【速報】2回戦・札幌新琴似×小樽<日本選手権道予選>

準決勝進出を決めた札幌新琴似=23日、札幌麻生
2019第47回日本選手権北海道予選・決勝トーナメント
◇日程:5月11日(土)~
◇会場:岩見沢市営、栗沢球場、新十津川、札幌スタジアム、野幌第一、旭川スタルヒン、函館オーシャン、恵庭球場
●1日4試合の場合 ① 8:00②10:30③13:00④15:30
●1日3試合の場合 ① 9:00②11:30③14:00
●1日2試合の場合 ①10:00②12:30
<23日、札幌麻生>
◆2回戦(開始予定:11時半)
①札幌新琴似(1位)×小樽(1位)
札幌新琴似
02503=10
00000=0
小樽
(五回コールドゲーム)
(札)田中-疋田
(小)守田-長内
▽三塁打:浅野(札)
▽二塁打:田中(札)
<先攻・スターティングメンバー>
①村上 ショート
②浅野 セカンド
③賀集 サード
④疋田 キャッチャー
⑤井樫 レフト
⑥村田 ライト
⑦五十嵐 ファースト
⑧田中 ピッチャー
⑨森田 センター

試合前の札幌新琴似ナイン=23日、札幌麻生
<後攻・スターティングメンバー>
①大森 ショート
②池田 センター
③川村 レフト
④守田 ピッチャー
⑤長内 キャッチャー
⑥石坂 ファースト
⑦坂垣 ライト
⑧齋藤 サード
⑨釣部 セカンド

試合前の小樽ナイン=23日、札幌麻生
<1回>
表)一死から2番・浅野が四球で出塁するも次打者内ゴロがダブルプレーとなり無得点。
裏)先頭の1番・大森からの攻撃も三者凡退の無得点。
<2回>
表)二死一、三塁から8番・田中がセンターオーバー2点タイムリーで先制した。
裏)先頭の4番・守田からの攻撃も三者凡退の無得点。
<3回>
表)先頭の2番・浅野のライトオーバー三塁打で好機作ると続く3番・賀集がキッチリ犠牲フライで1点。
さらに8番・田中の2点タイムリー二塁打などでこの回一挙5点を奪った。
裏)先頭の7番・板垣がレフト前放つもけん制死。
次打者倒れ、9番・釣部、1番・大森の連続安打で二死一、三塁と好機作るも後続が倒れ無得点。
<4回>
表)先頭の2番・浅野からの攻撃も三者凡退の無得点。
裏)一死から敵失と四球で一、二塁とするも後続が倒れ無得点。
<5回>
表)8番・田中のこの日3本目となるタイムリーなどで3点を奪い突き放した。
裏)一死から9番・釣部に代わって代打・宮本が四球を選び出塁するも後続が倒れ無得点で涙した。