たきうちプレス

北海学園札幌高の柏田君、秋復活を目指す!

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 北海学園札幌高の柏田君、秋復活を目指す!
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip




取材日にギプスが取れたばかり。久々にグラブの感触を味わう柏田君




たきうち整形外科スポーツクリニック」(札幌市中央区南1西6、北辰ビル2階)に通院する「院内で見つけたアスリート」の今月の登場者は北海学園札幌高の柏田準介君(しゅんすけ、2年)。

柏田君は先月中旬にTFCC損傷(三角線維軟骨複合体損傷)で右手首を手術、やっとギプスが取れてこれから本格的なリハビリに取り組み、1日も早い完全復帰を願って奮闘中だ。

「秋のシーズンに間に合いそうなので頑張ります」と表情も明るい。

北海学園札幌高校の柏田準介君

▽柏田 準介(北海学園札幌高校2年、硬式野球部=178センチ、74キロ、ファースト)札幌・東グレートキングス-札苗北中軟式野球部-北海学園札幌高硬式野球部

けがは突然襲ってきた。

3月下旬から1週間の日程で行われた沖縄合宿が終わった4月中旬ごろから手首に異変を感じ、痛みが急に増してきた。

しばらく様子を見たが改善することなく、5月に入って「たきうち整形外科スポーツクリニック」で診察を受けた。

医師から病名を告げられ手術をすることになった。これまで大きなけがはなかったので「手術と聞いて最初はびっくりしました」(柏田君)。

一時は、大好きな野球ができなくなるのではないかとの不安に襲われた。

手術・経過も順調に推移しており、今は心配事は完全に消えて1日も早い完治を目指してリハビリに集中する心も出来上がった。

野球は友達に誘われ小学2年から始めた。始めてすぐに「野球の楽しさ」を知って夢中になった。

小、中時代は投手、ファーストをしていたが高校になってからはファーストに固定、本人も納得の選択だ。

「投手もいいが、自分にはファーストが一番向いている」、小学4年生からメーンにしているポジションに楽しさと愛着を感じている。

術後の経過はすこぶる順調だが、正直なところ焦りもある。

「けがで休んでいる期間、一塁手取りを争っているチームメートの様子が気になります」と、ライバルたちに後れを取っている「練習の差」を気にしていた時もあったが、今は心を完全に切り替えて早期復帰に集中している。

「先生(瀧内院長)からも順調に来ている、と言われ安心してリハビリに取り組めます」。

当然の事で、大きな目標は甲子園出場。

小さいころからテレビを見ていて憧れの存在だ。

そのためにも今回のけがを完全に治して、まずは秋の新人戦でレギュラーの座を取って優勝することだ。

チームに恩返しのつもりで決意を新たにしている。

(記者の目・中山武雄)「将来の仕事もスポーツに関係するところに就職したい。

野球は草野球でもいいから、ずーっと続けたい」という柏田君。

取材中も「野球は本当に楽しいです」と何度も言われ、聞いていて嬉しくなりました。

好きこそものの上手なれ-です。

たきうち整形外科スポーツクリニック

札幌都心部(中央区南1条西6丁目、北辰ビル2階)に位置する利便性と、専門性の高い診断、治療を行うスポーツクリニックとして全道的に知られている評判の整形外科病院。

瀧内敏朗院長は、プロ野球帯同ドクターや高校野球全道大会の担当医師などを務める、スポーツ障害治療の第一人者で活躍している。

また、リハビリ担当の理学療法士らも豊富な知識と経験を持ち、迅速かつ確実な治療で日常生活への早期復帰をサポートしている。

当サイト、ストライクで連載した瀧内院長の「ドクターのフォームチェック」は野球少年・少女らの選手、監督や指導者にも人気となった(バックナンバー)。

【ドクターのフォームチェック】

第1回「金子&高田投手」小樽シニア・岩見沢シニア所属

第2回「町田投手」西発寒ホークス所属当時

第3回「立野投手」真栄ボーイズ所属当時

第4回「大関投手」真栄ボーイズ所属当時

第5回「関根匡希」東ハリケーン所属当時

第6回「竹内快維」大栄クーガーズ所属当時

第7回「下重匡史」札幌北シニア所属当時

第8回「渡辺佑汰」札幌中央ビクトリーズ所属当時

たきうち整形外科スポーツクリニックへの問い合わせはメール、info@takispo.jp、☎011-241-8405へ。携帯電話から受付可能な「シマフクロウ・コール」もある。

☆受付・診療時間☆

昼の部=午前11時30分~午後3時(水曜日除く)

夜の部=午後4時30分~同8時(水曜日は夜の部のみ診療)

休診日=日曜・祝日、第2、4、5土曜日

取材協力:たきうち整形外科スポーツクリニック




ストライク発行人 大川

関連記事

  • 関連記事がみつかりません

コメント

まだコメントはありません。

コメント入力

※コメントは管理者が認証してから反映されます。

札幌大谷中学校

おすすめ記事

ベースボール北海道STRIKE
このバナーをあなたのHPにご自由にお貼りください。リンク先は下記のアドレスに設定してください。
https://www.strike-web.com/
発行人の中学野球ブログ
ようこそ発行人のガーデニングブログへ
  • 札幌スタジアム
  • フェニックスフィールド
  • ファイターズアカデミー
  • 札幌軟式野球連盟
  • 全日本リトル野球協会 リトルシニア北海道連盟
  • 三愛自動車
  • 北海道高等学校野球連盟
  • JBF 日本中学生野球連盟
  • ボーイズリーグ 東日本ブロック北海道支部
  • 北海道女子軟式野球連盟
  • 北海道シャンピオンシップ少年野球協会
  • 北海道野球協議会
  • ポニーベースボール北海道連盟
  • 札幌市中学校野球協議会
  • 西宮の沢バッティングパーク ピッチャーガエシ
  • 白石区少年野球連盟
  • 北海道中学軟式野球連盟
  • ノースジャンボバッティングスタジアム
  • 大成会
  • 広告募集
等身大の全力プレー!がんばれ少年野球
有限会社札幌土質試験
代表取締役 近藤政弘
札幌市白石区菊水7条4丁目1番27号
TEL:011-812-6871
伸びしろいっぱい!少年野球がんばれ!
有限会社北杜土質
代表取締役 鈴木幸洋
札幌市白石区菊水7条4丁目2-24
TEL:011-815-6008
がんばれ北海道!!!!!
税理士法人スクエア会計事務所
税理士 本間 崇
〒001-0022
札幌市北区北22条西3丁目1-14
ステイブル402

電話番号:011-788-7608
中学硬式野球クラブチーム
【PR】新入団員募集!<札幌北広島ボーイズ>
体験参加、新入団員募集中
札幌北広島ボーイズは、少年硬式野球では日本で最大規模のボーイズリーグに所属し、現在新チーム(中学2年、1年生)34名の団員で構成されています。
高校野球を目指して硬式野球に慣れておきたい! 純粋に硬式野球に挑戦したい! 夢をもっている6年生ぜひ一緒に野球をしませんか!
練習・試合は主に土・日・祝日に行い、平日は高校で必要となる自主練習を重んじ、勉強もできる環境を整え、より良い中学生活を送れるよう取り組んでいます。
常時、体験入団を受け付けています。練習日程等はホームページを確認いただくか、下記まで気軽にお問い合わせください。

●練習専用球場・・・「中山球場」北広島市共栄54-13 中山機械㈱敷地内
●球団専用室内練習場・・・・北広島市島松269-1

【お問合せ】
代  表 小 川 正 道  携帯 090-2877-9777
監  督 山 田  徹   携帯 090-8634-5635

野球をやるならボーイズリーグ!
入団するなら札幌北広島ボーイズ!
中学硬式野球クラブチーム
【PR】11月体験会のお知らせ<苫小牧ポニー>
新入団員募集中!
チームスローガン:笑顔で全力でプレー
練習では先輩・後輩関係なく、それぞれが意見を出し合い、お互いが納得するまで
話し合います。練習メニューは1年生~3年生まで学年に関係なく、同じ練習をします 
試合では仲間のミスを励まし、勝利に向かって全員で戦うチームです

活動日:平日(週3~4日) 土・日・祝
監督:丹羽 090-7642-2849
中学硬式野球クラブチーム
【PR】札幌栄リトルシニア
新入団員募集中!
札幌栄リトルシニアは、平成29年度よりリトルシニア北海道連盟に所属する硬式クラブチームです。

選手は東区,北区を中心として市内各区から集まり、火曜・木曜の平日練習と,土曜・日曜・祝日で練習および試合を行っています。

【チームスローガン】
「挨拶、返事、全力疾走、フルスィング」
【団員募集中】
土曜,日曜,祝日(9:00~17:00)
平日,火曜,木曜(18:00~21:00)
何時でも大歓迎です。また平日練習の見学・体験も可能です!
【練習場】
練習場(室内):札幌市東区丘珠680-118

【お問合せ先】
 札幌栄リトルシニア:事務局 野 口(携帯) 090-2057-5635
 (平日は18:00以降にお願いします)
グローブ
ボール