たきうちプレス

今オフは「体づくり」を誓う北科大高の大庭君

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 今オフは「体づくり」を誓う北科大高の大庭君
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip




装具をつけてリハビリに取り組む大庭君




たきうち整形外科スポーツクリニック」(札幌市中央区南1西6、北辰ビル2階)に通院する今月の「院内で見つけたアスリート」は、北海道科学大学高校の大庭理矢君(としや、1年、16)。

大庭君は先月(10月)23日に同クリニックで右ヒジのじん帯を移植するため手術、術後まだ20日を経過したばかりの状態で、最近ようやく本格的なリハビリが出来るようになった。

小学生の時から傷めていた利き腕の不安を、この手術によって一掃し今は「決断をしてよかった」と前向きの気持ちになってリハビリに懸命に取り組んでいる。

北科大高1年の大庭理矢君

▽大庭 理矢(北科大高1年、16=174センチ、56キロ、遊撃手)札幌・星置ブラックタイガース-札幌・星置中軟式野球部-北科大高硬式野球部

同級生に誘われて野球は小学2年から始めた。

ショート、キャッチャー、ピッチャーとチームの要を担い4年生でレギュラーになって頑張ってきた。

しかし5年生の時、右ヒジのはく離骨折でけがをして利き腕に大きな不安を抱えることになった。

今回のけがもその延長線上にあり、中学生になっても完全には回復せず、痛さをこらえて「ダマシだましやってきた」(大庭君)。

高校生になった今シーズンの後半、痛さも限界を超えてきたので大きな決断をして損傷していたじん帯を移植した。

「手術をすることになり、初めて自分のヒジの状態(悪さ)を知ってよかった」。

ちょっと痛くなっても「ガマンをして乗り切ろう」というのがこれまでの考えだったが診断状態を医師から聞かされ、「回復には長い時間がかかるが、ここで完全に治しておこう」と、考えは大きく変わった。

「ちょっと不安(手術)だったが、野球は大好きだし今後も長く続けたいので思い切って手術に踏み切りました」と大庭君。

 

足も速く、チームの1年生の中ではトップスリーに入る俊足の持ち主。

小学時代は1番か2番バッターで活躍してきた。

自分のベストワン試合は中三の中体連支部予選(西区)。

初戦の相手は何と強豪の発寒中、大庭君の星置中とどちらも優勝候補のぶつかり合いになった。

相手ピッチャーは「超」のつく凄い投手。3回まで全く打てなかったが、この回無死で四球出塁のチャンスが巡ってきた。

次打者は8番・大庭君、送りバントの指示が出て1、2塁線にころがし成功。「緊張しました」、しっかりと役目を果たし得点につながり、チームを決勝(準優勝)まで導くきっかけをつくった。

自分の一打でライバルを破ったことと、相手の好投手をバントで攻略したことが大庭君にとっては忘れられない快心のシーンとして今でも頭の片隅に残っている。

目標は当然、甲子園。今回のけが思い知ったことは強い体づくりの必要性だ。「もっともっと体重を増やして強い体を作らないとけがのリスクが高まることを知りました」。

チームの目標でもある「体重を増やす」を、個人の一番の柱として体づくりをしていく-と今オフの課題にしている。

「食べ物にこだわって一生懸命、ご飯をたべます」。当面の目標も定まり、来春までの長期リハビリの覚悟もできて大庭君の表情も明るい。

あとは早期完全回復を願うばかりだ。

(記者の目・中山武雄)長期リハビリにも暗さはない。けがの状態、今後のケアも自分なりにしっかりと理解しているようで安心しました。「けがをしない体づくり」を何度も繰り返し、相当の覚悟で取り組むと思いが伝わってきました。「リハビリも練習のうち」と心を切り替えれば気が楽になります。

たきうち整形外科スポーツクリニック

札幌都心部(中央区南1条西6丁目、北辰ビル2階)に位置する利便性と、専門性の高い診断、治療を行うスポーツクリニックとして全道的に知られている評判の整形外科病院。瀧内敏朗院長は、プロ野球帯同ドクターや高校野球全道大会の担当医師などを務めるなど、スポーツ障害治療の第一人者で活躍している。

また、リハビリ担当の理学療法士らも豊富な知識と経験を持ち、迅速かつ確実な治療で日常生活への早期復帰をサポートしている。当サイト、ストライクで連載した瀧内院長の「ドクターのフォームチェック」は野球少年・少女らの選手、監督や指導者にも人気となった。

【ドクターのフォームチェック】

第1回「金子&高田投手」小樽シニア・岩見沢シニア所属

第2回「町田投手」西発寒ホークス所属当時

第3回「立野投手」真栄ボーイズ所属当時

第4回「大関投手」真栄ボーイズ所属当時

第5回「関根匡希」東ハリケーン所属当時

第6回「竹内快維」大栄クーガーズ所属当時

第7回「下重匡史」札幌北シニア所属当時

第8回「渡辺佑汰」札幌中央ビクトリーズ所属当時

たきうち整形外科スポーツクリニックへの問い合わせはメール、info@takispo.jp、☎011-241-8405へ。携帯電話から受付可能な「シマフクロウ・コール」もある。

☆受付・診療時間☆

昼の部=午前11時30分~午後3時(水曜日除く)

夜の部=午後4時30分~同8時(水曜日は夜の部のみ診療)

休診日=日曜・祝日、第2、4、5土曜日

取材協力:たきうち整形外科スポーツクリニック




ストライク発行人 大川

関連記事

  • 関連記事がみつかりません

コメント

まだコメントはありません。

コメント入力

※コメントは管理者が認証してから反映されます。

札幌大谷中学校

おすすめ記事

ベースボール北海道STRIKE
このバナーをあなたのHPにご自由にお貼りください。リンク先は下記のアドレスに設定してください。
https://www.strike-web.com/
発行人の中学野球ブログ
ようこそ発行人のガーデニングブログへ
  • 札幌スタジアム
  • フェニックスフィールド
  • ファイターズアカデミー
  • 札幌軟式野球連盟
  • 全日本リトル野球協会 リトルシニア北海道連盟
  • 三愛自動車
  • 北海道高等学校野球連盟
  • JBF 日本中学生野球連盟
  • ボーイズリーグ 東日本ブロック北海道支部
  • 北海道女子軟式野球連盟
  • 北海道シャンピオンシップ少年野球協会
  • 北海道野球協議会
  • ポニーベースボール北海道連盟
  • 札幌市中学校野球協議会
  • 西宮の沢バッティングパーク ピッチャーガエシ
  • 白石区少年野球連盟
  • 北海道中学軟式野球連盟
  • ノースジャンボバッティングスタジアム
  • 大成会
  • 広告募集
一生懸命の野球少年、応援します!
株式会社たかはし
代表取締役 高橋武美
〒062-0052
札幌市豊平区月寒東2条11丁目6-6
電話:(011)858-5301
伸びしろいっぱい!少年野球がんばれ!
有限会社北杜土質
代表取締役 鈴木幸洋
札幌市白石区菊水7条4丁目2-24
TEL:011-815-6008
がんばれ北海道!!!!!
税理士法人スクエア会計事務所
税理士 本間 崇
〒001-0022
札幌市北区北22条西3丁目1-14
ステイブル402

電話番号:011-788-7608
中学硬式野球クラブチーム
【PR】旭川北稜球団、体験者募集!
日本リトルシニア北海道連盟所属
【チームスローガン】
~気迫 気持 気合~

今年も「日本選手権大会(全国)」を目指し頑張ります。

今春から硬式ボールでとお考えの「現在中学2年生、1年生、小学6年生」の皆さん。練習を体験してみませんか?
入団時期に関しては、今からでも遅くありません。
また、年間を通じ一切入団に関する制約はありません。
野球を志す女子選手の参加も、お待ちしています。

【練習日】
火・木曜日(17:30~20:00)
土・日・祝日(8:00~12:00)

【練習場所】
春・夏・秋 旭川北稜専用球場
       (旭川市東鷹栖1線11号)
冬季練習場所
市内及び近郊の練習施設を借用し行っています。

※詳細は球団ホームページ「カレンダー」をご確認願います。


【お問い合わせ先】
090-6213-6317(監督・富田)
Eメール asahikawa.hokuryo@gmail.com

↓よろしければお立ち寄りください
中学軟式野球クラブチーム
【PR】新入団員募集!〈南空知BBC〉
新入団員募集!
中学軟式野球クラブチーム
南空知ベースボールクラブ

野球をもっと楽しみながら成長したい選手!南空知ベースボールクラブは、中学生を対象とした地域密着型の野球クラブチームです。初心者から経験者まで、全ての選手が成長し、輝ける環境を提供します。

◇私たちの特徴◇
1️⃣ 高校野球に繋がる指導体制
経験豊富な指導者が、基礎から高度な戦術まで丁寧に指導します。技術だけでなく、野球を通じた人間力の向上も目指します。

2️⃣ 最高のチーム環境
勝つ喜びも、悔しさも、仲間と共に分かち合えるチームワーク抜群の環境。選手同士がお互いを高め合える雰囲気が自慢です。

3️⃣ 充実した練習と試合経験
平日3回の練習に加え、休日は練習試合、合宿など、実践的な場を多数用意。公式戦にも積極的に参加しています。

4️⃣ 全力サポート体制
選手をサポートするプログラムが充実。進学や次のステージも安心して挑戦できる体制を整えています。

◇こんな選手を待っています!◇
✔ 野球が大好きな今春中学1年生

✔ 技術をさらに磨きたい経験者
✔ チームワークを大切にできる選手


◇監督から6年生へメッセージ◇
南空知ベースボールクラブは、単なる野球チームではありません。
野球を通じて成長し、仲間と絆を深め、夢を叶えるための最高のステージです!

現在、3年9名、2年13名、1年14名の計36名に来季の新人数名で約40名程度で活動しており新1年生はまだまだ募集中です。

所属選手は地元南空知地区以外からも遠くは砂川市、奈井江町、札幌市、江別市などからも通って来ております!
体験練習会や見学も随時受付中。ぜひ一度、南空知ベースボールクラブの熱い雰囲気を体感してください!
一緒に野球を楽しみながら、目標に向かって成長しましょう!


▼お問い合わせはこちら▼
メール yuji620jp@yahoo.co.jp
電話:080-5588-2954(担当:監督 山内)

体験見学会
2月16日 北村土里夢 9:00〜12:00

チーム説明会
2月16日 栗山町内施設
15:00〜16:00
2010、2011、2014年『ジャイアンツカップ』出場!
【PR】秋季準Vの札幌豊平ボーイズが、体験者募集!
新入団員募集中!
《団員募集中》土日祝日(9:00~17:00)
何時でも大歓迎です。また平日練習の見学・体験も可能です!
球場・室内:札幌市南区中ノ沢
グラウンド有り
室内練習場:7m×45m(球場隣接)
グローブ
ボール