今週の出没は・・・、

札幌東の選手たちと発行人
(写真左から堀川君、藤丸君、発行人、柏木君)
皆さん早いもので今日から3月。
今冬の札幌は2月上旬、40年ぶりの寒波到来。
実に寒かった!
しかし一転、気温上昇が続き雪解けを進んでいます。
気が早いですがサクラの開花予想も早まるかも。
サクラの開花は本日、3月1日からの最高気温を足してその合計が500度に達した時、開花します。
今日から桜のカウントダウンが始まったということです。
ちなみに札幌のサクラ開花の過去最速は2008年4月21日だそうです。
この記録に並ぶ開花が予想されます。

エゾヤマサクラ
さて先週は23日(土)に札幌東リトルシニア球団を3年ぶりに取材させていただきました。
24日は歌志内市チロルアリーナで調整を図る小3北海道チャンピオンシップ選抜チームを、午後からは小3東16丁目フリッパーズナインを取材させていただきました。
今週の出没は2日(土)、札幌市東区つどーむで行われるU14第5回北海道チャンピオンズカップを取材します。
全6試合を速報します。
3日(日)は石狩市フェニックスフィールドでリトルリーグの札幌新琴似リトル球団を取材します。
また午後からは札幌市南区駒岡に足を延ばし、怪物2人を取材します。
また今週2~3日、妹背牛町で第31回空知少年軟式野球冬季大会も開催され毎試合速報で紹介します。
こちらもお楽しみに!
▼札幌東リトルシニア球団
<注目選手>茨木秀俊投手(2年・手稲ヤングスターズ出身)は右の本格派で北海道選抜でもエース格の活躍。
全国での活躍にも注目が集まる。

<注目選手>茨木投手

冬季練習に励んでいた札幌東ナイン

髙谷監督の身振り手振りの説明に耳を傾ける札幌東の選手たち
▼北海道チャンピオンシップ選抜
昨年の優勝に続き連覇が懸かる同チームの活躍にも注目したい。
小3東16丁目フリッパーズとの練習試合では8-8の同点に終わった。

北海道チャンピオンシップ選抜チーム

北海道チャンピオンシップ選抜チーム

昨年の小3北海道チャンピオンシップ選抜チームの選手たち
▼小3東16丁目フリッパーズ
大会を前に外練習で元気よく白球を追っていた姿が印象的。
またお父さん、お母さん方も大変熱心にサポート役に徹していた姿に頭が下がる。

伊藤監督の話を真剣に聞く東16丁目の選手

冬季練習に励む東16丁目ナイン

伊藤監督の話を真剣に聞く小3東16丁目の選手たち