多目的・ストレッチエリアのご紹介<ボールパーク札幌>
今回はボールパーク札幌の野球練習場の他エリアのご紹介。
お子さんが野球の練習している間、お父さん、お母さんもストレッチや筋トレなどしてみてはいかがでしょうか。
ボールパーク札幌は『室内野球練習場』という印象の方も多いのではないでしょうか?
『多目的エリア』や、『動的ストレッチエリア』は、野球に触れる機会のない方でもご利用いただけるコーナーとなっています。
32m×9mの多目的エリアは、他エリアよりも広いため、自由度高く利用していただけます。
バッティングや守備だけでなく、塁間ダッシュの練習にも使えるかも?
野球だけでなく、かけっこやサッカー・ドッチボールにも応用でき、実際にかけっこ教室の練習場としてのご利用もございます。

サッカー
『動的ストレッチコーナー』では、体の柔軟性を高める効果が期待できます。
多くの人を悩ませる腰痛は、お尻の筋肉が固いことが原因となるケースもあるそうですよ。体に触って柔らかかったとしても、案外様々な部位の筋肉が凝っているものなのです。『筋肉を増やす』以外にも、『体をほぐす』ことも選択肢に入ることで、健康的な体にぐっと近づきそうですね。

動的エリア
『動的ストレッチエリア月額会員』(¥5000+税/月)は、時間無制限でご利用いただけます。各マシン・パワープレートのご利用方法は、お気軽にスタッフまでお尋ねください。リラクゼーションモードでは、バランスボールを用いた施術もあるため、スタッフがお手伝いさせていただきます。
————————
☆公式LINEアカウントで情報配信中⚾
http://nav.cx/gMWd8wT
↑ここをタップして友だち追加😊
☆フォースカフェでは、タピオカが大人気!
スイーツメニューも続々登場しています!
練習後や、ティータイムにぜひご利用ください。