ボーイズリーグ

旭川大雪ボーイズ、輝く道選手権V2

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 旭川大雪ボーイズ、輝く道選手権V2
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip




優勝を決めた瞬間、マウンド上に集まり喜び合う旭川大雪ボーイズ・ナイン




ボーイズリーグ日本少年野球連盟東日本ブロック北海道支部の北海道選手権大会決勝(全国予選)が6月30日岩見沢市栗沢球場で行われ、一回表に打者一巡の猛攻で5得点を挙げた旭川大雪ボーイズが5-1で札幌豊平ボーイズを退け、2年連続の北海道支部代表となった。

3位決定戦は札幌北広島ボーイズが旭川道北ボーイズを逆転、6-4で勝利をものにした。

優勝した旭川大雪は8月2日開幕(大阪)の日本選手権に、準優勝の札幌豊平は8月13日開幕(埼玉)の関東大会、3・4位の札幌北広島、旭川道北は7月27日開幕(仙台)の東北大会にそれぞれ出場する。

MVPには旭川大雪ボーイズの藤田大輝選手(3年・神楽野球少年団出身)が選ばれた。

輝く選手権道大会V2を果たした旭川大雪ボーイズ

♦第7回日本少年野球北海道選手権大会(全国予選大会) 6月30日・岩見沢市栗沢球場♦

▽決勝
旭川大雪ボーイズ
5000000=5
0001000=1
札幌豊平ボーイズ
(旭)田澤、池田-大渕
(札)宮武、扇谷-井尻
▽三塁打 広川(旭)
▽二塁打 鶴羽、大平(旭)、工藤、扇谷(札)

旭川大雪ボーイズの先発、2年生の田澤投手

札幌豊平ボーイズの先発、宮武投手




旭川大雪ボーイズ、一回表打者一巡の猛攻で試合を決める

旭川大雪ボーイズの序盤攻撃は見事だった。

一回表、1番・三谷悠太(3年・北鎮ファイターズ出身)が、ショート強襲で内野安打、2番・山室孝太(3年・旭稜野球少年団出身)が、内野エラーで出塁したあと一死になったが4番・藤田が鮮やかにセンター前に返して待望の2点先制。

そのあとも打線は止まらず5番・鶴羽 礼(3年・旭川大雪リトル(硬式)出身)がタイムリー二塁打、6番・大渕路偉(3年・猿払村アタッカーズ出身)が単打で2、3塁とし7番・大平将夢(3年・比布野球少年団出身)がとどめの左中間二塁打で一気に5得点と大暴れし、打線は一回りして2番でようやく止まった。

守っては先発・田澤慶朔投手(2年・東光サンボーイズ出身)が五回まで奮闘し、札幌豊平打線を1点に抑えてエース池田翔哉投手(3年・上富良野ジャガーズ出身)にバトンタッチした。

指揮を執る西大條敏志監督(52)は「打線は集中してよく打ってくれた。練習通りにストライクを積極的に打っていった結果だと思う。継投も予定通りにうまくいった。昨年(全国)はベスト8だったので今年はその上を狙う」。

大渕主将(3年)も「早打ちしないで甘いボールだけを狙っていったのが良かった」と胸をなでおろし、全国大会では「優勝」の二文字だけを考えて全力を尽くすと意欲満々だった。

負けはしたが札幌豊平ボーイズの試合内容は点数差ほど悪くはなかった。

取材を受ける旭川大雪ボーイズの大渕主将(左)

初っ端からの猛攻が選手たちを委縮させ、最後まで札幌豊平ボーイズの野球ができないまま終わってしまった感がある。

四回一死後、4番・工藤敦斗(3年・木の花ブラックジャガーズ出身)、5番・扇谷来愛(3年・羊ヶ丘カージナルス出身)の連続二塁打で反撃ののろしを上げたが後が続かず、春季リーグに続く悔しい準優勝となった。

捕手としてチームをまとめてきた井尻琉斗主将(3年・幌南ファイターズ出身)は「相手に圧倒され、自分たちの野球ができなかった。最後まで流れをつかめなかった」と悔しさをにじませていた。

それでも「(全国大会)出るからには少しでも上を狙い、北のレベルの高さを見せつけたい」と気を取り直していた。

札幌豊平ボーイズの井尻主将

準優勝の札幌豊平ボーイズ




終盤、鮮やか逆転!札幌北広島ボーイズが3位に

▽3位決定戦

旭川道北ボーイズ

0220000=4

012003X=6

札幌北広島ボーイズ

(道)柏原、高木-佐藤

(北)田口、柴、島崎-谷村

▽三塁打 藤原(北)

▽二塁打 加島(道)、大中(北)

先制したのは旭川道北ボーイズ。

二回表、先頭打者の4番・柏原翔太(3年)が死球で出塁した後、5番・加島稜大(3年)が右中間二塁打、6番・平館孝汰(3年)がスクイズバントを成功させ先制点、ピッチャーのボークで2点をとった。

三回にも9番・遠藤の四球、1番・丹羽の左前打とランナーをため3番・佐藤颯也(3年)が右前にタイムリー打、野手の暴投もあり2点を加点した。

四回以降は打線がつながらずゼロを重ね、札幌北広島ボーイズに逆転を許した。

点を取られたら取り返す!

野球のセオリー通りのゲーム展開をしたのが札幌北広島。

先制された二回裏に1点、三回裏に2点を返し1点差にして、六回裏を迎える。

打順は5番・谷村優介(3年・小野幌ライオンズ出身)から。

鮮やかな中前打で出塁すると続く盛が遊撃強襲安打、さらに代打・大田柊吾(3年・川沿キラーズ出身)が、左前打と続き同点かと思われたが本塁でタッチアウト。

しかし勝利の女神は見捨てなかった。

8番・南宗一郎(3年・平岡カウボーイズ出身)のサードゴロが本塁投球で走塁妨害となり同点に。

続く9番・高松晃季(3年・小野幌ライオンズ出身)のショートゴロがまたも本塁送球が悪投となり勝ち越し、1番・武田龍之介(3年・札幌豊平リトル(硬式)出身)の中前打でダメを押した。

◆札幌北広島ボーイズ・主将の大中康生(3年・北広島西の里カープジュニア出身)は、3位決定戦はチームの良さが出た。粘り強く、チャンスでつなぐ野球を実践した結果、逆転になった。全国大会では確実な守備で優勝を狙う。

大中主将(札幌北広島)

◆旭川道北ボーイズ・主将の丸 柊生(全国大会出場について)小学時代には全国大会の経験があるが、中学生になって初めて。チームの特長はバッティングから流れを作っていくので、各自がその役割を果たせるように頑張りたい。

旭川道北ボーイズの丸主将




3位の札幌北広島ボーイズ

4位の旭川道北ボーイズ

大会の頑張りをたたえ、全国大会での活躍を期待するボーイズリーグ日本少年野球連盟東日本ブロック北海道支部の谷口智昭・支部長




ストライク発行人 大川

関連記事

  • 関連記事がみつかりません

コメント

まだコメントはありません。

コメント入力

※コメントは管理者が認証してから反映されます。

札幌大谷中学校

おすすめ記事

ベースボール北海道STRIKE
このバナーをあなたのHPにご自由にお貼りください。リンク先は下記のアドレスに設定してください。
https://www.strike-web.com/
発行人の中学野球ブログ
ようこそ発行人のガーデニングブログへ
  • 札幌スタジアム
  • フェニックスフィールド
  • ファイターズアカデミー
  • 札幌軟式野球連盟
  • 全日本リトル野球協会 リトルシニア北海道連盟
  • 三愛自動車
  • 北海道高等学校野球連盟
  • JBF 日本中学生野球連盟
  • ボーイズリーグ 東日本ブロック北海道支部
  • 北海道女子軟式野球連盟
  • 北海道シャンピオンシップ少年野球協会
  • 北海道野球協議会
  • ポニーベースボール北海道連盟
  • 札幌市中学校野球協議会
  • 西宮の沢バッティングパーク ピッチャーガエシ
  • 白石区少年野球連盟
  • 北海道中学軟式野球連盟
  • ノースジャンボバッティングスタジアム
  • 大成会
  • 広告募集
等身大の全力プレー!がんばれ少年野球
有限会社札幌土質試験
代表取締役 近藤政弘
札幌市白石区菊水7条4丁目1番27号
TEL:011-812-6871
伸びしろいっぱい!少年野球がんばれ!
有限会社北杜土質
代表取締役 鈴木幸洋
札幌市白石区菊水7条4丁目2-24
TEL:011-815-6008
一生懸命の野球少年、応援します!
株式会社たかはし
代表取締役 高橋武美
〒062-0052
札幌市豊平区月寒東2条11丁目6-6
電話:(011)858-5301
中学軟式野球クラブチーム
【PR】新入団員募集!〈南空知BBC〉
新入団員募集!
中学軟式野球クラブチーム
南空知ベースボールクラブ

野球をもっと楽しみながら成長したい選手!南空知ベースボールクラブは、中学生を対象とした地域密着型の野球クラブチームです。初心者から経験者まで、全ての選手が成長し、輝ける環境を提供します。

◇私たちの特徴◇
1️⃣ 高校野球に繋がる指導体制
経験豊富な指導者が、基礎から高度な戦術まで丁寧に指導します。技術だけでなく、野球を通じた人間力の向上も目指します。

2️⃣ 最高のチーム環境
勝つ喜びも、悔しさも、仲間と共に分かち合えるチームワーク抜群の環境。選手同士がお互いを高め合える雰囲気が自慢です。

3️⃣ 充実した練習と試合経験
平日3回の練習に加え、休日は練習試合、合宿など、実践的な場を多数用意。公式戦にも積極的に参加しています。

4️⃣ 全力サポート体制
選手をサポートするプログラムが充実。進学や次のステージも安心して挑戦できる体制を整えています。

◇こんな選手を待っています!◇
✔ 野球が大好きな今春中学1年生

✔ 技術をさらに磨きたい経験者
✔ チームワークを大切にできる選手


◇監督から6年生へメッセージ◇
南空知ベースボールクラブは、単なる野球チームではありません。
野球を通じて成長し、仲間と絆を深め、夢を叶えるための最高のステージです!

現在、3年9名、2年13名、1年14名の計36名に来季の新人数名で約40名程度で活動しており新1年生はまだまだ募集中です。

所属選手は地元南空知地区以外からも遠くは砂川市、奈井江町、札幌市、江別市などからも通って来ております!
体験練習会や見学も随時受付中。ぜひ一度、南空知ベースボールクラブの熱い雰囲気を体感してください!
一緒に野球を楽しみながら、目標に向かって成長しましょう!


▼お問い合わせはこちら▼
メール yuji620jp@yahoo.co.jp
電話:080-5588-2954(担当:監督 山内)

体験見学会
2月16日 北村土里夢 9:00〜12:00

チーム説明会
2月16日 栗山町内施設
15:00〜16:00
中学硬式野球クラブチーム
【PR】札幌東シニア【令和6年 体験会のご案内】
新入団員募集!
札幌東リトルシニア球団

【令和6年 体験会のご案内】

=== 日時・場所 ===
10月26日(土)当別グラウンド 9:00~12:00
11月 3日(日)樽川グラウンド 9:00~12:00

※感染症拡大防止の為、
 時間帯や参加人数を確認し安心して見学や体験にご参加いただける様に努めております。
 体験会の参加ご希望につきましては大変恐縮ではありますが、
 予めご連絡をいただきます様、何卒ご理解とご協力をお願い致します。

≪参加申し込みURL≫
https://forms.gle/meT2SFhEdRfhvxrA7

※お電話、メールでの申し込みも可

=== 持ち物 ===
可能な方は練習着、スパイク、グローブをご持参下さい。


●当日の天候、グラウンド状況等の諸事情により当別グラウンド・室内練習場に変更となる場合がございます。
●毎年たくさんの選手が参加しております。何度でもお気軽にお越し下さい。
●日程のご都合が合わない場合や冬期間も随時参加出来ますのでお問合せ下さい。

その他詳細は資料をご用意していますので、体験・見学にお越しいただいた際にご説明いたします。
お問い合わせ頂ければご対応いたしますので、ご質問等もお気軽にどうぞ♪


≪問い合わせ先≫
球団監督 髙谷 090-4874-4428
事務局長 川又 090-9756-1539
球団E-mail sapporohigashi1@gmail.com

<<ホームページ>>
https://www.netto.jp/sapporohigashi/

中学硬式野球クラブチーム
【PR】体験会のご案内<札幌円山リトルシニア球団>
新入団員募集中!
札幌円山リトルシニアでは、硬式野球に興味をお持ちの小学6年生のみなさんを対象に入団体験会を開催いたします。
当団では、自分を更に高めたい方も、自信はないけどチャレンジしてみたい方も大歓迎!お気軽に体験してください!

11月3日(日)
9時30分~12時00分
13時00分~15時00分
上記の時間内にてご相談ください

特別体験会
元ダイエーホークスの西島 貴之氏を特別コーチに迎えてのバッティング練習を
行います!
11月10日(日)  9時00分~12時00分
同日午後からは、通常体験会となります

13時00分~15時00分

場所 : 石狩ホクレングラウンド(当球団専用球場)
石狩市新港西2丁目783
        
雨天時→室内練習場  札幌市北区太平6条1丁目2-1 
※北海道マイホームセンター北会場隣接
持ち物: グローブ(軟式用可)、運動靴、水筒、ユニフォームか練習着、または運動できる服装
午前・午後通してのご参加は昼食を持参ください

内容: キャッチボールや希望のポジションでの守備練習、バッティング練習に楽しく参加できます

体験希望の方はお手数ですが下記まで御連絡の上お越しください
【お問い合わせ先】 
円山リトルシニア球団 事務局   木川 080-3294-1340
(平日は18:00以降にお願いします。番号非通知はご遠慮下さい)
グローブ
ボール