ボーイズリーグ

強い!旭川大雪ボーイズV 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 強い!旭川大雪ボーイズV 4
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip




三塁打の松倉選手がタッチアップで果敢に滑り込んで2点目



ボーイズリーグ(中学硬式野球)第9回日本少年野球北海道選手権大会の決勝戦と3位決定戦が6月27日、苫小牧市清水球場で行われ、大雪が札幌北広島を6-1で破り4年連続、5度目の優勝を果たした。

旭川大雪は8月に大阪で行われる日本選手権全国大会に出場する。

準優勝の札幌北広島は関東大会(埼玉ほか)に、3位の苫小牧と4位の函館は東北大会(宮城)に出場する。

決勝で4打数4安打の活躍をした旭川大雪の岸本颯仁選手(センター、3年)が大会最優秀選手に、松倉一冴選手(サード、3年=旭川大雪)、後藤新平選手(ショート・投手、3年=札幌北広島)が優秀選手に選ばれた。

4年連続、5度目の優勝を飾った旭川大雪ボーイズ

反撃ならず!準優勝の札幌北広島ボーイズ

▽決 勝

札幌北広島ボーイズ
0000001=1
211101x=6
旭川大雪ボーイズ
(札)坂本、宮澤、後藤-佐藤
(旭)田中、宍戸-伊藤
▽三塁打 酒井(札)、松倉(旭)
▽二塁打 後藤、中山(札)、岸本、松倉(旭)



先発で好投した旭川大雪ボーイズのエース・田中投手

強さ健在、投打揃い快勝の旭川大雪ボーイズ

初回から磨き抜かれた打線が爆発した。

一回裏、先頭打者の1番・岸本中堅手が右前打で出塁、一死後3番・松倉三塁手が右中間を破る三塁打で先制、続く4番・安川一塁手の左翼犠牲フライで2点先取して勝ちパターンを作った。

その後も二、三、四回と加点し5-0と突き放した。

MVPの岸本選手は4の4と大暴れしたが、なんと今大会3試合でアウトは1回のみ。

驚異の出塁率9割超えを記録した。

目標も「プロ選手」と頼もしい。

 

 

打線が奮起すれば投手陣もそれにこたえ、札幌北広島打線を1点に抑えた。

先発の絶対的エース・田中投手は五回までヒット4本を許したが失点0。

持ち前の速球を生かしピンチをしっかりと切り抜けた。

「さすがエース」と思わせる安定したピッチングはナインの信頼も厚い。

六回から救援した宍戸投手も好投を見せ、最終回1点を取られたがしっかりと守り切ってV4に貢献した。

 

 

チームを率いる西大篠監督は「前日(準決勝)、エース(田中投手)を38球で降版させ決勝に備えた」と話し、予定通りの継投策だったことを明かした。

V4の原動力は「練習の成果」と言い切り、日々成長する選手たちに感謝している。

「準備だけはしっかりしている。それで負ければしょうがない」、全国大会に向けての抱負をサラリと語った。



▽3位決定戦

函館ボーイズ

00003200=5

20000301=6

苫小牧ボーイズ

(延長8回)

(函)渡辺、湊、濱田-藤根

(苫)小熊、桑村、篠山、山野、桑村、堀

▽本塁打 高橋(苫)

▽三塁打 加賀(函)、小熊、堀、大上(苫)

▽二塁打 湊(函)、山野(苫)

逆転サヨナラ勝利で3位になった苫小牧ボーイズ

4位の函館ボーイズ。3位チームと一緒に東北大会に出場する



出ました!特大アーチでサヨナラ劇

両チーム、全力で戦った3位決定戦。

銅メダルの価値は大きく総力戦となり、幕切れもホームランでサヨナラ決着という劇的なフィナーレになった。

逆転サヨナラ・ホームランで取材を受ける苫小牧ボーイズの高橋選手

 

苫小牧は五回に逆転され六回表を終わって函館に2-5のビハインドで裏の攻撃に入った。

二死から救援して初打席の山野投手が右翼二塁打、続く堀捕手・投手の二塁打、7番・高橋遊撃手の単打を挟み8番・大上中堅手が右翼三塁打で一気に同点に追いつき試合を振り出しに戻した。

 

 

延長八回裏、ドラマは待ち受けていた。ここもツーアウトから、バッターは前の打席でヒットを打った高橋遊撃手。

「真ん中低めを思い切り打ちました」、打球はグングン伸びて何と95メートルのフェンスを越えての大ホームラン。

「手ごたえがあったので入ると思った」と淡々と話す。

初めての経験で嬉しさも倍増したはずだ。

 

 

中学3年生で183センチ、申し分のない体格。

こんな体格にも恵まれた選手がナゼ7番なの?、と疑問が沸くが実は苫小牧ボーイズのクリーンアップを任されている主砲なのだ。

最近、調子を落としていたことで7番に下がっていた。

「悔しかったが気持ちを切り替えて打席に立つことにした」と振り返っていた。監督の愛情あふれる思いが主砲復活に繋がったようだ。



ストライク発行人 大川

関連記事

  • 関連記事がみつかりません

コメント

まだコメントはありません。

コメント入力

※コメントは管理者が認証してから反映されます。

札幌大谷中学校

おすすめ記事

ベースボール北海道STRIKE
このバナーをあなたのHPにご自由にお貼りください。リンク先は下記のアドレスに設定してください。
https://www.strike-web.com/
発行人の中学野球ブログ
ようこそ発行人のガーデニングブログへ
  • 札幌スタジアム
  • フェニックスフィールド
  • ファイターズアカデミー
  • 札幌軟式野球連盟
  • 全日本リトル野球協会 リトルシニア北海道連盟
  • 三愛自動車
  • 北海道高等学校野球連盟
  • JBF 日本中学生野球連盟
  • ボーイズリーグ 東日本ブロック北海道支部
  • 北海道女子軟式野球連盟
  • 北海道シャンピオンシップ少年野球協会
  • 北海道野球協議会
  • ポニーベースボール北海道連盟
  • 札幌市中学校野球協議会
  • 西宮の沢バッティングパーク ピッチャーガエシ
  • 白石区少年野球連盟
  • 北海道中学軟式野球連盟
  • ノースジャンボバッティングスタジアム
  • 大成会
  • 広告募集
がんばれ北海道!!!!!
税理士法人スクエア会計事務所
税理士 本間 崇
〒001-0022
札幌市北区北22条西3丁目1-14
ステイブル402

電話番号:011-788-7608
一生懸命の野球少年、応援します!
株式会社たかはし
代表取締役 高橋武美
〒062-0052
札幌市豊平区月寒東2条11丁目6-6
電話:(011)858-5301
伸びしろいっぱい!少年野球がんばれ!
有限会社北杜土質
代表取締役 鈴木幸洋
札幌市白石区菊水7条4丁目2-24
TEL:011-815-6008
中学硬式野球クラブチーム
【PR】札幌ボーイズ新入団募集中
【PR】札幌ボーイズ新入団募集中

2025年度の新入団員を募集中です。体験会は随時通常練習参加で開催中です。
現在ラウンド横に室内練習場とブルペンを併設建設中です。練習は全て三井アウトレット近くの施設で行われます。建設中の画像はHPをご覧下さい。


新1年生の皆さん札幌ボーイズで硬式野球を経験しませんか。
より多くの試合を経験出来る可能性のあるボーイズリーグに
参加しませんか。



札幌ボーイズは
・団員全員が同じ練習を行います。
・集団活動に必要な挨拶や礼儀が身に付く様な指導を行います。
・基礎練習を重ね、高校野球でも役立つ技術指導を行います。
・野球が大好きで、より多くの練習や試合出場を求めている方に
 その場を提供出来る様な活動を行います。

硬式野球を札幌ボーイズで体験してみませんか。
通常練習に参加いただく形式の練習体験会を実施しております。



練習日程
土日・祝祭日 9時から17時
平日 18時から21時 年内に水曜日任意参加で準備調整中
*全て札幌ボーイズ専用球場(北広島市島松403)および
併設の室内練習場(完成後)で行われます。

練習体験会の詳細は、球団HPでご確認下さい。


インスタグラムも随時更新しております。
〈Instagram〉https://www.instagram.com/sapporo_boys/

ご不明点は下記HPでご確認いただくか、下記連絡先にお問い合わせ下さい。
連絡先 :球団事務局/八木090-6449-5522 










2025年度・新入団員募集!! 札幌白石ポニーリーグ
【PR】2025年度・新入団員募集!! 札幌白石ポニーリーグ
参加者募集!!
2025年度・新入団員募集!! 札幌白石ポニーリーグ

私たちは、一社)日本ポニーベースボール協会(以下、ポニーベースボール協会)に加盟承認いただき、札幌白石リトルシニアから”札幌白石ポニーリーグ”として2年目を迎える事となりました。

ポニーベースボール協会は、「我々の国家の宝である青少年の成長を守ろう」という理念の下、すべての選手に試合の出場機会を与えること(たくさんの経験を重ねること)、選手のケガを予防することを通して、成長著しい中学生の育成に努めています。

私たちは、現在、札幌白石ポニーリーグ2025年度の新入団員(新中学1年〜3年生)を募集しています。

心も身体も大きく成長するこの時期だからこそ、多くの試合(野球)を経験することで、人として、野球選手として大きく成長することができます。
ぜひ私たちと一緒に野球をしませんか?

小学校6年生から中学2年生までを対象に随時体験練習を受け付けていますので、下記の問い合わせ先(監督:小原(おばら))までお気軽にご連絡ください。

【体験練習随時受付中!!】
対象
 小学校6年生から中学2年生(女子選手も大歓迎!!)
練習場所(冬季)
 フェニックスフィールド(石狩市志美240-1)
練習日
 土曜、日曜、祝日
※冬季の練習時間は3〜4時間程度
※他の習い事や部活動との掛け持ちもできます
※各家庭のペースで無理なく活動に参加できます

【練習生も募集しています!!】
当チームでは、ポニーベースボール協会への登録を希望しない方も参加することができます。
また、高野連に登録していない高校生も受け入れています。
中学校の部活動と掛け持ちで野球をやりたい方、高校の野球部には所属してないけれど硬式野球をやりたい方など、興味のある方はぜひご連絡ください。
※小学5年以下は小学部もあります。

【ポニーリーグの特徴】
・リーグ戦方式(たくさんの試合を経験できます)
・リエントリー制(1人でも多くの選手に出場機会を与えます)
・球数制限(投手の肩肘を守ります)
・複数チームによる大会エントリー(すべての選手に公式戦に参加する機会を与えます)

【体験受付】
監督:小原 丈敏(おばら たけとし)
電話:090-2814-0329
中学硬式クラブチーム
【PR】 2025年度 石狩中央リトルシニア球団 新入団員募集中‼
新入団員募集中!
2025年度 石狩中央リトルシニア球団 新入団員募集中‼

石狩中央リトルシニアは、来シーズンの新入団員の募集に伴い、練習体験会を実施致します。

現在チームは、2年生8名、1年生13名の計21名の団員で活動中です。
ホームグランドは、青葉公園野球場(連盟公式戦使用)、樽川公園野球場、
球団施設として、石狩市花畔に室内練習場を所有
球団専用の大型バスを所有

〇体験会について

2024年10月19日(土)終日
2023年10月26日(日)午前中
体験会開催決定!!

体験会以外の日でも随時体験を受け付けますので、下記連絡先まで気軽にご相談下さい。
少しでも多くの方に練習に参加して頂き、チームの雰囲気、硬式ボールの感触を
体験して頂きたく、半日、1日、何度でも体験は受け付けておりますので、
気軽にお越し下さい。
多くの皆様のご参加お待ちしております!

体験会の詳細につきましては、球団ホームページにて掲載して参りますので、多くの方のご参加お待ちしております。

@体験会お問い合わせ
石狩中央リトルシニア球団
球団事務局)
 軽部 (090-7643-7774)
 
※非通知不可となっておりますので、確認の上御連絡お願い致します。
グローブ
ボール