札幌

2020札幌選抜、合格者18人決まる!<EZO BATTLE>

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 2020札幌選抜、合格者18人決まる!<EZO BATTLE>
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip




札幌選抜2次セレクション



苫小牧市で行われるEZO BATTLEを目指す2020札幌選抜・選考委員が去る13日、札幌市西区の農試公園で2次セレクションを行い49人中18人が遂に決まった。

小学6年生を対象に1次セレクションでは175人。

2次セレクションに進んだ者は50人と厳選され、ここに18人が決まった。

早速、同チームは22日(火祝)に札幌スタジアムで初練習を予定し、ユニフォームの採寸も行うこととなっている。

<初回練習>

9/22(祝)16:30-21:00

札幌スタジアムになります。

今後の流れや説明がありますので父母の方も極力いらしてください。

ユニフォーム採寸や集合写真撮影等を予定していますので

遅刻でも必ず参加するようお願いします。

欠席の場合は必ず監督まで連絡願います(080-4428-1483)

<注目度>の高い2020札幌選抜から目が離せない!

札幌選抜2次セレクション

札幌選抜2次セレクション=13日、西区農試公園



~セレクションを終えて・渡辺 敦監督~

今回は例年にも増して、より選考に苦慮したセレクションでした。

1次セレクション時の175名→50名も本当に悩みましたが、今回の50名→18名への選考は、選考担当の中でも意見が割れに割れて苦渋の決断となりました。

 

そんな中で今大会から実施される球数制限(70球)や時間無制限のダブルヘッダーを考慮していくと、必然的に投手の人数が必要になってきます。

野手にも言えることですが、イニングの途中から登板(出場)する中で、すぐに試合に入れるタイプかどうか、牽制やクイック、フィールディングなどの巧さ、慣れないポジションを守るところに抵抗がなく対応できるか、投手としての力が同等なら打力はどうかなどを判断材料に選考を進めました。

 

限られた1次・2次のセレクションの機会だけでは判断つかない部分もあり、選考担当が他大会や対戦時などで見ていた印象も一部考慮して選考しました。

実は結構多くの試合を時間かけてそっと見てきました。

今回のセレクションの時間では多くの選手がその場で力を発揮しようと頑張っていましたが、自チームでの様子やプレー機会以外の時間帯もその選手の素が見える大切な時間帯と思っています。

そういった意味では今年度は覇気に欠けたり、順番待ちしているところで遊んでいたりする場面などもあって、「何しにきているのかな?」とこちらとしても残念な思いになりました。

中学ではあくまでも「チームに入ってやる」ではなくすでに頑張っている子達がいるところに「入れていただく」訳ですから、しっかりとした目的意識をもって野球と向かい合って欲しいと願います。

我々はチームの強弱に関係なく、どこのチームに所属していてもそこで一生懸命頑張っている選手を幅広く選考しようと思っています。

ここでの経験を経て中学・高校で飛躍するきっかけにしてほしい。

結果的に今回の合格者は全市大会等で好成績を残しているチームからの選考が多くなってしまいましたが、試合中やそれ以外でも様々な振る舞いや声がけ、準備なども素晴らしく、「これは落としようがない」と思わされました。

選ばれた18名はこれからがスタートです。能力的には上の子も他にいましたが、チーム編成上の最適を考慮しての選考です。自分の実力に慢心せずしっかりと取り組んでほしいと願います。

札幌選抜2次セレクション=13日、西区農試公園



セレクションの最後にも話しましたが、我々の一番の願いはここでの活躍ではなく、中学や高校、またはその先に進んでからの活躍です。札幌の少年野球で頑張った球児たちが活躍をし、札幌のチーム、または北海道のチームが快進撃で勝ち残る。

それが一番の願いです。そうなるためには運なんて無く、もちろん努力をし、それも「正しい努力」をしていかないと活躍することはできません。

でも一つだけ運があるとしたら「同級生は選べない」ということです。

刺激をもらい、ライバルとして「負けてたまるか」という思いにさせてくれたり、チームメイトとして一緒に戦ったりする仲間であったりという同級生は残念ながら自分では選ぶことができません。

日頃のチームメイトだけではなく、自分にはこれだけのやる気のある野球に前向きな同級生がこれだけいるんだということを知る大切な機会にしてほしい。

そう願ってこのようなセレクションを開催しています。

札幌選抜2次セレクション=13日、西区農試公園

札幌選抜2次セレクション



今年度はコロナウイルスのこともあり、第一次セレクションは2日間に分けての開催となってしまいました。人数の多さを感じることは出来なかったかも知れませんが、多くのライバル・仲間との出会いの場であったことを一つの財産にして、これからの野球での飛躍を心より祈念しております。

時同じくして、高校野球の秋の大会が開催されております。皆さんの先輩方も大変活躍していることでしょう。

将来、試合観戦も自由になり、君たちが活躍する姿を見て、「あの時のセレクションにいた選手か、頑張っているな」と思える日がくることが今から楽しみです。

私を見ても挨拶なんかもせず「この野郎、どうだ見たか」というくらいの活躍を見せつけてくれることを心より期待しております!

渡辺 敦監督(2020札幌選抜)



【2020札幌選抜チーム】

〇責任者

小林 太(こばやし ふとし)

屯田ベアーズ・監督

〇監 督 30

渡辺 敦(わたなべ あつし)

星置レッドソックス・監督

〇コーチ 29

成田 耕一(なりた こういち)

石山アトムズ少年団・監督

〇コーチ 28

徳永 次朗

石山アトムズ少年団・ヘッドコーチ

札幌選抜2次セレクション

札幌選抜2次セレクション


主将、背番号はまだ未定となっております。

※チーム名50音順

〇星野 穣一郎 (ほしの じょういちろう)

アカシヤファイヤーズ

右投げ、右打ち

〇大塚 橙吾 (おおつか だいご)

稲穂ホークス

右投げ、右打ち

〇千葉 心翔 (ちば しんと)

稲穂ホークス

右投げ、右打ち

〇吉田 葉月 (よしだ はづき)

川沿ファイターズ

右投げ、右打ち

〇中谷 隼斗 (なかや しゅんと)

篠路ライオンズ

右投げ、右打ち

〇桜田 彪真 (さくらだ ひゅうま)

白石リトルファイターズ

右投げ、左打ち



〇森岡 葵都 (もりおか あおと)

屯田ベアーズ

右投げ、右打ち

〇藍葉 吏良 (あいば りら)

東16丁目フリッパーズ

右投げ、左打ち

〇淺野 広喜 (あさの ひろき)

東16丁目フリッパーズ

右投げ、右打ち

〇丹場 祥平 (たんば しょうへい)

東16丁目フリッパーズ

右投げ、右打ち

〇寺町 颯太 (てらまち そうた)

東16丁目フリッパーズ

右投げ、右打ち

〇吉川 慎之助 (よしかわ しんのすけ)

東16丁目フリッパーズ

左投げ、左打ち



〇菅原 歩夢 (すがわら あゆむ)

東ハリケーン

右投げ、右打ち

〇武藤 隆至 (むとう りゅうじ)

東ハリケーン

右投げ、左打ち

〇源光 雄仁 (げんこう たけと)

伏古わんぱくボーイズ

右投げ、右打ち

〇源光 陽仁 (げんこう はると)

伏古わんぱくボーイズ

右投げ、右打ち

〇谷本 悠真( たにもと ゆうま)

FREEDOM

右投げ、左打ち

〇嶽石 渉太 (たけいし しょうた)

北都タイガース

右投げ、右打ち

 

協力:2020札幌選抜チーム



ストライク発行人 大川

関連記事

  • 関連記事がみつかりません

コメント

まだコメントはありません。

コメント入力

※コメントは管理者が認証してから反映されます。

札幌大谷中学校

おすすめ記事

ベースボール北海道STRIKE
このバナーをあなたのHPにご自由にお貼りください。リンク先は下記のアドレスに設定してください。
https://www.strike-web.com/
発行人の中学野球ブログ
ようこそ発行人のガーデニングブログへ
  • 札幌スタジアム
  • フェニックスフィールド
  • ファイターズアカデミー
  • 札幌軟式野球連盟
  • 全日本リトル野球協会 リトルシニア北海道連盟
  • 三愛自動車
  • 北海道高等学校野球連盟
  • JBF 日本中学生野球連盟
  • ボーイズリーグ 東日本ブロック北海道支部
  • 北海道女子軟式野球連盟
  • 北海道シャンピオンシップ少年野球協会
  • 北海道野球協議会
  • ポニーベースボール北海道連盟
  • 札幌市中学校野球協議会
  • 西宮の沢バッティングパーク ピッチャーガエシ
  • 白石区少年野球連盟
  • 北海道中学軟式野球連盟
  • ノースジャンボバッティングスタジアム
  • 大成会
  • 広告募集
一生懸命の野球少年、応援します!
株式会社たかはし
代表取締役 高橋武美
〒062-0052
札幌市豊平区月寒東2条11丁目6-6
電話:(011)858-5301
伸びしろいっぱい!少年野球がんばれ!
有限会社北杜土質
代表取締役 鈴木幸洋
札幌市白石区菊水7条4丁目2-24
TEL:011-815-6008
がんばれ北海道!!!!!
税理士法人スクエア会計事務所
税理士 本間 崇
〒001-0022
札幌市北区北22条西3丁目1-14
ステイブル402

電話番号:011-788-7608
Array
【PR】蝦夷ベースボールクラブ〈追加体験会の開催〉
中学軟式クラブチーム新チーム誕生
「蝦夷ベースボールクラブ」


 今年、札幌を中心に活動する中学軟式クラブチームを立ち上げました。

監督は理学療法
士であり、中学硬式野球チームのコーチ経験もある多田が務めます。

多田監督は、「スポーツ選手として野球選手として医療人として北海道の野球になにができるか、残せるか、変えられるか、チームとしても個人としても挑戦という思い、そして中学、高校野球に携わらせて頂く中で、高校野球にむけて中学野球をどう過ごすか、過ごしたかが大事である」ということを指導理念としています。



 また、コーチ兼トレーナーには、多田監督の他に理学療法士3名がおり、コーチ陣も野球経験豊富な方がいるため、指導体制には自信を持っています。
 
 このような環境で野球がしたい、このような指導者に任せたいという方は、まずは体験
会にお越しください。



 選手募集の対象は、新中学1年生(現小学6年生)~新中学3年生(現中学2年生)とします。


 また、10月20日の体験会には多くの皆様にご参加いただきありがとうございました。

試合がありなかなか参加できないとのお声をいただきましたので、追加で体験会を下記のとおり開催いたします。

なお、体験会は何度でも参加していただいて構いません。

体験会に参加していただける方は、お電話若しくはメールをください。



◎第2回体験会
 2024年11月2日(土)
  午前の部 9:30~12:00 (12名参加予定)
  午後の部 12:00~14:30 (2名参加予定)まだまだ募集中!!
 場所:拓北野球場
    札幌市北区篠路町拓北162番地24

◎第3回体験会〈追加〉
2024年11月10日(日)12:30~15:30
 場所:藻南公園
    札幌市南区川沿10条1丁目2番

◎第4回体験会〈追加〉
 2024年11月17日(日)9:30~12:30
 場所:藻南公園
(11月10日と場所は同じです。時間は違うのでご注意ください。)

〇服装、持ち物
 ・ユニフォーム、スパイク(公式用練習用は問いません)
 ・グローブ、バット
 ・個人の飲み物

〇注意事項
 体験会開催日に天候不良等により中止若しくは変更があればインスタグラムにて告知い
たします。

 【Instagram】https://www.instagram.com/ezobaseballclub2024/
 監督 多田 学
  理学療法士
  松田整形外科記念病院内メディカルフィットネスC-Link勤務

〈野球経歴〉
 ・東海大四高校(現東海大札幌高校)において、捕手として活躍
  主将として南北海道大会に出場(ベスト8)
 ・札幌大学において、全日本大学野球選手権に出場(ベスト8)
  リーグ戦では、ベストナイン(指名打者・外野手)を受賞
 ・三愛病院、土佐清水病院において、社会人軟式野球で活躍
  国民体育大会(千葉国体)出場、高知県代表で出場

〈コーチ経歴〉
 ・札幌羊ケ丘シニア ヘッドコーチ
 ・東海大札幌高校 指導者兼トレーナー
 ・札幌新陽高校 指導者兼トレーナー
 体験会の参加やチームへの問い合わせ先
 蝦夷ベースボールクラブ理事 木村

 ℡090-7059-0637 e-mail:ezo.baseball.club@gmail.com
 お気軽にお問い合わせください。
中学硬式野球クラブチーム
【PR】練習体験会のお知らせ<札幌札幌真駒内シニア>
新入団員募集中!
練習体験会のお知らせ

【札幌真駒内リトルシニア】

札幌真駒内リトルシニア球団では6年生を対象に練習体験会を随時開催しております。
土曜日、日曜日、祝日の午前9時より午後4時頃迄を目処に参加可能です。午前だけや午後からの参加もOKです。

当日はユニフォームや練習着を着用、グローブ(軟式用でOK!)、スパイクをご持参の上、駒岡Gスタジアムへ!!

これから雨や雪が多くなる季節ですが敷地内に大きな屋内練習場がありますのでグラウンド練習と遜色なく、土の上で思いっきり練習が出来ます。また併設の全天候ブルペンもありポジションやグループに分けることで効率良く練習が出来ます。

現状、札幌真駒内リトルシニア球団には2年生19名 1年生19名の合計38名の選手が札幌市内各区から集まっています。

中学校では硬式野球で頑張ってみたい!!その先の高校野球でも活躍したい!!と思っている選手は1度、駒岡Gスタジアムで『札幌真駒内リトルシニア』を体感してください!!

練習や球団の様子は球団ホームページで発信しておりますので、是非ご覧になってください。
選手・指導者・関係者一同、多くのご参加を心よりお待ちしております!!

【練習日】 
土・日・祝 午前9時〜午後4時

【練習場所】 
駒岡Gスタジアム 札幌市南区真駒内191 ㈲澤田運輸敷地内

【体験練習参加申込・お問い合わせ先】 
代表理事 
竹下友二 090-3206-3831
                  
監督
久保田八十夫 090-8899-5918


中学硬式クラブチーム
【PR】札幌新琴似リトルシニア球団
新入団員募集!
【自ら考える野球】
選手同士で飛び交う指示の声、そこにはすべてに目的ねらいがあり意味を持って挑戦する選手たちの姿があります。

《団員募集中》土日祝日
何時でも大歓迎です。また平日練習の見学・体験も可能です!
球場:札幌市北区新琴似町無番地
(マツダ球場)
室内:札幌市東区丘珠町638番地

【連絡先】
生嶋監督:090-3115-4285
グローブ
ボール