東区

【動画付】東16丁目フリッパーズ<2019チーム訪問>

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 【動画付】東16丁目フリッパーズ<2019チーム訪問>
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip




元気にポーズを決めてくれた東16丁目フリッパーズナイン



今シーズンも全日本学童マクドナルドトーナメント・南北海道予選大会を制し、5年連続7度目の全国大会出場を果たした札幌市東区の東16丁目フリッパーズを取材した。

同チームは今夏、全日本学童通称・マックで1回戦で群馬県代表の新町イーグレットを4-3、続く2回戦で島根県代表の江津高角フェニックススポーツ少年団を13-3、さらに3回戦で愛知県代表の北名古屋ドリームスを1-0で退けベスト8進出。

続く準々決勝で千葉県代表の豊上ジュニアーズに惜しくも2-3と惜敗するも全国の舞台で今年も見事な戦いぶりを見せた。

現在、卒団した6年生12人が抜けた後、5年生11人、4年生21人、3年生8人、2年生5人、1年生2人と総勢47人が日本一を掲げ白球を追う。

この日の練習は4年生以上が参加し、走塁練習、フライ捕球と中継プレー、一塁けん制、球回しなどを繰り返し行っていた。

来年1月11日に大阪府で開幕を迎える「目指せ神宮! スポ少!IN MAISHIMA」へ初出場することが15日の取材で分かった。

 

一塁けん制に励む東16丁目フリッパーズナイン

 

投手陣は6人の名前が挙がった!

まずは2本柱で右の本格派・吉村 斗投手(5年)は、全国大会3回戦の北名古屋ドリームス戦に登板し、5イニングを0に抑え1-0の勝利に大きく貢献した。

左の本格派・吉川慎之助投手(5年)も全国大会2回戦の江津高角フェニックス戦での登板を経験するなどキャリアを積んだ。

他にも総合力の高い寺町颯太投手(5年)、吉村と同じタイプでボールに力のある丹場祥平投手(5年)。

また軟投派の左腕・佐藤琉以投手(4年)も成長著しい。

新チームの5年生以下で挑んだ北東地区大会では強豪・東雲ファイターズを相手に4年生ながら先発した佐藤琉が、五回無失点の好投は大きな収穫となった。

結果、2-3のサヨナラで敗れるも掴んだ自信は大きい。

笹谷監督は「あの打線相手に試合を作ってくれた」と頑張りを称えた。

力で押す八村莉玖投手(4年)などもこの冬の成長が楽しみな選手だ。

 

冬季練習に励む東16丁目フリッパーズナイン

 



攻撃の起点には吉村、吉川

攻撃陣の起点になるのは吉村、吉川の名前が挙がった。

この2人はレギュラーシーズンでもクリーンナップを打つなど実績は十分。

「経験も一番ある2人なので軸になってくれれば」と期待した。

 

笹谷監督の話に耳を傾ける東16丁目フリッパーズナイン

 

新加入の寺町、淺野、佐々木、藍葉も注目!

他にも移籍してきた寺町(5年)、丹場(5年)、主将を務める淺野広喜(5年)、佐々木俊介(5年)、藍葉吏良(5年)らなどポテンシャルの高い選手が新加入した。

また4年生ながら生え抜きのパワーヒッター竹村もレギュラー獲りに名乗りを挙げる。

笹谷武志監督(41)は「面白い打線が組めそうで、中々良いチームになりそうです」と手ごたえを感じていた。



<監督編>

笹谷監督に聞いた!

笹谷監督

〇笹谷 武志
(ささや たけし)

東16丁目フリッパーズ・監督

41歳

指導は大学1年の1996年から同チームコーチを務め監督は2001年から就任し、来年で20年目の節目を迎える。

笹谷氏が就任後、2009年の全日本学童マクドトーナメント出場を皮切りに6度チームを全国マックへ導いた。

その中でもとりわけ2017年の北海道勢初の全国制覇は衝撃的だった。

新チームは今秋行われた高野山旗全国学童大会・北海道予選を勝ち抜き、来年7月に和歌山県高野町で行われる高野山旗全国学童軟式野球大会へ北海道代表として5年連続8度目の出場を果たすなど実力を見せる。

新加入した淺野、藍葉、寺町、佐々木らが加わり全国制覇した2017年当時と匹敵するほどあるいはそれ以上の総合力の高いチームとなりそうだ。

3年ぶりの日本一に期待が懸かる!

笹谷監督の話を聞く東16丁目ナイン



★笹谷監督に南北海道の中からマークしているチームを挙げてもらった!

伏古わんぱくボーイズ、屯田ベアーズ、東ハリケーン、朝里ホーネッツ、東小樽野球少年団、北光ファイターズ、拓勇ファイターズ

 

 

<最近の全国大会・戦績>
〇2019年
・高円宮賜杯第39回全日本学童軟式野球大会マクドナルドトーナメント(ベスト8)
・第24回高野山旗全国学童軟式野球大会 出場(全国大会ベスト16)

〇2018年
・高円宮賜杯第38回全日本学童軟式野球大会マクドナルドトーナメント 出場(全国大会ベスト32)
・第23回高野山旗全国学童軟式野球大会 優勝(全国制覇)

〇2017年
・高円宮賜杯第37回全日本学童軟式野球大会マクドナルドトーナメント 優勝(全国制覇)
・第22回高野山旗全国学童軟式野球大会 出場(全国大会ベスト16)

〇2016年
・高円宮賜杯第36回全日本学童軟式野球大会マクドナルドトーナメント 出場(全国大会第3位)
・第21回高野山旗全国学童軟式野球大会(全国大会 準優勝)

〇2015年
・高円宮賜杯第35回全日本学童軟式野球大会マクドナルドトーナメント 出場(全国大会ベスト8)
・第20回高野山旗全国学童軟式野球大会(全国ベスト8)

〇2013年
・第18回高野山旗全国学童軟式野球大会 出場(全国大会ベスト16)

〇2012年
・第17回高野山旗学童軟式野球選手権 出場(全国大会準優勝)

〇2011年
・第33回全国スポーツ少年団軟式野球交流大会 出場

〇2009年
・高円宮賜杯第29回全日本学童軟式野球大会マクドナルドトーナメント 出場(全国大会ベスト8)

※上記記録は東16丁目フリッパーズ公式ホームページより転載



 

主 将 編

淺野広喜主将(東16丁目フリッパーズ)

チ ー ム  名:東16丁目フリッパーズ
選 手 名:淺野 広喜 (小学5年)
身   長:148センチ
体   重:41キロ
投   打:右投、右打

Q)このチームに入団した決めて
A)全国制覇がしてみたかったから。

Q)チームの特徴
A)守備が固く

Q)チームの課題
A)必勝

Q)課題克服の為に
A)取れるアウトをしっかり取り、良い流れを持ってくる。

Q)ズバリ目標は
A)全国制覇

Q)着てみたい高校(道内)のユニフォームは?
A)札幌第一高等学校

Q)誰にも負けない自分の自慢
A)Lemonが上手く歌える。

Q)好きな曲
A)ノーダウト

Q)人生でやりたいこと
A)サヨナラホームラン

Q)好きな野球メーカー
A)ミズノ

淺野広喜主将(東16丁目フリッパーズ)

協力:東16丁目フリッパーズ



ストライク発行人 大川

関連記事

  • 関連記事がみつかりません

コメント

まだコメントはありません。

コメント入力

※コメントは管理者が認証してから反映されます。

札幌大谷中学校

おすすめ記事

ベースボール北海道STRIKE
このバナーをあなたのHPにご自由にお貼りください。リンク先は下記のアドレスに設定してください。
https://www.strike-web.com/
発行人の中学野球ブログ
ようこそ発行人のガーデニングブログへ
  • 札幌スタジアム
  • フェニックスフィールド
  • ファイターズアカデミー
  • 札幌軟式野球連盟
  • 全日本リトル野球協会 リトルシニア北海道連盟
  • 三愛自動車
  • 北海道高等学校野球連盟
  • JBF 日本中学生野球連盟
  • ボーイズリーグ 東日本ブロック北海道支部
  • 北海道女子軟式野球連盟
  • 北海道シャンピオンシップ少年野球協会
  • 北海道野球協議会
  • ポニーベースボール北海道連盟
  • 札幌市中学校野球協議会
  • 西宮の沢バッティングパーク ピッチャーガエシ
  • 白石区少年野球連盟
  • 北海道中学軟式野球連盟
  • ノースジャンボバッティングスタジアム
  • 大成会
  • 広告募集
一生懸命の野球少年、応援します!
株式会社たかはし
代表取締役 高橋武美
〒062-0052
札幌市豊平区月寒東2条11丁目6-6
電話:(011)858-5301
伸びしろいっぱい!少年野球がんばれ!
有限会社北杜土質
代表取締役 鈴木幸洋
札幌市白石区菊水7条4丁目2-24
TEL:011-815-6008
がんばれ北海道!!!!!
税理士法人スクエア会計事務所
税理士 本間 崇
〒001-0022
札幌市北区北22条西3丁目1-14
ステイブル402

電話番号:011-788-7608
中学軟式野球クラブチーム
【PR】チーム初優勝<札幌ブレイブティーンズ>
2024年9月29日より新十津川町を会場に実施された「第26回 U-14北海道大会:北海道中学軟式野球連盟主催」に出場をさせて頂き、チーム創設以来初となる大会優勝をすることができました。


チームは2024年の今年、9年目を迎えており第10期生、11期生の選手たちが歴史を作ってくれました。


大会はトーナメントで全5試合、対戦させて頂いたチームはどこのチームさんも力も雰囲気もあり、1年生中心のチームもありましたが、それを感じさせない緊迫したゲームが続きました。


大会最終日も準決勝から緊張感高まるゲームとなり接戦を勝ち上がれ、決勝戦は誰もが知る札幌の強豪クラブチームとの対戦で、この新チーム最初の大会でも決勝戦で敗れている対戦カードで完全チャレンジャーで挑みました。


序盤から失点する展開で気持ち的にも厳しい部分はありましたが、何とか逆転し、厳しい追い上げ雰囲気にのまれそうになりながら、最後はタイブレークまで戦うこととなり、何とか1点差で勝利することができました。


大会優勝はもちろん、この5試合すべてがチームの経験と中学生の力になるような大会で、いろんな選手が出場し、多くの投手も登板しての結果だっただけに、チームの初優勝を忘れられないかたちで選手たちが作ってくれました。


大会運営の方々、寒い中でジャッジして頂いた審判員の方々、ありがとうございました。
OBや保護者、そしてたくさんの方々に応援して頂き、すばらしい経験をさせて頂きました。


本当にありがとうございました。
これをまた成長のきっかけとし、来季に向けて頑張っていきたいと思っています。



1回戦:池田・浦幌・豊頃中学校さん
13対2

2回戦:KAMIKAWA・士別サムライブレイズユースさん
5対1

準々決勝:南空知ベースボールクラブ・Bさん
5対2

準決勝:上富良野町立上富良野中学校さん
4対3

決勝:TTBC・Aさん
3(3)対(2)3 8回延長タイブレーク


中学硬式野球クラブチーム
【PR】新入団員募集!<札幌北広島ボーイズ>
体験参加、新入団員募集中
札幌北広島ボーイズは、少年硬式野球では日本で最大規模のボーイズリーグに所属し、現在新チーム(中学2年、1年生)34名の団員で構成されています。
高校野球を目指して硬式野球に慣れておきたい! 純粋に硬式野球に挑戦したい! 夢をもっている6年生ぜひ一緒に野球をしませんか!
練習・試合は主に土・日・祝日に行い、平日は高校で必要となる自主練習を重んじ、勉強もできる環境を整え、より良い中学生活を送れるよう取り組んでいます。
常時、体験入団を受け付けています。練習日程等はホームページを確認いただくか、下記まで気軽にお問い合わせください。

●練習専用球場・・・「中山球場」北広島市共栄54-13 中山機械㈱敷地内
●球団専用室内練習場・・・・北広島市島松269-1

【お問合せ】
代  表 小 川 正 道  携帯 090-2877-9777
監  督 山 田  徹   携帯 090-8634-5635

野球をやるならボーイズリーグ!
入団するなら札幌北広島ボーイズ!
中学硬式野球クラブチーム
【PR】練習体験会のお知らせ<札幌札幌真駒内シニア>
新入団員募集中!
練習体験会のお知らせ

【札幌真駒内リトルシニア】

札幌真駒内リトルシニア球団では6年生を対象に練習体験会を随時開催しております。
土曜日、日曜日、祝日の午前9時より午後4時頃迄を目処に参加可能です。午前だけや午後からの参加もOKです。

当日はユニフォームや練習着を着用、グローブ(軟式用でOK!)、スパイクをご持参の上、駒岡Gスタジアムへ!!

これから雨や雪が多くなる季節ですが敷地内に大きな屋内練習場がありますのでグラウンド練習と遜色なく、土の上で思いっきり練習が出来ます。また併設の全天候ブルペンもありポジションやグループに分けることで効率良く練習が出来ます。

現状、札幌真駒内リトルシニア球団には2年生19名 1年生19名の合計38名の選手が札幌市内各区から集まっています。

中学校では硬式野球で頑張ってみたい!!その先の高校野球でも活躍したい!!と思っている選手は1度、駒岡Gスタジアムで『札幌真駒内リトルシニア』を体感してください!!

練習や球団の様子は球団ホームページで発信しておりますので、是非ご覧になってください。
選手・指導者・関係者一同、多くのご参加を心よりお待ちしております!!

【練習日】 
土・日・祝 午前9時〜午後4時

【練習場所】 
駒岡Gスタジアム 札幌市南区真駒内191 ㈲澤田運輸敷地内

【体験練習参加申込・お問い合わせ先】 
代表理事 
竹下友二 090-3206-3831
                  
監督
久保田八十夫 090-8899-5918


グローブ
ボール