たきうちプレス

高3の夏に掛ける札幌旭丘高の谷本君

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 高3の夏に掛ける札幌旭丘高の谷本君
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip




まだフォームの形はとれないが、久々のグラブと ボールの感触に笑顔も出た



たきうち整形外科スポーツクリニック」(札幌市中央区南1西6、北辰ビル2階)に通院する「院内で見つけたアスリート」の今月の登場者は札幌旭丘高野球部の谷本叶夢君(17,3年)。今年に入り腰に痛みを覚え、症状は日ごとに悪くなり先月末には歩くだけで痛みが出るまでになった。早速「たきうち整形外科スポーツクリニック」で診察を受け、腰椎分離症と診断された。目標としている夏の大会に「何としても間に合わせたい」との谷本君の強い希望があり、今は超音波治療とリハビリに懸命に取り組む毎日だ。

 

▽谷本 叶夢(かなむ、札幌旭丘高3年=187センチ、74キロ、外野手・センター)

羊ヶ丘ブルースターズ-羊ヶ丘中軟式野球部-札幌旭丘高硬式野球部

<関連記事>

札苗、羊ヶ丘下し決勝進出 札幌市長杯

羊ヶ丘、投打かみ合い快勝<全日本学童・札幌支部>

札幌旭丘高の谷本叶夢君

これまで肩、ひじのけがはあったが腰は初めて。

今年に入り腰が徐々に痛み出し、先月末には歩くだけで痛みが出るまでになった。

すぐに「たきうち整形外科スポーツクリニック」を訪れ診察を受けた。

腰椎分離症とわかり、当面は超音波とリハビリ治療を続けることになった。

「夏の大会までは間に合ってほしい(快方)」。

春の大会は1回戦で負けたこともあって、谷本君の心の中には夏の大会(甲子園ロード)への出場が最大の目標になっている。

「たとえ全快しなくても、先生(医師)と相談しながらプレーして試合に出たい」と言うのが本音だ。

我慢しながら続けて夏が終わってから本格治療することも考えている。



それまでして「夏の出場」にこだわるのは、旭丘野球部を初めての全道大会に導きたいからだ。

大会キャプテンを務める谷本君の強い責任感が表れている。

チーム一丸となって全道出場!

これが最大の理由。

春の悔しさもあり、人一倍強い気持ちを持って夏の大会を待っている。

そのためにも腰の快方は誰よりも願っているはずだ。

 

長身で足も速く、打撃力もあり、小学生から外野手で活躍してきた。

打順は1番か3,4番を打ち、守備も常に積極プレーを心掛けファインプレーも幾度となく出している。

「走塁も守備も失敗を恐れずやっています」。

谷本君の野球観だ。

 

今も忘れない思い出の試合は小6の市内大会。

決勝、同点で迎えた最終回にランナーを塁に置いてバッターは1番・谷本君。

当たりはセンター前のクリーンヒット、ランナーが還ってサヨナラ優勝となった。

「その時の大会名、同点の点数は覚えていないがヒットを打ったシーンだけが鮮明に今でも浮かんできます」。

それだけ興奮する出来事だったのだ。

「野球は楽しいことがたくさんあり、これからもずっと続けていきたい」と言う谷本君。

1日も早くけがを治して高3の夏、最後の勝負をかける。

 

(記者目・中山武雄)

背の高いのにはびっくりしました。

背の高い人はたくさん取材してきましたが谷本君は特別に高く感じました。

足も速く、ダイビングプレーも恐れることなく果敢に挑む精神は素晴らしい。

大きな体でダイナミックプレーをしてくれたら見ている人もうれしい。

長身を生かしたプレーは今後の野球の宝になります。

 

札幌都心部で評判の整形外科スポーツクリニック

「たきうち整形外科スポーツクリニック」は札幌都心部(札幌市中央区南1西6、北辰ビル2階)に位置する利便性と、専門性の高い診断、治療を行うスポーツクリニックとして全道的に名が知られている評判の整形外科病院。瀧内院長は、プロ野球帯同ドクターや高校野球全道大会の担当医師などを務める、スポーツ障害治療の第一人者で活躍している。

 

また、リハビリ担当の理学療法士らも豊富な知識と経験を持ち、迅速かつ確実な治療で患者の日常生活への早期復帰をサポートしている。当サイト・ストライクで連載した瀧内院長の「ドクターのフォームチェック」は野球少年・少女ら選手・監督やコーチにも人気となった。(バックナンバー)

【ドクターのフォームチェック】

第1回「金子&高田投手」小樽シニア、岩見沢シニア所属当時

第2回「町田投手」西発寒ホークス所属当時

第3回「立野投手」真栄ボーイズ所属当時

第4回「大関投手」真栄ボーイズ所属当時

第5回「関根匡希」東ハリケーン所属当時

第6回「竹内快維」大栄クーガーズ所属当時

第7回「下重匡史」札幌北シニア所属当時

第8回「渡辺佑汰」札幌中央ビクトリー所属当時

♦お問い合わせ♦

たきうち整形外科スポーツクリニック」への問い合わせはメール、info@takispo.jp、☎011-241-8405へ。携帯電話から受付対応する「シマフクロウ・コール」が便利。

☆受付・診療時間☆

昼の部=午前11時30分~午後3時(水曜日除く)

夜の部=午後4時30分~午後8時(水曜日は夜のみ診療)

休診日=日曜・祝日、第2、4、5土曜日

取材協力:たきうち整形外科スポーツクリニック



ストライク発行人 大川

関連記事

  • 関連記事がみつかりません

コメント

まだコメントはありません。

コメント入力

※コメントは管理者が認証してから反映されます。

札幌大谷中学校

おすすめ記事

ベースボール北海道STRIKE
このバナーをあなたのHPにご自由にお貼りください。リンク先は下記のアドレスに設定してください。
https://www.strike-web.com/
発行人の中学野球ブログ
ようこそ発行人のガーデニングブログへ
  • 札幌スタジアム
  • フェニックスフィールド
  • ファイターズアカデミー
  • 札幌軟式野球連盟
  • 全日本リトル野球協会 リトルシニア北海道連盟
  • 三愛自動車
  • 北海道高等学校野球連盟
  • JBF 日本中学生野球連盟
  • ボーイズリーグ 東日本ブロック北海道支部
  • 北海道女子軟式野球連盟
  • 北海道シャンピオンシップ少年野球協会
  • 北海道野球協議会
  • ポニーベースボール北海道連盟
  • 札幌市中学校野球協議会
  • 西宮の沢バッティングパーク ピッチャーガエシ
  • 白石区少年野球連盟
  • 北海道中学軟式野球連盟
  • ノースジャンボバッティングスタジアム
  • 大成会
  • 広告募集
等身大の全力プレー!がんばれ少年野球
有限会社札幌土質試験
代表取締役 近藤政弘
札幌市白石区菊水7条4丁目1番27号
TEL:011-812-6871
伸びしろいっぱい!少年野球がんばれ!
有限会社北杜土質
代表取締役 鈴木幸洋
札幌市白石区菊水7条4丁目2-24
TEL:011-815-6008
がんばれ北海道!!!!!
税理士法人スクエア会計事務所
税理士 本間 崇
〒001-0022
札幌市北区北22条西3丁目1-14
ステイブル402

電話番号:011-788-7608
中学硬式野球クラブチーム
【PR】一緒に野球を楽しめる6年生を募集<札幌豊平東リトルシニア>
新入団員募集中!
札幌豊平東リトルシニア球団では、上手も下手も関係なく、一緒に野球を楽しめる6年生を募集しております。

『まずは、硬式ボールにさわってみませんか?』
『まずは、硬式ボールでキャッチボールをしてみませんか?』
『まずは、おもいっきり硬式ボールを打ってみませんか?』

『そのあとに色々決めてみてはいかがでしょうか?』

まずは札幌豊平東シニアで硬式野球を堪能してみてはいかがでしょうか?


練習時間(土日祝) 9時から15時
※午前のみ午後のみの参加も可能です。終日を希望される方は昼食を持参ください。

練習場所 ホームグラウンド
※11月8日以降は室内練習場に移行します。

住所
【ホームグラウンド】北広島市北の里128
【室内練習場】北広島市北の里115-1

お問い合わせ先は、
【札幌豊平東リトルシニア球団 佐々木監督 080-1868-1186】まで、お気軽にお問い合わせください。


札幌豊平東リトルシニア球団関係者一同多くの参加、心よりお待ちしております。
2010、2011、2014年『ジャイアンツカップ』出場!
【PR】秋季準Vの札幌豊平ボーイズが、体験者募集!
新入団員募集中!
《団員募集中》土日祝日(9:00~17:00)
何時でも大歓迎です。また平日練習の見学・体験も可能です!
球場・室内:札幌市南区中ノ沢
グラウンド有り
室内練習場:7m×45m(球場隣接)
中学硬式野球クラブチーム
【PR】新入団員募集!<札幌北広島ボーイズ>
体験参加、新入団員募集中
札幌北広島ボーイズは、少年硬式野球では日本で最大規模のボーイズリーグに所属し、現在新チーム(中学2年、1年生)34名の団員で構成されています。
高校野球を目指して硬式野球に慣れておきたい! 純粋に硬式野球に挑戦したい! 夢をもっている6年生ぜひ一緒に野球をしませんか!
練習・試合は主に土・日・祝日に行い、平日は高校で必要となる自主練習を重んじ、勉強もできる環境を整え、より良い中学生活を送れるよう取り組んでいます。
常時、体験入団を受け付けています。練習日程等はホームページを確認いただくか、下記まで気軽にお問い合わせください。

●練習専用球場・・・「中山球場」北広島市共栄54-13 中山機械㈱敷地内
●球団専用室内練習場・・・・北広島市島松269-1

【お問合せ】
代  表 小 川 正 道  携帯 090-2877-9777
監  督 山 田  徹   携帯 090-8634-5635

野球をやるならボーイズリーグ!
入団するなら札幌北広島ボーイズ!
グローブ
ボール