コラム「野球少年の食トレ」

第25回 学校給食の見直し

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 第25回 学校給食の見直し
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip




ワンプレート




新学年がスタートし、お子さんが持ち帰ってきたたくさんのプリントの中に「札幌市の学校給食の食事内容が変わります~学校給食のエネルギーや栄養素の摂取量の見直し~」というものを目にした方は多いと思います。

札幌市の小学校・中学校で配布されたものですが、今回は、この給食のお話にプラスして野球をするお子さんにはどのような食事をしてもらったら良いかのヒントをお話しします。

小学校、中学校だけではなく、育ち盛りのお子さんがいるご家庭にヒントになればと思います。
学校給食は基本的に1日に必要なエネルギー摂取量の1/3を摂取することとしています。

もちろん、それは、1日3食をしっかりとバランスの摂れた食事をすることが前提です。

第23回で朝食のお話をしましたが、朝にしっかり食べることは大事です。そしてお昼に給食を食べます。

育ち盛りのお子さんの中には「給食は量が足りない」というお子さんも多いと思います。たくさん運動しているお子さんなら当然のことですので、帰ってきてからの補食、そして夕食もとても大切です。
お話は給食に戻りますが、プリントには「不足しがちなカルシウムや鉄、ビタミンA、ビタミンB1、ビタミンB2、食物繊維の摂取量の割合を高くしていきます。」とあります。

さらにマグネシウムも摂取割合を高めるとのことです。
文部科学省の改正で、1食あたりのナトリウム(食塩)の相当量も低くなりました。要するに「減塩」です。

現代の食生活は、コンビニやファストフードなど手軽に買える食品によりナトリウム摂取が過多の傾向があります。

補食やおやつにコンビニを利用する方も多いですから、給食で減塩すれば1日のナトリウム摂取量も減る…という考えだと思います。

濃い味付けは避ける、ソースなどの調味料を減らしてみる…などご自分の意志でナトリウム摂取量を減らすことも可能です。

 

運動をしていると汗をかくから、塩分を摂らなければ…と思いがちですが、極端に塩分量を増やす必要はありません。

現状の食生活をしていれば、野球の運動量ではそんなに支障はでません。注目すべきは、汗の種類です。

さらっとした汗ならば、身体から出た汗は水分がほとんどです。

水を飲んで水分補給が必要です。ベトついた汗は塩分やミネラルが汗と一緒に排出されますので、塩飴などでの塩分補給が必要です。(汗と水分補給については夏頃に改めてお話しします。)

もう一つ、プリントにも記載されていた給食でも不足していると言われている栄養素に、カルシウムや鉄、ビタミンA、ビタミンB1、ビタミンB2、食物繊維があります。

たくさんの品目をバランス良く摂取すればさほど問題ではありませんが、不足している栄養素を意識して摂ることは大事です。忙しく生活していると時短で簡単な料理に頼りたくなりますが、食材の選び方次第では、簡単でもしっかりと不足な栄養をしっかりと摂れます。

 

写真は、ワンプレートランチとして作ったものです。

エビのドライカレー、豚肩ロースの洋風ソテー、サラダ…ですが、これ一皿でしっかりと不足の栄養素が摂れます。(このプレートは特に減塩を意識していませんが、もともと私は塩は多く使いません)

詳しい説明や簡単なレシピは、私のブログで紹介させていただきます。
写真には載せていませんが、このワンプレートランチには、缶のクラムチャウダースープも付けました。

 

朝食、給食、補食、夕食…と運動しているお子さんは食べることでエネルギーと栄養をしっかりと摂取しないとパワー切れになります。野球シーズンが本格化する季節に向けて食生活もしっかりと意識してみてくださいね。

 

 

老田よしえ

▽老田よし枝プロフィール
株式会社フェニックスサポート代表取締役。AFM北海道 主宰、アスリートフードマイスター1級。札幌メンタルビジョントレーニングセンター代表。

テレビ局でADとして勤務後、結婚。退職した後、夫婦で渡米。2001~2014年アメリカ・ニューヨーク州在住。現在、野球少年の2児の母として日々奮闘中。
趣味はスキー(SAJ公認スキー準指導員)。

★ブログ「ライスボ~ル アスリートフードマイスターの母による野球少年を大きく育てる方法。」http://www.athletefoodmeister-yoshie.com/
★Facebookの「AFM北海道」のページではイベント情報を掲載しています♪
このコラムのスピンオフ企画で4月27日に「野球食トレ塾」を開催いたします。

詳しくは私のブログかFacebook「AFM北海道」のページをご覧ください。

5月16日に札幌市中央区民センターで「メンタルビジョントレーニング入門講座」を開講いたします。詳しくは、Facebook「札幌メンタルビジョントレーニングセンター」にご案内しています。ご覧ください。




ストライク発行人 大川

関連記事

  • 関連記事がみつかりません

コメント

まだコメントはありません。

コメント入力

※コメントは管理者が認証してから反映されます。

札幌大谷中学校

おすすめ記事

ベースボール北海道STRIKE
このバナーをあなたのHPにご自由にお貼りください。リンク先は下記のアドレスに設定してください。
https://www.strike-web.com/
発行人の中学野球ブログ
ようこそ発行人のガーデニングブログへ
  • 札幌スタジアム
  • フェニックスフィールド
  • ファイターズアカデミー
  • 札幌軟式野球連盟
  • 全日本リトル野球協会 リトルシニア北海道連盟
  • 三愛自動車
  • 北海道高等学校野球連盟
  • JBF 日本中学生野球連盟
  • ボーイズリーグ 東日本ブロック北海道支部
  • 北海道女子軟式野球連盟
  • 北海道シャンピオンシップ少年野球協会
  • 北海道野球協議会
  • ポニーベースボール北海道連盟
  • 札幌市中学校野球協議会
  • 西宮の沢バッティングパーク ピッチャーガエシ
  • 白石区少年野球連盟
  • 北海道中学軟式野球連盟
  • ノースジャンボバッティングスタジアム
  • 大成会
  • 広告募集
がんばれ北海道!!!!!
税理士法人スクエア会計事務所
税理士 本間 崇
〒001-0022
札幌市北区北22条西3丁目1-14
ステイブル402

電話番号:011-788-7608
伸びしろいっぱい!少年野球がんばれ!
有限会社北杜土質
代表取締役 鈴木幸洋
札幌市白石区菊水7条4丁目2-24
TEL:011-815-6008
一生懸命の野球少年、応援します!
株式会社たかはし
代表取締役 高橋武美
〒062-0052
札幌市豊平区月寒東2条11丁目6-6
電話:(011)858-5301
中学硬式野球クラブチーム
【PR】恵庭リトルシニア球団
日頃から恵庭シニアを応援、サポートしてくれている皆様に心より感謝申し上げます。 恵庭リトルシニアは現在、室内練習場に人工芝を張り冬季練習を頑張っております。 新チームは2年生が17人、1年生が16人、6年生は1人。 6年生の団員募集中です! 当チームは土日に加え平日練習を火曜、木曜と行っております。 写真はリニューアルした室内で楽しくトレーニングしている選手達です。 同チームは二年前に北海道で行われた第6回東日本選抜野球大会で初優勝を飾るなど活躍中です。 是非とも多くの6年生に恵庭シニアを知ってもらいたい思っております。
◆スローガン  
「全力疾走」を怠らないチームを目指す!

◆練 習 日   
火曜・木曜(夏季16:30~日没まで)(冬季18:30~20:30)
土曜・日曜・祝日(9:00~16:00)

◆グラウンド  
恵庭市柏木町602-2付近(室内練習場併設) ことぶきバス駐車場向い 

新入団員募集中!
お気軽に見学、練習にご参加ください。

◆連 絡 先   
事務局長 石川  090-8706-9469
2025年度・新入団員募集!! 札幌白石ポニーリーグ
【PR】2025年度・新入団員募集!! 札幌白石ポニーリーグ
参加者募集!!
2025年度・新入団員募集!! 札幌白石ポニーリーグ

私たちは、一社)日本ポニーベースボール協会(以下、ポニーベースボール協会)に加盟承認いただき、札幌白石リトルシニアから”札幌白石ポニーリーグ”として2年目を迎える事となりました。

ポニーベースボール協会は、「我々の国家の宝である青少年の成長を守ろう」という理念の下、すべての選手に試合の出場機会を与えること(たくさんの経験を重ねること)、選手のケガを予防することを通して、成長著しい中学生の育成に努めています。

私たちは、現在、札幌白石ポニーリーグ2025年度の新入団員(新中学1年〜3年生)を募集しています。

心も身体も大きく成長するこの時期だからこそ、多くの試合(野球)を経験することで、人として、野球選手として大きく成長することができます。
ぜひ私たちと一緒に野球をしませんか?

小学校6年生から中学2年生までを対象に随時体験練習を受け付けていますので、下記の問い合わせ先(監督:小原(おばら))までお気軽にご連絡ください。

【体験練習随時受付中!!】
対象
 小学校6年生から中学2年生(女子選手も大歓迎!!)
練習場所(冬季)
 フェニックスフィールド(石狩市志美240-1)
練習日
 土曜、日曜、祝日
※冬季の練習時間は3〜4時間程度
※他の習い事や部活動との掛け持ちもできます
※各家庭のペースで無理なく活動に参加できます

【練習生も募集しています!!】
当チームでは、ポニーベースボール協会への登録を希望しない方も参加することができます。
また、高野連に登録していない高校生も受け入れています。
中学校の部活動と掛け持ちで野球をやりたい方、高校の野球部には所属してないけれど硬式野球をやりたい方など、興味のある方はぜひご連絡ください。
※小学5年以下は小学部もあります。

【ポニーリーグの特徴】
・リーグ戦方式(たくさんの試合を経験できます)
・リエントリー制(1人でも多くの選手に出場機会を与えます)
・球数制限(投手の肩肘を守ります)
・複数チームによる大会エントリー(すべての選手に公式戦に参加する機会を与えます)

【体験受付】
監督:小原 丈敏(おばら たけとし)
電話:090-2814-0329
中学硬式野球クラブチーム
【PR】団員募集、目指せ神宮!<千歳リトルシニア>
新入団員募集中!
目指せ!神宮!!
小学6年生の皆さん、僕らと一緒に野球しませんか
千歳リトルシニアは、小学6年生から中学3年生までを対象とした
日本リトルシニア中学硬式野球協会北海道連盟所属の硬式野球チームです。


【チームスローガン】
文武両道 ~I will~
OBは北海道内の進学校や野球強豪校のみならず、北海道外の高校へも進学し
自らの夢を達成させようと頑張っています。

≪過去10年進路実績≫
北海道公立
札幌南、札幌東、札幌西、札幌月寒、札幌清田、北広島、恵庭北、恵庭南、
千歳、千歳北陽、苫小牧東、苫小牧工業
北海道私立
札幌光星、札幌日大、北海、北海学園札幌、北星学園大附属、札幌静修、
札幌龍谷、立命館慶祥、とわの森、北海道栄、駒大苫小牧、苫小牧中央、
旭川実業、駒大岩見沢

北海道外
広陵高校(広島県)、東海大相模(神奈川県)、東京学館浦安(千葉県)、
PL学園(大阪府)、埼玉栄(埼玉県)※女子、陸上自衛隊高等工科学校(神奈川県)

【練習場所】
グラウンド:千歳科学技術大学野球場
室内練習場:恵庭市上山口604-1

【連絡先】
理事(石黒):090-8706-2569
監督(山木):050-3556-0119
グローブ
ボール