【6日速報】札幌市長杯

優勝の東雲ファイターズ=写真・札幌市少年軟式野球連盟提供

準優勝のアカシヤファイヤーズ=写真・札幌市少年軟式野球連盟提供

第3位の中南イーグルス=写真・札幌市少年軟式野球連盟提供

第3位の北白石ワイルドナイン=写真・札幌市少年軟式野球連盟提供
第6回J:COM旗 第25回札幌市長杯
優勝おめでとう!
東雲ファイターズ
◆決 勝
東雲ファイターズ6-2アカシヤファイヤーズ
◆準決勝
アカシヤファイヤーズ5-0北白石ワイルドナイン
東雲ファイターズ6-1中南イーグルス
◆2回戦
アカシヤファイヤーズ3-2藻岩ライオンズ(七回特別ルール)
北白石ワイルドナイン7-2西岡ボルテージ
東雲ファイターズ9-2東グレートキングス(六回時間切れ)
中南イーグルス2-1新琴似スラッガーズ
◆1回戦
藻岩ライオンズ5-3あいの里バイソンズ
アカシヤファイヤーズ5-1北光ジュニアファイターズ(七回特別ルール)
西岡ボルテージ3-2幌西フェニックス(六回時間切れ)
北白石ワイルドナイン4-2屯田ブルースターズ(五回時間切れ)
東グレートキングス5-0札苗スターズ
東雲ファイターズ3-0白石リトルファイターズ
新琴似スラッガーズ2-1伏古わんぱくボーイズ(八回特別ルール)
中南イーグルス4-1宮の森グランドキング(六回時間切れ)
札幌市長杯争奪少年軟式野球大会のブロック予選で勝ち抜いた代表16チームの主将が18日、監督・主将会議が白石区民センターで行われ16チームの組み合わせが決まった。
大会は29日に開幕し、6日決勝を予定。
選手宣誓には東雲ファイターズ・主将の三浦楓雅(みうら ふうが)君に決まった。
今年の16チームの顔触れは東区が5チームと、さすが東区のレベルの高さを垣間見せる。
続いて中央区、北区、白石区がそれぞれ3チーム。
南区、豊平区が各1チーム出場する。
<注目カード>
強打の伏古わんぱくボーイズVS好投手山田投手を擁する新琴似スラッガーズ。
同区対決の東グレートキングスVS札苗スターズ、中南イーグルスVS宮の森グランドキング。
<注目投手>
右サイドの貞尾陽光投手(あいの里バイソンズ)、長身右腕・浅井直人投手(西岡ボルテージ)、投打に活躍が期待される左腕の瀧口大智投手(東雲ファイターズ)、将来性豊かな左腕・山田遼太投手(新琴似スラッガーズ)など注目投手が出場。
◇東 区【代表】Aブロック<札幌市長杯>
★Aブロック代表⇒藻岩ライオンズ
★Aブロック代表⇒北光ジュニアファイターズ

代表の北光ジュニアファイターズ=写真・チーム提供
◇西 区【代表】Bブロック<札幌市長杯>
★Bブロック代表⇒幌西フェニックス

代表の幌西フェニックス=写真・チーム提供
★Bブロック代表⇒中南イーグルス

代表の中南イーグルス=写真・チーム提供
◇豊平区【代表】Cブロック<札幌市長杯>
★Cブロック代表⇒屯田ブルースターズ

代表の屯田ブルースターズ=写真・チーム提供
★Cブロック代表⇒北白石ワイルドナイン
◇清田区【代表】Dブロック<札幌市長杯>
★Dブロック代表⇒宮の森グランドキング

代表の宮の森グランドキング=写真・チーム提供
★Dブロック代表⇒東グレートキングス
◇中央区【代表】Eブロック<札幌市長杯>
★Eブロック代表⇒あいの里バイソンズ
★Eブロック代表⇒アカシヤファイヤーズ

代表のアカシヤファイヤーズ=写真・チーム提供
◇白石区【代表】Fブロック<札幌市長杯>
★Fブロック代表⇒伏古わんぱくボーイズ
★Fブロック代表⇒西岡ボルテージ

代表の西岡ボルテージ=写真・チーム提供
◇北 区【代表】Gブロック<札幌市長杯>
★Gブロック代表⇒東雲ファイターズ

代表の東雲ファイターズ=(写真・チーム提供)
★Gブロック代表⇒札苗スターズ

代表の札苗スターズ=写真・チーム提供
◇厚別区【代表】Hブロック<札幌市長杯>
★Hブロック代表⇒新琴似スラッガーズ

代表の札幌新琴似スラッガーズ=写真・厚別区少年軟式野球連盟提供
★Hブロック代表⇒白石リトルファイターズ

代表の白石リトルファイターズ=写真・チーム提供