【動画付】東16丁目フリッパーズ<2019チーム訪問>

元気にポーズを決めてくれた東16丁目フリッパーズナイン
今シーズンも全日本学童マクドナルドトーナメント・南北海道予選大会を制し、5年連続7度目の全国大会出場を果たした札幌市東区の東16丁目フリッパーズを取材した。
同チームは今夏、全日本学童通称・マックで1回戦で群馬県代表の新町イーグレットを4-3、続く2回戦で島根県代表の江津高角フェニックススポーツ少年団を13-3、さらに3回戦で愛知県代表の北名古屋ドリームスを1-0で退けベスト8進出。
続く準々決勝で千葉県代表の豊上ジュニアーズに惜しくも2-3と惜敗するも全国の舞台で今年も見事な戦いぶりを見せた。
現在、卒団した6年生12人が抜けた後、5年生11人、4年生21人、3年生8人、2年生5人、1年生2人と総勢47人が日本一を掲げ白球を追う。
この日の練習は4年生以上が参加し、走塁練習、フライ捕球と中継プレー、一塁けん制、球回しなどを繰り返し行っていた。
来年1月11日に大阪府で開幕を迎える「目指せ神宮! スポ少!IN MAISHIMA」へ初出場することが15日の取材で分かった。

一塁けん制に励む東16丁目フリッパーズナイン
投手陣は6人の名前が挙がった!
まずは2本柱で右の本格派・吉村 斗投手(5年)は、全国大会3回戦の北名古屋ドリームス戦に登板し、5イニングを0に抑え1-0の勝利に大きく貢献した。
左の本格派・吉川慎之助投手(5年)も全国大会2回戦の江津高角フェニックス戦での登板を経験するなどキャリアを積んだ。
他にも総合力の高い寺町颯太投手(5年)、吉村と同じタイプでボールに力のある丹場祥平投手(5年)。
また軟投派の左腕・佐藤琉以投手(4年)も成長著しい。
新チームの5年生以下で挑んだ北東地区大会では強豪・東雲ファイターズを相手に4年生ながら先発した佐藤琉が、五回無失点の好投は大きな収穫となった。
結果、2-3のサヨナラで敗れるも掴んだ自信は大きい。
笹谷監督は「あの打線相手に試合を作ってくれた」と頑張りを称えた。
力で押す八村莉玖投手(4年)などもこの冬の成長が楽しみな選手だ。

冬季練習に励む東16丁目フリッパーズナイン
攻撃の起点には吉村、吉川
攻撃陣の起点になるのは吉村、吉川の名前が挙がった。
この2人はレギュラーシーズンでもクリーンナップを打つなど実績は十分。
「経験も一番ある2人なので軸になってくれれば」と期待した。

笹谷監督の話に耳を傾ける東16丁目フリッパーズナイン
新加入の寺町、淺野、佐々木、藍葉も注目!
他にも移籍してきた寺町(5年)、丹場(5年)、主将を務める淺野広喜(5年)、佐々木俊介(5年)、藍葉吏良(5年)らなどポテンシャルの高い選手が新加入した。
また4年生ながら生え抜きのパワーヒッター竹村もレギュラー獲りに名乗りを挙げる。
笹谷武志監督(41)は「面白い打線が組めそうで、中々良いチームになりそうです」と手ごたえを感じていた。
<監督編>
笹谷監督に聞いた!

笹谷監督
〇笹谷 武志
(ささや たけし)
東16丁目フリッパーズ・監督
41歳
指導は大学1年の1996年から同チームコーチを務め監督は2001年から就任し、来年で20年目の節目を迎える。
笹谷氏が就任後、2009年の全日本学童マクドトーナメント出場を皮切りに6度チームを全国マックへ導いた。
その中でもとりわけ2017年の北海道勢初の全国制覇は衝撃的だった。
新チームは今秋行われた高野山旗全国学童大会・北海道予選を勝ち抜き、来年7月に和歌山県高野町で行われる高野山旗全国学童軟式野球大会へ北海道代表として5年連続8度目の出場を果たすなど実力を見せる。
新加入した淺野、藍葉、寺町、佐々木らが加わり全国制覇した2017年当時と匹敵するほどあるいはそれ以上の総合力の高いチームとなりそうだ。
3年ぶりの日本一に期待が懸かる!

笹谷監督の話を聞く東16丁目ナイン
★笹谷監督に南北海道の中からマークしているチームを挙げてもらった!
伏古わんぱくボーイズ、屯田ベアーズ、東ハリケーン、朝里ホーネッツ、東小樽野球少年団、北光ファイターズ、拓勇ファイターズ
<最近の全国大会・戦績>
〇2019年
・高円宮賜杯第39回全日本学童軟式野球大会マクドナルドトーナメント(ベスト8)
・第24回高野山旗全国学童軟式野球大会 出場(全国大会ベスト16)
〇2018年
・高円宮賜杯第38回全日本学童軟式野球大会マクドナルドトーナメント 出場(全国大会ベスト32)
・第23回高野山旗全国学童軟式野球大会 優勝(全国制覇)
〇2017年
・高円宮賜杯第37回全日本学童軟式野球大会マクドナルドトーナメント 優勝(全国制覇)
・第22回高野山旗全国学童軟式野球大会 出場(全国大会ベスト16)
〇2016年
・高円宮賜杯第36回全日本学童軟式野球大会マクドナルドトーナメント 出場(全国大会第3位)
・第21回高野山旗全国学童軟式野球大会(全国大会 準優勝)
〇2015年
・高円宮賜杯第35回全日本学童軟式野球大会マクドナルドトーナメント 出場(全国大会ベスト8)
・第20回高野山旗全国学童軟式野球大会(全国ベスト8)
〇2013年
・第18回高野山旗全国学童軟式野球大会 出場(全国大会ベスト16)
〇2012年
・第17回高野山旗学童軟式野球選手権 出場(全国大会準優勝)
〇2011年
・第33回全国スポーツ少年団軟式野球交流大会 出場
〇2009年
・高円宮賜杯第29回全日本学童軟式野球大会マクドナルドトーナメント 出場(全国大会ベスト8)
※上記記録は東16丁目フリッパーズ公式ホームページより転載
主 将 編

淺野広喜主将(東16丁目フリッパーズ)
チ ー ム 名:東16丁目フリッパーズ
選 手 名:淺野 広喜 (小学5年)
身 長:148センチ
体 重:41キロ
投 打:右投、右打
Q)このチームに入団した決めて
A)全国制覇がしてみたかったから。
Q)チームの特徴
A)守備が固く
Q)チームの課題
A)必勝
Q)課題克服の為に
A)取れるアウトをしっかり取り、良い流れを持ってくる。
Q)ズバリ目標は
A)全国制覇
Q)着てみたい高校(道内)のユニフォームは?
A)札幌第一高等学校
Q)誰にも負けない自分の自慢
A)Lemonが上手く歌える。
Q)好きな曲
A)ノーダウト
Q)人生でやりたいこと
A)サヨナラホームラン
Q)好きな野球メーカー
A)ミズノ

淺野広喜主将(東16丁目フリッパーズ)
協力:東16丁目フリッパーズ