【代表】Aブロック予選<小峰旗>

藻岩ライオンズ×平岡カウボーイズ=(写真・北光ジュニアファイターズ提供)
第12回小峰旗争奪少年野球大会
◇日程:7月20日~
◇会場:太陽球場、北園公園、東区少年野球場など
◇開会式:20日(太陽球場)
◇選手宣誓:主将・内山 羽琉音(手稲ヤングスターズ)
今大会は出場48チームがA~Fブロックまで全6ブロックに分かれトーナメント戦によりブロック代表を決め、
勝ち抜いた6ブロック代表による決勝トーナメントで優勝を目指します。
【Aブロック】
★Aブロック代表⇒伏古わんぱくボーイズ
◆代表決定戦
伏古わんぱくボーイズ8-0藻岩ライオンズ
伏古わんぱくボーイズ
5030=8
0000=0
藻岩ライオンズ
(四回コールドゲーム)
(伏)池田-玉村颯
(藻)池内-松本
▽二塁打:大船(伏)

小峰旗・Aブロック代表決定戦=(写真・北光ジュニアファイターズ提供)
Aブロック代表決定戦は伏古わんぱくボーイズ×藻岩ライオンズ。

Aブロック代表の伏古わんぱくボーイズ=(写真・北光ジュニアファイターズ提供)
◆準決勝
伏古わんぱくボーイズ5-2野幌ファイターズ
伏古わんぱくボーイズ
110300=5
200000=2
野幌ファイターズ
(伏)池田、佐藤(3回)、井土(6回)-玉村
(野)本田、今(5回)-今、本田(5回)
▽本塁打:今(野)
▽二塁打:池田、仙北屋(伏)
★ホームラン賞:今君(野幌ファイターズ)

写真左から前田監督(北光)、ホームラン賞の今君(野幌)=(写真・北光ジュニアファイターズ提供)

伏古わんぱくの選手=(写真・北光ジュニアファイターズ提供)

野幌ファイターズの選手=(写真・北光ジュニアファイターズ提供)

野幌ファイターズ×伏古わんぱくボーイズ=(写真・北光ジュニアファイターズ提供)
藻岩ライオンズ8-4平岡カウボーイズ
藻岩ライオンズ
02033=8
01021=4
平岡カウボーイズ
(五回時間切れ)
(藻)佐藤―松本
(平)佐藤哲、大野-須田
▽二塁打:松本(藻)、千日坂(平)
▽ファインプレー賞:千日坂(平)

藻岩ライオンズ×平岡カウボーイズ=(写真・北光ジュニアファイターズ提供)
◆1回戦
①野幌ファイターズ5-4麻生野球少年団
麻生野球少年団
001003=4
032000=5
野幌ファイターズ
(六回時間切れ)
(麻)木村―李澤
(野)本田―今
▽本塁打:今RH(野)
②伏古わんぱくボーイズ7-0真駒内ドリームス
真駒内ドリームス
000=0
016=7
伏古わんぱくボーイズ
(三回コールドゲーム)
(真)川辺-鈴木
(伏)佐藤、池田-玉村、佐藤

伏古わんぱくボーイズ×真駒内ドリームズ
③平岡カウボーイズ3-2北光ジュニアイーグルス
北光ジュニアイーグルス
101000=2
001011=3
平岡カウボーイズ
(六回時間切れ)
(北)河野―三好
(平)道佛―森
▽本塁打:竹村(平)
▽二塁打:濱崎

平岡カウボーイズ
★ホームラン賞:竹村青空くん(平岡カウボーイズ)

北光ジュニアイーグルス=(写真・北光ジュニアファイターズ提供)
④藻岩ライオンズ7-0MBロジャース
MBロジャース
000000=0
100051=7
藻岩ライオンズ
(六回コールドゲーム)
(M)大和田―森田
(藻)池内、佐藤(4回)-松本
▽本塁打:松本(藻)
▽三塁打:池内(藻)
▽二塁打:青田(藻)
★ホームラン賞:松本ゆうじ君RH(藻岩ライオンズ)

MBロジャース=(写真・北光ジュニアファイターズ提供)

藻岩ライオンズ=(写真・北光ジュニアファイターズ提供)
協力:北光ジュニアファイターズ