試合結果/2012

【どさんこ熱戦の系譜】龍馬旗

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 【どさんこ熱戦の系譜】龍馬旗
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip

7月27日(金)~8月1日(水)高知県・県営春野総合運動公園他で、第2回龍馬旗争奪西日本小学生野球大会行われた。雪国・北海道から南国・高知へ!どさんこが初めて出場。今年発足した新しい協会、北海道チャンピオンシップの厳しい予選を勝ち抜いた2チームそれは札幌市・前田リトル、三笠市・三笠スピリッツだ。今回の話は前田リトルの関係者しか知りえぬ熱戦の表舞台そして舞台裏を、前田リトルを主人公として紹介する!どさんこが強く逞しく南国・高知で戦った熱戦の系譜を、関係者の協力によって再現した。「おれは昨日のおれならず」龍馬は創造のひとではなく、応用の人。環境に対応し一戦一戦強くなっていく様子は、まさに坂本龍馬の生き方と重なる。どさんこが南国・高知でしっかりと残した跡がここに蘇る。

7月28日 1回戦 対荘内野球スポーツ少年団 (岡山県)

猛暑の中で戦う選手と監督

28日、朝からすごい暑さ!気温は32℃と想像できるが、湿度が70~80%と高い。暑さは中々慣れないどさんこ球児には、手厳しい洗礼であった。

1回表の攻撃

1番向井二飛、 2番大場・3番山本がそれぞれ左飛・中飛でいいとこ無く攻撃終了。

1回裏の守備

投手向井、全国大会の緊張もなく立ち上がりは三飛、三振、投ゴロの3社凡退で終了。

2回の攻撃

4番の美馬からの攻撃であったが、3球三振。しかし5番の桃枝が1ストトライクからの2球目に死球を受けこの試合初めての走者が出る。6番川端の1球目空かさず盗塁を決めるも、川端は一ゴロに倒れる。

7番上野が四球を選び2アウト1・2塁のチャンスとなるが、8番川浪が空振りの三振に倒れチャンスを逃す。

2回裏の守備

4番三宅を中飛に抑え、5番・6番を続けて一ゴロに取り、無難に終了。

3回表の攻撃

9番福島・1番向井が倒れ2アウト。2番大場が左前適打で出るものの、3番山本が投飛で残塁となる。

3回裏の守備

7番の吉田に1ストライクから高目のストレートをうまく弾き返され、左超2塁打を打たれる。8番の藤原が初球送りバントを行い、遊撃手前に強い打球が転がる。遊撃手山本がそれを迷わず3塁に送球しタッチアウトのコールがあったが、3塁手大場がアピールをした際にボールをこぼしてしまう。相手チームからのセーフではないかという声に主審が塁審を集め、協議の結果セーフの判定に覆るという疑惑のジャッジが発生。その結果ノーアウト1・3塁とこの試合初めてのピンチとなる。

9番福間の初球に1塁走者の藤原が盗塁を決め、さらにピンチが広がるものの、打者を四飛に打ち取る。

1番橋本に対し1ボール2ストライクからの4球目、スクイズを警戒し高目に外した。キャッチャ美馬の好判断で空かさず3塁に牽制し、タッチアウトで2アウト。最後はピッチャー向井の気迫のこもったストレートがインコース低めに決まり、見逃しの三振となり、ピンチ切り抜けた。

4回表の攻撃

4番美馬、5番桃枝が凡打で倒れ2アウト後、6番川端が四ゴロとなったが瞬足を生かし内野安打となる。7番上野が1球目空振りをした球を捕手が落球している間に1塁者が2塁へ進塁した。しかし、投手の2塁への牽制によりタッチアウトととなりチャンスを潰す。

4回裏の守備

2番逸見が1ボール2ストライクからの4球目五小飛を打ち上げ、3塁手大場が猛烈にダッシュしダイビングキャッチを試みるも、グラブから打球がこぼれ内野安打となる。

3番柏野が初球を打ち上げ投飛となり1アウト。4番三宅の1球目に走者逸見が盗塁決めるものの、打者が投飛となり2アウト。5番高木の1ボールからの2球目に走者逸見が3盗を試みる。それを見て捕手美馬が3塁へ送球するが悪送球となる。走者逸見はそれを見てホームへ走塁するが、カバーに入っていた左翼手桃枝の本塁への好返球によりタッチアウトとなり又もやピンチを切り抜けた。

五回表の攻撃

7番上野が右前適打を放ち8番川浪の1球目に盗塁を決めるが、川浪は三振に倒れ、1アウト二塁となる。9番福島が1ボールからの2球目に送りバントを試みるがわずかにファウルとなる。その後1ボール2ストライクからの4球目に走者上野が盗塁を行ったが、打者福島が空振り三振となり、走者上野も3塁タッチアウトで三アウトチェンジとなりチャンスを潰す。

5回裏の守備

5番高木を遊ゴロ、6番相野を投ゴロ、7番吉田を三振に取り、投手向井はテンポ良くわずか10球でイニングを終える。

6回表の攻撃

1番向井がストレートの四球を選びノーアウト1塁。2番大場の2球目に盗塁を決め、大場の五ゴロの間に走者向井は3塁に進み1アウト3塁となる。3番山本が1ストライクからの2球目にスクイズを行い向井がホームインし先制点を奪う。五失策により山本が1塁に出塁し、4番美馬の1球目に盗塁を決めると、美馬は右中間に適打を放ちその間に2塁走者の山本がホームインし2点目を奪う。5番桃枝の初球に盗塁で2塁を奪ったが、桃枝五ゴロ、続く川端が三ゴロに倒れ2塁残塁となる。

6回裏の守備

8番藤原を投ゴロ、9番福間を左飛に抑えた。続く1番橋本のところに代打脇坂、1ボール1ストライクからの3球目を左前に運ばれるが、2番逸見を補飛に打ち取った。

7回表の攻撃

7番上野遊ゴロ、8番川浪四ゴロ、9番福島が五ゴロの3者凡退に倒れる。

7回裏の守備

3番相野を四飛、4番の宮家を五飛に打ち取り2アウトとなる。5番高木を打ち取るとゲームセットとなるが、勝ちを意識したのか、守備の動きが固くなり2ボールからの2球目を右前に落とされ2アウト1塁となる。続く6番相野に1ストライクからの2球目高めの甘いストレートを中前に弾き返されてしまう。7番吉田に対しては1ストライクからの2球目三小飛に打ち取るが、一塁手川端が捕球できず、1バウンドで1塁カバーに入った向井に送球するものの間一髪セーフとなり2アウト満塁。8番藤原には初球の高めを中前に運ばれ、3塁走者高木がホームインし、2対1と1点差に迫られなおも満塁。1打出れば逆転サヨナラ負けになるこの試合最大のピンチを迎える。捕手の美馬たまらずタイムを取り内野手がマウンドに集まり気合を入れ直す。9番福間に対し1球目インコース低めのストレートを空振り、2球目アウトコース高めのストレートを見逃し2ストライクと追い込む。投手向井天を仰ぎ集中力を高める。3球目力のこもったアウトコース低めのストレートを詰まらせ1塁手川端の正面のゴロに打ち取り、自らベースを踏み3アウト。ゲームセットとなった。

全員野球でもぎ取った価値ある1勝、悲願の初戦突破となった。

記事:前田リトル球団(札幌市)

ストライク発行人 大川

関連記事

  • 関連記事がみつかりません

コメント

まだコメントはありません。

コメント入力

※コメントは管理者が認証してから反映されます。

札幌大谷中学校

おすすめ記事

ベースボール北海道STRIKE
このバナーをあなたのHPにご自由にお貼りください。リンク先は下記のアドレスに設定してください。
https://www.strike-web.com/
発行人の中学野球ブログ
ようこそ発行人のガーデニングブログへ
  • 札幌スタジアム
  • フェニックスフィールド
  • ファイターズアカデミー
  • 札幌軟式野球連盟
  • 全日本リトル野球協会 リトルシニア北海道連盟
  • 三愛自動車
  • 北海道高等学校野球連盟
  • JBF 日本中学生野球連盟
  • ボーイズリーグ 東日本ブロック北海道支部
  • 北海道女子軟式野球連盟
  • 北海道シャンピオンシップ少年野球協会
  • 北海道野球協議会
  • ポニーベースボール北海道連盟
  • 札幌市中学校野球協議会
  • 西宮の沢バッティングパーク ピッチャーガエシ
  • 白石区少年野球連盟
  • 北海道中学軟式野球連盟
  • ノースジャンボバッティングスタジアム
  • 大成会
  • 広告募集
伸びしろいっぱい!少年野球がんばれ!
有限会社北杜土質
代表取締役 鈴木幸洋
札幌市白石区菊水7条4丁目2-24
TEL:011-815-6008
一生懸命の野球少年、応援します!
株式会社たかはし
代表取締役 高橋武美
〒062-0052
札幌市豊平区月寒東2条11丁目6-6
電話:(011)858-5301
がんばれ北海道!!!!!
税理士法人スクエア会計事務所
税理士 本間 崇
〒001-0022
札幌市北区北22条西3丁目1-14
ステイブル402

電話番号:011-788-7608
中学硬式野球クラブチーム
【PR】札幌栄リトルシニア
新入団員募集中!
札幌栄リトルシニアは、平成29年度よりリトルシニア北海道連盟に所属する硬式クラブチームです。

選手は東区,北区を中心として市内各区から集まり、火曜・木曜の平日練習と,土曜・日曜・祝日で練習および試合を行っています。

【チームスローガン】
「挨拶、返事、全力疾走、フルスィング」
【団員募集中】
土曜,日曜,祝日(9:00~17:00)
平日,火曜,木曜(18:00~21:00)
何時でも大歓迎です。また平日練習の見学・体験も可能です!
【練習場】
練習場(室内):札幌市東区丘珠680-118

【お問合せ先】
 札幌栄リトルシニア:事務局 野 口(携帯) 090-2057-5635
 (平日は18:00以降にお願いします)
女子軟式クラブチーム
【PR】全道から野球女子集まれ!<JBC札幌女子>
新入団員募集中!
中学軟式野球クラブチーム
【PR】新入団員募集!〈南空知BBC〉
新入団員募集!
中学軟式野球クラブチーム
南空知ベースボールクラブ

野球をもっと楽しみながら成長したい選手!南空知ベースボールクラブは、中学生を対象とした地域密着型の野球クラブチームです。初心者から経験者まで、全ての選手が成長し、輝ける環境を提供します。

◇私たちの特徴◇
1️⃣ 高校野球に繋がる指導体制
経験豊富な指導者が、基礎から高度な戦術まで丁寧に指導します。技術だけでなく、野球を通じた人間力の向上も目指します。

2️⃣ 最高のチーム環境
勝つ喜びも、悔しさも、仲間と共に分かち合えるチームワーク抜群の環境。選手同士がお互いを高め合える雰囲気が自慢です。

3️⃣ 充実した練習と試合経験
平日3回の練習に加え、休日は練習試合、合宿など、実践的な場を多数用意。公式戦にも積極的に参加しています。

4️⃣ 全力サポート体制
選手をサポートするプログラムが充実。進学や次のステージも安心して挑戦できる体制を整えています。

◇こんな選手を待っています!◇
✔ 野球が大好きな今春中学1年生

✔ 技術をさらに磨きたい経験者
✔ チームワークを大切にできる選手


◇監督から6年生へメッセージ◇
南空知ベースボールクラブは、単なる野球チームではありません。
野球を通じて成長し、仲間と絆を深め、夢を叶えるための最高のステージです!

現在、3年9名、2年13名、1年14名の計36名に来季の新人数名で約40名程度で活動しており新1年生はまだまだ募集中です。

所属選手は地元南空知地区以外からも遠くは砂川市、奈井江町、札幌市、江別市などからも通って来ております!
体験練習会や見学も随時受付中。ぜひ一度、南空知ベースボールクラブの熱い雰囲気を体感してください!
一緒に野球を楽しみながら、目標に向かって成長しましょう!


▼お問い合わせはこちら▼
メール yuji620jp@yahoo.co.jp
電話:080-5588-2954(担当:監督 山内)

体験見学会
2月16日 北村土里夢 9:00〜12:00

チーム説明会
2月16日 栗山町内施設
15:00〜16:00
グローブ
ボール