ボーイズリーグ

札幌豊平ボーイズ、初優勝 準V旭川大雪ボーイズ

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 札幌豊平ボーイズ、初優勝 準V旭川大雪ボーイズ
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip




優勝旗を受け取る札幌豊平ナイン



中学硬式野球ボーイズリーグ秋季北海道選手権大会・3位決定戦と決勝が14日、札幌麻生球場で行われ決勝では札幌豊平ボーイズが旭川大雪ボーイズを10-8で退け初優勝に輝いた。

最優秀選手賞には札幌豊平・主将の佐藤宙天選手(2年・中南イーグルス出身)が選ばれた。

同チームは来年3月に東京で行われる第50回日本少年野球春季全国大会へ北海道代表として出場する。

準優勝の旭川大雪は11月23日から埼玉県本庄市で行われる第5回本庄市長杯大会へ北海道代表として出場する。

3位決定戦では函館ボーイズが札幌北広島ボーイズを5-0で下し3位となった。

※3位決定戦・決勝の様子を後日、ストライクYouTubeチャンネルで紹介。

◆決 勝
旭川大雪ボーイズ
0012500=8
420400x=10
札幌豊平ボーイズ
(旭)渡邊、伊知地、田澤-近、伊藤
(札)藤井、渡部、篠原-児島
▽三塁打:浅野(旭)
▽二塁打:近(旭)

初優勝の報告をする札幌豊平ナイン

札幌豊平、つなぐ野球で初優勝!

札幌豊平ボーイズ<2019秋・新人>

札幌豊平は6-3と3点リードで迎えた四回、四球と敵失に乗じて一死満塁の好機から5番・佐藤が押し出し死球で1点。

続く6番・児島圭一(2年・伏見カーディナルス出身)のセーフティースクイズも決まりこの回2点目。

さらに7番・山本悠己(2年・石山フォックス出身)が、タイト前2点タイムリーヒットでこの回一挙4点を挙げ突き放した。

結果これが決勝点となった。

投げては先発・藤井柊哉投手(2年・福井キングタイガース出身)、渡部成翔投手(2年・ニュースターズ出身)、篠原柊斗投手(2年)の継投で粘る旭川大雪を退け勝利した。

黒岩公二監督(45)は「むこうのピッチャーが良いので、積極的にでつなぐ野球を目指した。全国ではまず一勝を目指します」と笑顔を見せた。

優秀選手賞に渡部選手が選ばれた。

決勝に挑んだ札幌豊平ボーイズナイン

篠原投手(札幌豊平)

優勝の札幌豊平ボーイズ=10月、札幌麻生



旭川大雪、中盤粘り見せるも準V

旭川大雪ボーイズ<2019秋・新人>

旭川大雪、五回に意地見せる!

7点差を追う五回、敵失と四球に乗じて1点。

尚も無死満塁から5番・小口拓馬(2年・北見ビクトリー出身)が、ライト前2点タイムリーでつなぐと6番・山内大昊(1年・近文レッドライナーズ出身)が、レフト前タイムリー。

さらに7番・日光太一(2年・末広野球少年団出身)の内ゴロが敵失を誘いこの回一挙5点を挙げ2点差と迫った。

しかし五回途中から登板の篠原投手の前に六回以降、凡打し得点圏に走者を進めること無く涙した。

優秀選手賞に田澤慶朔投手(2年・東光サンボーイズ出身)が選ばれた。

同チームは3年連続春季全国大会出場は叶わなかったが11月に行われる本庄市長杯で北海道代表として出場し初優勝を目指す。

田澤投手(旭川大雪)

準優勝の旭川大雪ボーイズナイン

準優勝の旭川大雪ボーイズ=10月、札幌麻生



函館ボーイズ3位

函館ボーイズ<2019秋・新人>

決勝の前に行われた3位決定戦では函館ボーイズが5-0で札幌北広島ボーイズを下し3位。

函館は初回、二死から3番・ジョンソン寿蓮(2年・函館アンビシャス出身)が、右中間を破る二塁打で好機を作ると続く4番・山口紅輝(2年・昭和ジャガーズ出身)が、左中間を破るタイムリ-二塁打で1点先制。

結果これが決勝点となった。

三回に1点、五回に5番・信平優太(2年・ききょう出身)のタイムリーなどで2点、

六回には1番・乳井快斗(2年・駒場フライヤーズ出身)のタイムリーで加点した。

優秀選手賞にジョンソン選手が選ばれた。

乳井投手(函館ボーイズ)

3位決定戦に挑んだ函館ボーイズ

3位の函館ボーイズ=10月、札幌麻生



札幌北広島ボーイズ4位

札幌北広島ボーイズ<2019秋・新人>

札幌北広島は函館先発の乳井投手の前に3安打無得点と苦しみ涙した。

優秀選手賞に菅原鉄生選手(2年・若草タイガース出身)が選ばれた。

3位決定戦に挑んだ札幌北広島ボーイズ

4位の札幌北広島ボーイズ=10月、札幌麻生

◆3位決定戦
函館ボーイズ
1010210=5
0000000=0
札幌北広島ボーイズ
(函)乳井、山口-濱田、正津
(札)但野、菅原-小竹森
▽二塁打:山口(函)

協力:(公財)日本少年野球連盟 北海道支部



ストライク発行人 大川

関連記事

  • 関連記事がみつかりません

コメント

まだコメントはありません。

コメント入力

※コメントは管理者が認証してから反映されます。

札幌大谷中学校

おすすめ記事

ベースボール北海道STRIKE
このバナーをあなたのHPにご自由にお貼りください。リンク先は下記のアドレスに設定してください。
https://www.strike-web.com/
発行人の中学野球ブログ
ようこそ発行人のガーデニングブログへ
  • 札幌スタジアム
  • フェニックスフィールド
  • ファイターズアカデミー
  • 札幌軟式野球連盟
  • 全日本リトル野球協会 リトルシニア北海道連盟
  • 三愛自動車
  • 北海道高等学校野球連盟
  • JBF 日本中学生野球連盟
  • ボーイズリーグ 東日本ブロック北海道支部
  • 北海道女子軟式野球連盟
  • 北海道シャンピオンシップ少年野球協会
  • 北海道野球協議会
  • ポニーベースボール北海道連盟
  • 札幌市中学校野球協議会
  • 西宮の沢バッティングパーク ピッチャーガエシ
  • 白石区少年野球連盟
  • 北海道中学軟式野球連盟
  • ノースジャンボバッティングスタジアム
  • 大成会
  • 広告募集
伸びしろいっぱい!少年野球がんばれ!
有限会社北杜土質
代表取締役 鈴木幸洋
札幌市白石区菊水7条4丁目2-24
TEL:011-815-6008
等身大の全力プレー!がんばれ少年野球
有限会社札幌土質試験
代表取締役 近藤政弘
札幌市白石区菊水7条4丁目1番27号
TEL:011-812-6871
一生懸命の野球少年、応援します!
株式会社たかはし
代表取締役 高橋武美
〒062-0052
札幌市豊平区月寒東2条11丁目6-6
電話:(011)858-5301
中学硬式野球クラブチーム
【PR】小樽リトルシニア球団
新入団員募集中!
★チームスローガン
目指せテッペン! 目指せ日本一!

小樽リトルシニアは礼儀と整理整頓を常に心がけています。
小樽市内はもとより、近郊からの団員を募集しております。

★球場、室内
4月~10月は小樽市営桜ヶ丘球場(小樽市花園5-3-3)および市内高校グランドなどで練習、冬期間は専用室内練習場(小樽市オタモイ1-30)、市内高校室内練習場、市内学校体育館で練習をしております。

★連絡先
監督:村上 武洋 090-8636-5813
球団事務局長 福原 圭一 090-3392-7860
中学硬式野球クラブチーム
【PR】一緒に野球を楽しめる6年生を募集<札幌豊平東リトルシニア>
新入団員募集中!
札幌豊平東リトルシニア球団では、上手も下手も関係なく、一緒に野球を楽しめる6年生を募集しております。

『まずは、硬式ボールにさわってみませんか?』
『まずは、硬式ボールでキャッチボールをしてみませんか?』
『まずは、おもいっきり硬式ボールを打ってみませんか?』

『そのあとに色々決めてみてはいかがでしょうか?』

まずは札幌豊平東シニアで硬式野球を堪能してみてはいかがでしょうか?


練習時間(土日祝) 9時から15時
※午前のみ午後のみの参加も可能です。終日を希望される方は昼食を持参ください。

練習場所 ホームグラウンド
※11月8日以降は室内練習場に移行します。

住所
【ホームグラウンド】北広島市北の里128
【室内練習場】北広島市北の里115-1

お問い合わせ先は、
【札幌豊平東リトルシニア球団 佐々木監督 080-1868-1186】まで、お気軽にお問い合わせください。


札幌豊平東リトルシニア球団関係者一同多くの参加、心よりお待ちしております。
中学硬式野球クラブチーム
【PR】札幌南シニア新入団員募集!
新入団員募集!
札幌南シニア新入団員募集!

札幌南リトルシニア球団は専用の球場と室内練習場を完備し日々練習を行っています。

もし硬式野球に少しでも興味がありましたら、是非グラウンドへ来て硬式ボールに触れ一緒にプレーしてみませんか?

体験会を予定していますのでお気軽にご参加ください。



体験会のお知らせ

【日程】

令和5年
① 10月21日(土)
② 10月29日(日)

【時間】
両日  午前の部  9:00~12:00 
午後の部 13:00~16:00
※ご都合の良い時間帯を選んで下さい。

【場所】
札幌南リトルシニア球団グラウンド
※雨天の場合は室内練習場

上記日程の2日間、札幌南グラウンドにて公開練習を行います。実際にグラウンドに出て一緒に体験練習を行いませんか?優しい先輩達がご案内しますので安心してご参加下さい。
是非ともお友達と一緒にお気軽に足を運んで下さい。



【ご準備いただくもの】

●運動しやすい服装(練習着またはチームユニフォームなど)、可能な方はスパイク、グローブ、バッティング手袋(必要な場合)をご準備下さい。
 ※バットは球団にてご用意しております。


気温が低い季節となりますので、暖かい格好でお越し下さいますようお願い申し上げます。
皆さまのご参加お待ちしております。



【お問い合わせ先】

球団理事 四條(しじょう)
TEL:090-2052-5047

※参加ご希望の場合はお電話またはメッセージ、球団InstagramのDMにて事前にお申込み下さい。

※体験会以外の日程で見学、体験をご希望される場合も事前にご連絡をお願いいたします。



グローブ
ボール