2019北海道チャンピオンシップ選抜(岡山大会)

2019北海道チャンピオンシップ選抜(岡山大会)
昨年12月、岡山県倉敷市で行われた西日本選抜学童軟式野球倉敷大会へ2019北海道チャンピオンシップ選抜が出場。
同チームは、1回戦・ビッグエンゼルスを6-2で退け、続く2回戦ではオール高松と七回終わって2-2の同点。
大会規定により抽選で勝敗を決するも惜しくも涙。
そんな同チームの注目進路を下記にて紹介いたします。
選手16人に対して軟式が12人と圧倒。
硬式は4人にとどまった。
強豪・明徳義塾に2人
全国的にも強豪で知られる高知県の明徳義塾中学校に主将の平井麗朱君(6年・東16丁目フリッパーズ)と藤森海斗君(6年・根室野球少年団)の2人が挑戦する。
他にも中学部活だけではなく軟式クラブチームへの進路が目立った。
<関連記事>
◇【速報】2回戦・北海道選抜、抽選の末涙<西日本選抜倉敷大会・ブロック予選>
◇【速報】1回戦・北海道選抜(岡山)×ビッグエンゼルス<西日本選抜倉敷大会・ブロック予選>
<2019北海道チャンピオンシップ選抜(岡山大会)>
監 督:浦野 和由(北海道チャンピオンシップ協会)
コーチ:大井 章史(扇山レッドペッカーズ)
コーチ:吉田 守道(北広島イーストグローリー)
主将:平井 麗朱
①矢野 燦太(やの さんた)
稚内野球スポーツ少年団⇒宗谷BBC
右投げ、右打ち
161センチ、51キロ
②高橋 凛人(たかはし りんと)
美唄東リトルベアーズ⇒美唄市立東中学校野球部
右投げ、左打ち
145センチ、43キロ
③住友 脩杏(すみとも ゆあん)
東ハリケーン⇒新琴似中学校野球部
右投げ、右打ち
155センチ、79キロ
④吉留 良祐(よしとめ りょうすけ)
上富良野ジャガーズ⇒上富良野中学校野球部
右投げ、右打ち
160センチ、47キロ
⑤藤森 海斗(ぶしもり かいと)
根室野球少年団⇒明徳義塾中野球部
右投げ、左打ち
160センチ、48キロ
⑦高井 大輔(たかい だいすけ)
緑苑台ファイターズJr.⇒札幌新琴似リトルシニア
右投げ、右打ち
161センチ、60キロ
⑧堀内 瑛翔(ほりうち えいと)
遠軽南ジャガー⇒遠軽南中学校野球部
左投げ、左打ち
152センチ、40キロ
⑨駒木 晃祐(こまき こうすけ)
東ハリケーン⇒札幌東リトルシニア球団
右投げ、右打ち
161センチ、68キロ
⑩平井 麗朱(ひらい りく)
東16丁目フリッパーズ⇒明徳義塾中野球部
右投げ、右打ち
162センチ、43キロ
⑪石川 宗(いしかわそう)
緑苑台ファイターズJr.⇒T・TBC
右投げ、右打ち
173センチ、60キロ
⑫渡邊 蓮(わたなべ れん)
天塩タイガース⇒増毛中学校野球部
留萌ヒーローズ部BBC
右投げ、右打ち
163センチ、57キロ

北海道チャンピオンシップ選抜<西日本倉敷大会>=(写真・チーム提供)

北海道チャンピオンシップ選抜<西日本倉敷大会>=(写真・チーム提供)
⑭佐藤 翼(さとう つばさ)
名寄北翔野球少年団⇒名寄東中学校野球部NABBC
左投げ、左打ち
167センチ、52キロ
⑮山下 謙心(やました けんしん)
遠軽南ジャガー⇒遠軽南中学校野球部
右投げ、右打ち
167センチ、60キロ
⑯森本 竜太郎(もりもと りゅうたろう)
上富良野ジャガーズ⇒上富良野中学校野球部
右投げ、右打ち
165センチ、45キロ
⑰杉浦 瑛哉(すぎうら あきや)
東川大雪野球少年団⇒旭川大雪ボーイズ
右投げ、左打ち
160センチ、46キロ
⑱半田 悠(はんだ ゆう)
東16丁目フリッパーズ⇒札幌新琴似リトルシニア
右投げ、右打ち
176センチ、65キロ

北海道チャンピオンシップ選抜<西日本倉敷大会>=(写真・チーム提供)
協力:北海道チャンピオンシップ選抜(岡山大会)父母