【代表】(全)第6ブロック<札苗スターズ>

全日本学童札幌支部=5月、札幌麻生
第50回全道少年 兼
高円宮賜杯第41回札幌支部予選
日程:5月2日~6月6日予定
会場:美香保A、B、C
【札幌支部決勝トーナメント】
★第6ブロック代表⇒1位チーム
※代表チームの集合写真を募集します。
送付先はEメール(info@strike-web.com)又はLINE公式アカウントまでお待ちしております。
ブロック代表おめでとう!
札苗スターズ
◆ブロック決勝
札苗スターズ14-4白石リトルファイターズ
札苗スターズ
0000509=14
0200020=4
白石リトルファイターズ
(札)長山、斉藤、田中-丹羽
(白)佐々木、佐藤、葛西-古屋
▽本塁打:斉藤璃(札)
美香保C球場で柵越え本塁打を放った斉藤君!

柵越え本塁打を放った斉藤君(札苗スターズ・6年)
〇斉藤 璃維也(さいとう りいや)
6年 投手兼内野手
七回、二死一塁から初球の真ん中高めのボールをジャストミート。
打球は右中間へぐんぐん伸びていき、柵を超え奥に止めてあった車両近くに着弾。
推定飛距離90メートルまでかっとばした。
今シーズン3本目となる本塁打に笑顔の斉藤君。
目標は「全道少年に出場して全道優勝したい。個人的にはファイターズジュニアになりたい」と力を込める。
野球を始めたのは小学1年からで憧れのプロ野球選手は大谷翔平(MLBのロサンゼルス・エンゼルス所属)。
「バッティングのスイングスピードとか飛距離に憧れる」
159センチ、62キロ
右投げ、右打ち
美香保C球場は他のA・Bに比べ若干小さいもののそれでも両翼80メートル、センターは85メートルあり、このサイズでの小学生の柵越えはあまり聞いたことが無い。
◆準決勝
白石リトルファイターズ4-0北発寒ファイヤーズ
北発寒ファイヤーズ
0000000=0
200002x=4
白石リトルファイターズ
(北)宮本、岩崎、鈴木-岩崎、鈴木、岩崎
(白)佐々木、佐藤-古屋
札苗スターズ7-2平岡カウボーイズ
札苗スターズ
10060=7
00101=2
平岡カウボーイズ
(札)斉藤、長山、田中-丹羽
(平)高橋、小野-河嶋
◆2回戦
北発寒ファイヤーズ5-2石山アトムズ少年団
北発寒ファイヤーズ
000140=5
000200=2
石山アトムズ少年団
(六回時間切れ)
(北)藤田、岩崎-岩崎、鈴木
(石)木下、田畑-田中
白石リトルファイターズ15-8上野幌サンダース
白石リトルファイターズ
241062=15
301040=8
上野幌サンダース
(六回コールドゲーム)
(白)佐々木、佐藤-古屋
(上)内見、木村、長田-船本
札苗スターズ9-0清田中央フレンズ
札苗スターズ
30105=9
00000=0
清田中央フレンズ
(五回コールドゲーム)
(札)斉藤、長山-丹羽
(清)佐々木、藤原-木村
平岡カウボーイズ11-0清田ジャイアンツ
平岡カウボーイズ
6122=11
0000=0
清田ジャイアンツ
(四回コールドゲーム)
(平)高橋、佐藤-河嶋
(清)渡部、及川-渡辺

全日本学童札幌支部=5月、札幌麻生
◆1回戦
①北発寒ファイヤーズ11-0丘珠オニオンズ
丘珠オニオンズ
0000=0
272x=11
北発寒ファイヤーズ
(四回コールドゲーム)
(丘)佐川、阿部杜-原田、佐川
(北)藤田、岩崎-岩崎、鈴木
②上野幌サンダース7-0豊園ウイングス※不戦勝
③白石リトルファイターズ8-0栄ゴールデンキングス
白石リトルファイターズ
4400=8
0000=0
栄ゴールデンキングス
(白)佐藤、佐々木-古屋
(栄)縞居、橋本-佐々木
④札苗スターズ9-1平岸ウィナーズ
札苗スターズ
1030122=9
0000100=1
平岸ウィナーズ
(札)田中、斉藤-丹羽
(平)池田、竹内-竹内、池田
⑤清田ジャイアンツ9-2簾舞ヤンキース
清田ジャイアンツ
1000044=9
0000110=2
簾舞ヤンキース
(清)渡部一、渡辺翼、及川-渡辺翼、渡部一
(簾)朝野、五十嵐、宮本-五十嵐、朝野

全日本学童札幌支部=5月、美香保C球場
協力:札幌軟式野球連盟