【動画付】小樽シニア<2020チーム訪問>

小樽シニア
25日、小樽市オタモイに専用室内練習場を構える中学硬式野球の小樽リトルシニアを取材しました。
この日はウォーミングアップのあとスイングスピードにも挑戦。
その後も硬式テニスボールを使用し、ティーバッティングが繰り返し行われ、午後からはランニング・マシン打ち・ティーバッティングと班分けし行った。
さらにスイングスピード企画では1年生ながら凄い記録も誕生!
番外・中学3年生編では守田 善(3年・余市黒川野球スポーツ少年団出身)、池田幸翼(3年・小樽シーレックス奥沢出身)も参加。
同チームは昨秋行われた秋季全道大会・予選リーグで2勝1敗1分で決勝トーナメント進出。
続く決勝トーナメント・1回戦で余市に4-5で惜敗するもこの悔しさを忘れず増井海音主将(2年・小樽シーレックス奥沢出身)を中心にチームの結束を高め開幕を目指していた。

冬季練習に励む小樽ナイン
《中学3年生進路》
公立へ5人、私立へ14人と進路希望が出ている。
私立にはすでに合格通知が届いた守田 善投手が、2017年夏の大会で埼玉県勢としては初となる夏の甲子園優勝を果たした花咲徳栄高への進学を決めた。
他にも北海学園札幌、立命館慶祥、札幌大谷、北海、北照、双葉、北星大付属、武修館。
村上武洋監督(54)は「実力のある世代だったので、できることなら道外に行く守田と同級生対決が観たい」と甲子園での再会を思い描いていた。
<OBの動向>
2019夏の甲子園出場校の北照高・3年の伊藤 陸(小樽シニア-小樽シーレックス奥沢出身)は社会人の軟式野球「六花亭」に内定。
萩田 翔右翼手(3年・小樽シニア-小樽稲穂スラッガーズ出身)は、昨年春までは聖光学院の中軸を打つ右翼のレギュラーだったが、福島大会直前の練習試合で死球を受け、右手小指を骨折し離脱。
甲子園から背番号17でメンバーに復帰。
大学進学は千葉県大学野球連盟所属の中央学院大へ。
<関連記事>
~めざせ甲子園~
北照高の齋藤 優斗主将(2年・小樽シニア-入船フェニックス出身)、山崎 昂大(2年・小樽シニア-東小樽野球少年団出身)は、チームの中心選手として活躍中。
札幌大谷・津崎 愛斗(2年・小樽シニア-小樽シーレックス奥沢出身)、秋季全道大会では帯広農業に涙した武修館・斉藤 友俊(小樽シニア-余市黒川野球スポーツ少年団出身)、昨秋の札幌支部予選で大活躍を見せた静修の四番を務める川崎大成(2年・小樽シニア-余市黒川野球スポーツ少年団出身)らも注目だ。

冬季練習に励む小樽ナイン
<新チーム>
選手は2年生11人、1年生16人。
小樽市、余市町から集まるも札幌市から足しげく通うものもいる。
土日祝日に加え冬季間は月曜日(18時~21時)の平日練習で開幕に向け調整を図っている。
夏場は平日練習が水・金曜日に小樽市桜ケ丘球場で16時半~20時まで行う。

スイングスピードに挑戦した選手たち

スイングスピードに挑戦した選手たち

スイングスピードに挑戦した選手たち
<監督編>
村上監督に聞いた!

村上監督(小樽シニア)
指導歴16年で当チームの監督は11年目を迎える村上武洋監督(54)。
新チームについて「秋は1年生の活躍が目立ったが2年生の小林聖、金山、増井などがここにきて伸びてきている」とチーム内競争で成長する選手を挙げた。
投手陣は1年生6人の名前が挙がった。
主戦に大澤 知弥投手(1年・幸ファイターズ出身)、石井 撰投手(1年・小樽シーレックス奥沢出身)、横濱 海斗投手(1年・東小樽野球少年団出身)、齋藤聖投手、松木 以知投手(1年)、伊藤 来晟投手(1年・入船フェニックス出身)。
攻撃陣の起点となる1番・遊撃手兼投手として活躍した齋藤 聖斗(1年・入船フェニックス出身)、2番・杉本有駿(2年・小樽シーレックス奥沢出身)。
中軸には昨秋4番・三塁手を務めた小林 聖弥(2年・長橋野球少年団出身)。
開幕に向け2月29日~3月1日の1泊2日で旭川合宿を予定。
さらに3月27日~4月2日の6泊7日に及ぶ函館合宿も予定している。

村上監督の話に耳を傾ける選手たち
《投手陣》
〇大澤 知弥(おおさわ ともや)
1年 右投げ、右打ち
幸ファイターズ出身
167センチ、58キロ
球種:ストレート、カーブ
持ち味:キレのあるストレートを武器にマウンド度胸も兼ね備える。
〇石井 撰(いしい せん)
1年 右投げ、右打ち
小樽シーレックス奥沢出身
164センチ、57キロ
球種:ストレート、カーブ、チェンジアップ
持ち味:サイドスローからストレートと変化球のコンビネーションで組み立てる。
〇横濱海人(よこはま かいと)
1年 右投げ、右打ち
東小樽野球少年団出身
173センチ、83キロ
球種:ストレート、スライダー、カーブ、チェンジアップ
持ち味:ストレートのキレ
〇齋藤聖斗(さいとう まさと)
1年 右投げ、左打ち
入船フェニックス出身
160センチ、56キロ
球種:ストレート、カーブ、スライダー、チェンジアップ、カットボール
持ち味:誰にも負けないスピードと気持ち!
〇松木以知(まつき いち)
1年 左投げ、左打ち
函館柏野クラブ出身
145センチ、47キロ
球種:ストレート、チェンジアップ、スライダー
持ち味:コントロールと左腕から繰り出すクロスファイヤーが武器だ。
昨秋、函館東シニアから移籍。
〇伊藤来晟(いとう らいせい)
1年 右投げ、右打ち
入船フェニックス出身
153センチ、46キロ
球種:ストレート、カーブ、スライダー
持ち味:まじめな性格で着実に力をつける。
《攻撃陣》
〇齋藤聖斗(さいとう まさと)
1年 右投げ、左打ち
入船フェニックス出身
160センチ、56キロ
秋は1番・遊撃手兼投手として活躍。
持ち味:チーム一の勝負強さで試合の流れをかえる。
〇小林 聖弥(こばやしせいや)
2年 右投げ、右打ち
長橋野球少年団出身
160センチ、68キロ
秋は4番・三塁手として活躍。
持ち味は長打力。
〇横濱海人(よこはま かいと)
1年 右投げ、右打ち
東小樽野球少年団出身
173センチ、83キロ
昨秋の出場機会は無いが、日増しに成長が窺える<注目選手>。
持ち味はパワーの一言。
〇金澤光琉(かなざわ ひかる)
1年 右投げ、左打ち
長橋野球少年団出身
167センチ、68キロ
秋は3番・捕手として活躍。
持ち味は勝負強さと長打力。
秋季全道大会・1回戦の余市戦では一時、同点となるタイムリーヒットを放つなど勝負強い。
〇金山准大(かなやま しゅんた)
2年 右投げ、右打ち
朝里ホーネッツ出身
165センチ、55キロ
秋は7、8番・右翼手として活躍。
守備範囲が広く、課題の打力アップでチームの勝利に貢献したい!

バッティング練習に励む小樽ナイン
主 将 編

主将・増井君(小樽シニア)
チ ー ム 名:小樽リトルシニア
選 手 名:増井 海音(ますい かいと) 中学2年
出身少年団:小樽シーレックス奥沢
身 長:160センチ
投 打:右投、左打
Q)このチームに入団した決めて
A)チームの雰囲気
Q)チームの特徴
A)声が出て、切り替えが早くやる時はやるところ。
Q)チームの課題
A)会話すること
Q)課題克服の為に
A)日頃の練習から会話をして当たり前のようにする。
Q)ズバリ目標は
A)日本一
Q)着てみたい高校(道内)のユニフォームは?
A)札幌第一高等学校
Q)誰にも負けない自分の自慢
A)腹筋
Q)好きな曲
A)シグナル
Q)人生でやりたいこと
A)ダイビング
Q)好きな野球メーカー
A)スラッガー
<スイングスピード編>

写真左から松橋君、横濱君、鈴木君

松橋君
選 手 名:松橋 亮太(まつはし りょうた) 中学2年
出身少年団:入船フェニックス
身 長:167センチ
体 重:58キロ
投 打:右投、右打
最速:129キロ
Q)このチームに入団した決めて
A)自分の力をもっと伸ばしたかったから
Q)着てみたい高校(道内)のユニフォームは?
A)札幌第一高等学校
Q)誰にも負けない自分の自慢
A)スポーツは短時間で出来るようになる。
Q)好きな曲
A)「りんどう」WANIMA
Q)人生でやりたいこと
A)自転車で世界一周
Q)好きな野球メーカー
A)アンダーアーマー

横濱君(小樽シニア)
選 手 名:横濱 海斗(よこはま かいと) 中学1年
出身少年団:東小樽野球少年団
身 長:173センチ
体 重:83キロ
投 打:右投、右打
最速:136キロ
Q)このチームに入団した決めて
A)チームの雰囲気が良かったから
Q)着てみたい高校(道内)のユニフォームは?
A)北照高等学校
Q)誰にも負けない自分の自慢
A)グローブを大事にしていること
Q)好きな曲
A) 「Lemon」米津玄師
Q)人生でやりたいこと
A)世界一周
Q)好きな野球メーカー
A)ミズノ

鈴木君(小樽シニア)
選 手 名:鈴木 健太(すずき けんた) 中学1年
出身少年団:小樽シーレックス奥沢
身 長:170センチ
体 重:60キロ
投 打:右投、右打
最速:127キロ
Q)このチームに入団した決めて
A)ここなら上手くなれそうだったから
Q)着てみたい高校(道内)のユニフォームは?
A)札幌大谷高等学校
Q)誰にも負けない自分の自慢
A)優しい
Q)好きな曲
A)「白日」King Gnu
Q)人生でやりたいこと
A)プロになって一億円プレーヤーになる。
Q)好きな野球メーカー
A)アンダーアーマー
<スイングスピード番外中3編>

左から守田君、池田君<小樽リトルシニア>

池田幸翼<中3・小樽リトルシニア>
〇池田 幸翼(いけだ こうすけ)中学3年
出身少年団:小樽シーレックス奥沢
身 長:173センチ
体 重:70キロ
投 打:左投、左打
最速:129キロ
Q)このチームに入団した決めて
A)より高いレベルでやりたかったから。
Q)着てみたい高校(道内)のユニフォームは?
A)北海高等学校
Q)誰にも負けない自分の自慢
A)ミート力と速読
Q)好きな曲
A)ミスターチルドレンの曲
Q)人生でやりたいこと
A)野球を続けること
Q)好きな野球メーカー
A)ミズノ

守田善<中3・小樽リトルシニア>
〇守田 善(もりた ぜん)中学3年
出身少年団:余市黒川野球スポーツ少年団
身 長:180センチ
体 重:85キロ
投 打:左投、左打
最速:148キロ
Q)誰にも負けない自分の自慢
A)態度が上からいける
Q)好きな曲
A)これといってない
Q)人生でやりたいこと
A)野球
Q)好きな野球メーカー
A)ない
<スラッガー編>
今年からストライク専用バットによるスイングスピード企画を始めました。
ランキングも同時に紹介させていただきます。

写真左から藤原君、宮澤君、敦賀くん、菊池君(小樽リトリシニア)

敦賀君<小樽リトルシニア>
◇敦賀那佑汰(つるが なゆた)
学年:小学6年
出身少年団:小樽シーレックス奥沢
身長:156cm
体重:49kg
投打:右投、右打
最速101キロ
Q)このチームに入団した決めて
A)自分の能力を高めたいから
Q)着てみたい高校(道内)のユニフォームは?
A)北照高等学校

藤原君<小樽リトルシニア>
◇藤原 翼空(ふじわら つばさ)
学年:小学6年
出身少年団:緑丘ホーマーズ
身長:141cm
体重:34kg
投打:右投、左打
最速93キロ
Q)このチームに入団した決めて
A)昨年、1年生大会で優勝していたので魅力を感じていたから。
Q)着てみたい高校(道内)のユニフォームは?
A)札幌南高等学校、札幌国際情報高等学校

菊地君<小樽リトルシニア>
◇菊池 聡太(きくち そうた)
学年:小学6年
出身少年団:余市黒川野球スポーツ少年団
身長:165cm
体重:50kg
投打:右投、右打
最速98km/h
Q)このチームに入団した決めて
A)余市から離れて自分で新しい道を拓こうと思ったから。
Q)着てみたい高校(道内)のユニフォームは?
A)今はまだない

宮澤君<小樽リトルシニア>
◇宮澤虎太郎(みやざわ こたろう)
学年:小学6年
出身少年団:稲穂ホークス
身長:164cm
体重:56kg
投打:右投、右打
最速118キロ
Q)このチームに入団した決めて
A)先輩がカッコイイ
Q)着てみたい高校(道内)のユニフォームは?
A)旭川大学高等学校、北照高等学校
協力:小樽リトルシニア