FIGHTERS BASEBALL CHAMPIONSHIP U-15

【動画付】札幌真駒内シニア初優勝! 準V旭川大雪

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 【動画付】札幌真駒内シニア初優勝! 準V旭川大雪
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip




初優勝の報告を応援席へ伝える札幌真駒内ナイン



 北海道日本ハムファイターズ主催のFIGHTERS BASEBALL CHAMPIONSHIP U15の決勝が2日、札幌ドームで行われ、札幌真駒内リトルシニアが11-4で旭川大雪ボーイズを下し初優勝を飾った。

久保田八十夫監督は「決勝に向けて選手はいつも以上に気合が入っていた。打線も良いところでつながり、最後まで試合ができたことが最高」と手放しで喜んだ。

長引く緊急事態宣言延長で開催が危ぶまれていただけに関係者は大会閉幕に安堵した。

四回、タイムリー二塁打を放つ小貫主将

◇決 勝

札幌真駒内リトルシニア
130340=11
001012=4
旭川大雪ボーイズ
(六回コールドゲーム)
(札)阿部、辻(5回)、太田(5回)、大畑(6回)-吉田
(旭)宍戸、田中(3回)、岸本(6回)-伊藤
▽三塁打:相田(旭)、工藤、髙橋(札)
▽二塁打:小貫(札)

 

札幌真駒内は4-1と3点リードで迎えた四回、四球の走者を生かし一死二塁から2番・小貫 空(3年・東札幌ジャイアンツ出身)が、ライト線を抜くタイムリー二塁打で加点すると二回から4番・小野嵩琉(3年・藤野ブレイブス出身)に代わってレフトに入っている藍葉友晏(3年・東札幌ジャイアンツ出身)が、スクイズを決めるなどこの回一挙3点を奪い突き放した。

さらに五回にはこの日3安打目となる3番・髙橋勇翔(3年・南スーパースターズ出身)が、迷いの無いスイングで放った打球はグングンとセンターの頭上を越え2者が返るタイムリー3ベースとなった。

髙橋は「最後なので来た球を打つと決めて打席に入った」と試合後。

この日、3安打を放つ髙橋は総て図ったようにセンター方向へ基本に忠実な打撃が光った。

五回、2点タイムリー三塁打を放つ髙橋(札幌真駒内)



投げては先発・阿部拓貴投手(3年・西岡ボルテージ出身)が、強打の旭川大雪打線を四回3安打1失点の好投。

「後ろに太田、辻がいるので初回から全力で行けた。ストライク先行で行けたことも良かった」と笑顔をのぞかせた。

同投手は最優秀選手賞にも輝いた。

五回からは辻 健介(3年・東町小学校野球部出身)、太田修斗(3年・東札幌ジャイアンツ出身)、大畑陽己(3年・東月寒レオンズ出身)らの継投で3失点するも勝利に貢献した。

阿部投手(札幌真駒内)

優勝の札幌真駒内リトルシニア



最終回、笑顔で声援を送る旭川大雪ナイン

旭川大雪、最終回意地見せる!

旭川大雪は2-11と9点を追う六回、一死から8番・斉田龍磨(3年・当麻野球少年団出身)が、死球で出塁すると9番・相田望斗(3年・春光野球少年団出身)が、レフトオーバーとなる一打を放ちこの日2本目となる三塁打で1点。

さらに1番・岸本颯仁(3年・忠和サンダース出身)のセンターへの犠牲フライで三走・相田が生還し2点。

湧き上がる旭川大雪ベンチであったが、反撃もここまで4-11で涙した。

 

先発の宍戸唯成投手(3年・春光野球少年団出身)は打者13人に対し、二回4安打2四死球4失点と本来のピッチングとはいかなかった。

コロナ禍の影響などでチーム練習が思うようにいかない状況の中、厳しい調整がそのまま結果として表れてしまった。

2番手で登板した<注目>の田中稜真(3年・新富野球少年団出身)も勢いづいた札幌真駒内の勢いを止めることができなった。

西大條敏志監督は「今日の宍戸はボールが少し高かった」と悔しがり球場を後にした。

 

優秀選手賞には9番打者の相田が受賞した。

普段はわき役に徹する選手がこの日はいぶし銀の活躍!

3打数3安打2三塁打と存在感を示した。

稲葉氏から優秀選手賞を受ける相田(旭川大雪)

準優勝の旭川大雪ボーイズ



<発行人>

同大会が使用する球場は、プロ野球選手と同じフィールドで、プレーができるとあって選手たちはやはり特別。

イレギュラーの無い人工芝に加えて、乾いた打球音は観客がいない分、さらに響き渡った。

道内の学童・中学球児が、こぞってここで野球がしたいと話すのがよく分かる。

 

リトルシニア、ボーイズ、ポニーリーグとそれぞれの垣根を外し8チームによるトーナメントで行うガチンコ決戦は今年も大いに盛り上がった。

来年もまだまだウィズコロナ時代。

どう関わりながら大会運営を、なされるのか模索が続く。

今大会、最後の最後まで諦めず大会開催にご尽力していただいた北海道日本ハムファイターズにも拍手を送りたい!

 

また閉会式では選手たちに稲葉篤紀氏からひとり一人に温かい声かけがあるなど本当に心温まるシーン。

毎年ながら胸が熱くなる。

両チームに頑張りあらためて称えたい。

メダル授与の札幌真駒内ナイン

メダル授与の旭川大雪ナイン

協力:北海道日本ハムファイターズ



ストライク発行人 大川

関連記事

  • 関連記事がみつかりません

コメント

まだコメントはありません。

コメント入力

※コメントは管理者が認証してから反映されます。

札幌大谷中学校

おすすめ記事

ベースボール北海道STRIKE
このバナーをあなたのHPにご自由にお貼りください。リンク先は下記のアドレスに設定してください。
https://www.strike-web.com/
発行人の中学野球ブログ
ようこそ発行人のガーデニングブログへ
  • 札幌スタジアム
  • フェニックスフィールド
  • ファイターズアカデミー
  • 札幌軟式野球連盟
  • 全日本リトル野球協会 リトルシニア北海道連盟
  • 三愛自動車
  • 北海道高等学校野球連盟
  • JBF 日本中学生野球連盟
  • ボーイズリーグ 東日本ブロック北海道支部
  • 北海道女子軟式野球連盟
  • 北海道シャンピオンシップ少年野球協会
  • 北海道野球協議会
  • ポニーベースボール北海道連盟
  • 札幌市中学校野球協議会
  • 西宮の沢バッティングパーク ピッチャーガエシ
  • 白石区少年野球連盟
  • 北海道中学軟式野球連盟
  • ノースジャンボバッティングスタジアム
  • 大成会
  • 広告募集
伸びしろいっぱい!少年野球がんばれ!
有限会社北杜土質
代表取締役 鈴木幸洋
札幌市白石区菊水7条4丁目2-24
TEL:011-815-6008
等身大の全力プレー!がんばれ少年野球
有限会社札幌土質試験
代表取締役 近藤政弘
札幌市白石区菊水7条4丁目1番27号
TEL:011-812-6871
一生懸命の野球少年、応援します!
株式会社たかはし
代表取締役 高橋武美
〒062-0052
札幌市豊平区月寒東2条11丁目6-6
電話:(011)858-5301
中学硬式野球クラブチーム
【PR】札幌東シニア【令和6年 体験会のご案内】
新入団員募集!
札幌東リトルシニア球団

【令和6年 体験会のご案内】

=== 日時・場所 ===
10月26日(土)当別グラウンド 9:00~12:00
11月 3日(日)樽川グラウンド 9:00~12:00

※感染症拡大防止の為、
 時間帯や参加人数を確認し安心して見学や体験にご参加いただける様に努めております。
 体験会の参加ご希望につきましては大変恐縮ではありますが、
 予めご連絡をいただきます様、何卒ご理解とご協力をお願い致します。

≪参加申し込みURL≫
https://forms.gle/meT2SFhEdRfhvxrA7

※お電話、メールでの申し込みも可

=== 持ち物 ===
可能な方は練習着、スパイク、グローブをご持参下さい。


●当日の天候、グラウンド状況等の諸事情により当別グラウンド・室内練習場に変更となる場合がございます。
●毎年たくさんの選手が参加しております。何度でもお気軽にお越し下さい。
●日程のご都合が合わない場合や冬期間も随時参加出来ますのでお問合せ下さい。

その他詳細は資料をご用意していますので、体験・見学にお越しいただいた際にご説明いたします。
お問い合わせ頂ければご対応いたしますので、ご質問等もお気軽にどうぞ♪


≪問い合わせ先≫
球団監督 髙谷 090-4874-4428
事務局長 川又 090-9756-1539
球団E-mail sapporohigashi1@gmail.com

<<ホームページ>>
https://www.netto.jp/sapporohigashi/

中学硬式野球クラブチーム
【PR】11月体験会のお知らせ<苫小牧ポニー>
新入団員募集中!
チームスローガン:笑顔で全力でプレー
練習では先輩・後輩関係なく、それぞれが意見を出し合い、お互いが納得するまで
話し合います。練習メニューは1年生~3年生まで学年に関係なく、同じ練習をします 
試合では仲間のミスを励まし、勝利に向かって全員で戦うチームです

活動日:平日(週3~4日) 土・日・祝
監督:丹羽 090-7642-2849
学童軟式野球クラブチーム
【PR】メンバー募集<東16丁目フリッパーズ>
めぐり逢いが全国制覇への第1歩! 最高の仲間と最高の夏を目指そう!
メンバー募集

めぐり逢いが全国制覇への第1歩!

最高の仲間と最高の夏を目指そう!


2023年1月、たくさんの方々のご支援・ご賛同のお陰で、待望の室内練習場が完成致しました。

これにより、冬期間や低学年の練習時間が充分に確保され、質・量を落とさずに選手を受け入れられる環境が整いましたので、久しぶりにメンバーを大募集したいと思います。


野球を通して競争を楽しむ真剣な遊びを体験し、自らが夢を持ち目標を掲げ、実現に向け夢中で取り組む。

正当な勝利への欲求を教え、勝つという事の「価値」を学ぶ。

成長する為に勝つという事を理想とした、正しい勝利主義を確立して行きたいと思います。


全国大会出場を目指し、全国制覇を夢見る。

その目的は、めぐり逢った最高の仲間とかけがえのない時間を共に過ごし、お互い成長して行くため。


希望を抱き入団してくれたすべての子ども達に、学童野球時代での良い思い出と、行き届いた指導、輝ける場所を提供して行くために、全学年12名を上限としてメンバー募集を行います。

移籍等でお悩みの方もお気軽にご相談ください。


募集人数
新6年生 2名(新6年生は募集期間3月31日迄)
新5年生 5名
新4年生 7名
新3年生 8名
新2年生 7名
新1年生 12名
年長   ご相談ください。


▽東16丁目フリッパーズ・専用室内練習場
〒002-8054
北海道札幌市北区篠路町拓北2−21


冬期間の練習日は下記のとおりです。

<Aクラス>
火曜日・金曜日・日曜日

<Bクラス>
月曜日・水曜日・土曜日

平日 18:00〜21:00
土曜日・日曜日・祝日
9:00〜12:00

<Cクラス>
土曜日・日曜日
12:30〜15:00



グローブ
ボール