのホームページは、現在準備中でまもなくご覧いただけます。
利用規約を読んでいただき、同意してくださった上でホームページ上からクレジット決済にてご予約いただけます。
早くて今週末、来週にはホームページをご覧いただけると思います。
そのご案内は近々私のブログに掲載いたしますので、ご覧ください。
ホームページに、ご利用についてわかりやすく説明してあります。
先週、北海道新聞の石狩当別版と北広島版に大きく掲載されましたことで、多くの方からお問合せをいただいております。
非常に嬉しい限りではございますが、多くの方がフェニックスフィールドをご利用いただきますことを楽しみにしております。
フェニックスフィールドの運営が軌道に乗るまでは、ご利用いただく皆様にご不便をおかけすることもあるかと思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。

老田よしえ
▽老田よし枝プロフィール
AFM北海道 主宰、アスリートフードマイスター1級、メンタルビジョントレーニング インストラクター。
テレビ局でADとして勤務後、結婚。退職した後、夫婦で渡米。2001~2014年アメリカ・ニューヨーク州在住。現在、野球少年の2児の母として日々奮闘中。
趣味はスキー(SAJ公認スキー準指導員)。
★ブログ「ライスボ~ル アスリートフードマイスターの母による野球少年を大きく育てる方法。」http://www.athletefoodmeister-yoshie.com/
★Facebookの「AFM北海道」のページではイベント情報を掲載しています♪