全道少年軟式野球大会

熱戦の初日、5ゲームを追った!

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 熱戦の初日、5ゲームを追った!
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip




恵庭和光ジュニアライオンズ=27日、つどーむ




◆全道少年軟式野球大会=27日、札幌市つどーむ
▼1回戦・恵庭和光ジュニアライオンズ(千歳支部)4-3湖畔ビクトリー(釧路支部)

◆イニングスコアはコチラ

恵庭和光、八回タイブレーク制し2回戦進出!

競技初日の第一試合から好ゲーム。

七回終わって2-2の同点。

大会規定により八回から無死一、二塁からのタイブレーク制が導入される。

後攻めの恵庭和光は、先攻めの湖畔に1点を許し追いかける立場。

先頭の1番・岡 大翔(6年)が、ここは定石の犠打が三塁線に見事に転がり内安を呼ぶ。

チャンスは広がり無死満塁。

続く2番・松橋孝太(6年)がしぶとくセンター前タイムリーで三走・山浦 響(6年)が生還し同点。

ここで3番・貞広煌晴(6年)の内ゴロが敵失を誘い三走・水野陽朗(6年)が生還し、4-3のサヨナラ勝ちで接戦を制した。

岡 隆浩監督(39)は「序盤、チャンスを作りながら硬さからか中々一本がでなかった。しかしこの初戦かった勢いそのままで上まで行きたい」と笑顔で球場を後にした。

同チームは28日、2回戦で北空知支部の深川野球スポーツ少年団ヤングスターズと対戦する。

湖畔ビクトリー、惜しくも涙

2-2の同点で迎えた八回、無死一、二塁から犠打で一死二、三塁からヒッティングでセンター前タイムリーで1点先制。

綺麗な形で申し分ない得点シーンだったが、続く4番・室橋紘大(6年)の打球は強烈なサードライナー。

これを岡がガッチリ掴み三塁ベースを踏んでダブルプレーでゲームセットとなった。

好ゲームを象徴するような紙一重の戦いだった。

<勝利監督インタビュー>

▽第2試合

北光ファイターズ(苫小牧支部)7-5名寄北翔野球少年団(名寄支部)

長谷川 慎監督(41)は「ピッチャーが良く頑張ってくれた。また野手陣もつどーむでフライエラーが無かったことが大きい。明日につながった」と喜びを噛みしめていた。

同チームは28日、網走支部の旭ベースボールクラブと対戦する。

◆イニングスコアはコチラ

北光ファイターズ=27日、つどーむ




▽第3試合

旭ベースボールクラブ(網走支部)5-3小樽シーレックス奥沢(小樽支部)

桐木澄夫監督(73)は「初回に3点取られて逆にうちの選手たちの堅さが取れた。その裏、すぐに追いつけたのも大きく流れを掴めた。投手陣があすも連投となりますが気力で頑張ってもらいたい。先発は甲谷で挑みます」と予告先発も発表した。

同チームは28日、苫小牧支部の北光ファイターズと対戦する。

◆イニングスコアはコチラ

旭ベースボールクラブ=27日、つどーむ

▽第4試合

稚内ファイターズ(稚内支部)12-4室蘭港北クラウン(室蘭支部)

清水武博監督(44)は「1番の越後屋が3打数3安打と良く打ってくれた。うちの特長は打力なので何点取られても取り返すつもりで明日挑みます」と力強かった。

同チームは29日、紋別支部の潮見アトムズと対戦する。

◆イニングスコアはコチラ

稚内ファイターズ=27日、つどーむ

▽第5試合

札苗スターズ(札幌支部)12-7苫前サンダース(留萌支部)

珍田 亨監督(65)は「今大会に向けて打撃も守備も調子が上がってきている。地元・札幌支部代表として一戦一戦、一生懸命戦います」と意気込みを語った。

同チームは29日、南空知支部の岩見沢南ビクトリーと対戦する。

◆イニングスコアはコチラ

札苗スターズ=27日、つどーむ




ストライク発行人 大川

関連記事

  • 関連記事がみつかりません

コメント

まだコメントはありません。

コメント入力

※コメントは管理者が認証してから反映されます。

札幌大谷中学校

おすすめ記事

ベースボール北海道STRIKE
このバナーをあなたのHPにご自由にお貼りください。リンク先は下記のアドレスに設定してください。
https://www.strike-web.com/
発行人の中学野球ブログ
ようこそ発行人のガーデニングブログへ
  • 札幌スタジアム
  • フェニックスフィールド
  • ファイターズアカデミー
  • 札幌軟式野球連盟
  • 全日本リトル野球協会 リトルシニア北海道連盟
  • 三愛自動車
  • 北海道高等学校野球連盟
  • JBF 日本中学生野球連盟
  • ボーイズリーグ 東日本ブロック北海道支部
  • 北海道女子軟式野球連盟
  • 北海道シャンピオンシップ少年野球協会
  • 北海道野球協議会
  • ポニーベースボール北海道連盟
  • 札幌市中学校野球協議会
  • 西宮の沢バッティングパーク ピッチャーガエシ
  • 白石区少年野球連盟
  • 北海道中学軟式野球連盟
  • ノースジャンボバッティングスタジアム
  • 大成会
  • 広告募集
一生懸命の野球少年、応援します!
株式会社たかはし
代表取締役 高橋武美
〒062-0052
札幌市豊平区月寒東2条11丁目6-6
電話:(011)858-5301
がんばれ北海道!!!!!
税理士法人スクエア会計事務所
税理士 本間 崇
〒001-0022
札幌市北区北22条西3丁目1-14
ステイブル402

電話番号:011-788-7608
伸びしろいっぱい!少年野球がんばれ!
有限会社北杜土質
代表取締役 鈴木幸洋
札幌市白石区菊水7条4丁目2-24
TEL:011-815-6008
中学硬式野球クラブチーム
【PR】体験会のご案内<札幌円山リトルシニア球団>
新入団員募集中!
札幌円山リトルシニアでは、硬式野球に興味をお持ちの小学6年生のみなさんを対象に入団体験会を開催いたします。
当団では、自分を更に高めたい方も、自信はないけどチャレンジしてみたい方も大歓迎!お気軽に体験してください!

11月3日(日)
9時30分~12時00分
13時00分~15時00分
上記の時間内にてご相談ください

特別体験会
元ダイエーホークスの西島 貴之氏を特別コーチに迎えてのバッティング練習を
行います!
11月10日(日)  9時00分~12時00分
同日午後からは、通常体験会となります

13時00分~15時00分

場所 : 石狩ホクレングラウンド(当球団専用球場)
石狩市新港西2丁目783
        
雨天時→室内練習場  札幌市北区太平6条1丁目2-1 
※北海道マイホームセンター北会場隣接
持ち物: グローブ(軟式用可)、運動靴、水筒、ユニフォームか練習着、または運動できる服装
午前・午後通してのご参加は昼食を持参ください

内容: キャッチボールや希望のポジションでの守備練習、バッティング練習に楽しく参加できます

体験希望の方はお手数ですが下記まで御連絡の上お越しください
【お問い合わせ先】 
円山リトルシニア球団 事務局   木川 080-3294-1340
(平日は18:00以降にお願いします。番号非通知はご遠慮下さい)
中学軟式クラブチーム
【PR】ピースベースボールクラブ2024年度生募集のお知らせ
ピースベースボールクラブ2024年度生募集のお知らせ
体験会告知第3弾をお知らせいたします。


12月16日(土)09:00~12:00 南区 PEACE専用室内練習場

12月17日(日)09:00~12:00 南区 PEACE専用室内練習場

2024年
1月6日(土)10:00~13:00 月形町 月形アリーナ

1月7日(日)09:00~12:00 南区 PEACE専用室内練習場

1月8日(月祝)09:00~12:00 南区 PEACE専用室内練習場

※ 天候不良等により会場変更する場合があります。お手数ですが、体験会参加希望の
方は、事前にホームページより参加登録をお願いします。

・各学年15名を限度に選手を募集いたします。

・野球を通じた「人間力の向上」を第一の目的としています。

・練習時間は、最大4時間を基準としています。

・保護者会、保護者当番等はありませんが、一部審判のご協力をいただく場合があります。

・専用室内練習場、専用14人乗りワゴンを所有し、保護者の負担をできる限り少なくするよう
努めています。

スケジュール等、詳細はホームページでご確認ください。
中学硬式野球クラブチーム
【PR】札幌ボーイズ新入団募集中
【PR】札幌ボーイズ新入団募集中

2025年度の新入団員を募集中です。体験会は随時通常練習参加で開催中です。
現在ラウンド横に室内練習場とブルペンを併設建設中です。練習は全て三井アウトレット近くの施設で行われます。建設中の画像はHPをご覧下さい。


新1年生の皆さん札幌ボーイズで硬式野球を経験しませんか。
より多くの試合を経験出来る可能性のあるボーイズリーグに
参加しませんか。



札幌ボーイズは
・団員全員が同じ練習を行います。
・集団活動に必要な挨拶や礼儀が身に付く様な指導を行います。
・基礎練習を重ね、高校野球でも役立つ技術指導を行います。
・野球が大好きで、より多くの練習や試合出場を求めている方に
 その場を提供出来る様な活動を行います。

硬式野球を札幌ボーイズで体験してみませんか。
通常練習に参加いただく形式の練習体験会を実施しております。



練習日程
土日・祝祭日 9時から17時
平日 18時から21時 年内に水曜日任意参加で準備調整中
*全て札幌ボーイズ専用球場(北広島市島松403)および
併設の室内練習場(完成後)で行われます。

練習体験会の詳細は、球団HPでご確認下さい。


インスタグラムも随時更新しております。
〈Instagram〉https://www.instagram.com/sapporo_boys/

ご不明点は下記HPでご確認いただくか、下記連絡先にお問い合わせ下さい。
連絡先 :球団事務局/八木090-6449-5522 










グローブ
ボール