南区

ピースベースボールクラブ<2021チーム訪問>

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - ピースベースボールクラブ<2021チーム訪問>
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip




ピースベースボールクラブ



第2回に伺ったのは中学軟式野球のピースベースボールクラブ。

札幌市南区北ノ沢にチーム専用室内練習を構える同チームに11月20日、チーム訪問した。

同チームは今シーズン、第41回全道中学生軟式野球大会で初優勝に輝くなど飛躍のシーズン。

髙山基樹監督(55)に今シーズンを振り返っていただきました。

また2年ぶりのチーム訪問に際して、スイングスピード企画にも挑戦していただきました。

<関連記事>

ピースベースボールクラブ初優勝!<全道中学軟式>

優勝・ピースベースボールクラブ<IBA・U-14>

冬季練習に励むピースベースボールクラブナイン

体験者の姿も有りました



同チームは監督を含め指導者が6人。

選手は3年生:22人、2年生:5人、1年生:15人。

 

今年の3年生は、昨年10月行われたIBA-boys U-14北海道大会で初優勝で全国切符を掴むもコロナの影響で全国大会が中止。

落胆と悔しさから歯を食いしばっての今シーズン開幕。

目指していた全日本少年札幌支部予選は涙するも8月に行われた全道中学生軟式野球大会ではチーム一丸で初優勝を勝ち取り、有終の美を飾った。

髙山監督は「練習から全力で取り組み掴んだ優勝。高校野球でも全員野球を続けてほしい」と次ステージでの活躍を願った。

身振り手振りで指導する髙山監督

 

3年生22人の進路は

私立では北海、東海大札幌、札幌日大、札幌光星、立命館慶祥、札幌静修、北星学園、札幌新陽と名前が挙がった。

また公立組は現在、受験勉強中です!

 

今後の活躍にも期待したい!

冬季練習に励むピースベールボールクラブ



新チーム紹介

新チームの切り換え当時、中々勝てなかった同チームだったが失敗から多くを学び10月に入り失策、失点も減り始め勝てるようになってきた。

課題の一つでもあるパワー強化。

この冬、身体をひとまわり大きく成長させる意味で練習合間に、天然のプロテイン牛乳を取り入れる。

酪農大学にお勤めの髙山監督ならではの発想だ!

牛乳600㎖に加え拳(こぶし)ひとにぎり程度のおにぎり接種を取材日のこの日から始めた。

消費低迷がささやかれる牛乳が多少苦手な選手も水替わり接種する姿に、消費拡大に期待したいものだ。

 

活動は基本、土日祝日。

平日は自主練習。

基本、室内練習でのトレーニングとなるが今年は心技体の成長を図るべく合宿を予定している。

1月に秩父別合宿、2月に妹背牛合宿、3月に月形合宿を予定し選手達のさらなる成長を願う。

5月のゴールデンウィークの開幕を待つ!

今年から始まった牛乳プロティンを取り入れるピースナイン

 

新チームの主将は竹内明人(たけうち あきと)ポルテ出身 2年。

髙山監督から前向きな姿勢が高く評価され主将に抜擢。

新人戦では7番・三塁手として出場した。

冬季練習に励むピースベースボールクラブナイン

竹内主将(ピースベースボールクラブ)



<投手陣>

氏名、ふりがな、学年、出身少年団、投打。

監督評価では5項目(スピード、変化球、制球力、精神面、スタミナ)について5段階評価してもらった。

加えて平均値として総合評価を算出。

写真左から佐久間、近江(ピースベースボールクラブ)

〇佐久間 脩音(さくま ゆうと)

2年・月寒アパッチャーズ出身

右投げ、右打ち

※持ち球はストレート、スライダー、カーブ、フォーク

<監督評価>

スピード:3

変化球 :4

制球力 :3

精神面 :2

スタミナ:3

総合  :3

 

〇近江 朋(おうみ とも)

1年・FREEDOM出身

左投げ、左打ち

170センチ、50キロ

新人戦では登板機会が無い場合は3番・一塁手兼外野手として出場した。

<監督評価>

スピード:4

変化球 :4

制球力 :4

精神面 :2

スタミナ:3

総合  :3.4

 

〇星野 創太郎(ほしの そうたろう)

1年・南スーパースターズ出身

右投げ、右打ち

※さらなる成長に期待。

 

<監督評価>

スピード:4

変化球 :3

制球力 :4

精神面 :4

スタミナ:4

総合  :3.8



<攻撃陣>

攻撃陣は3人の名前が挙がった!

氏名、ふりがな、学年、出身少年団、投打。

監督評価では4項目(パワー、チームバッティング、勝負強さ、走力)について5段階評価してもらった。

加えて平均値として総合評価を算出。

 

〇廣田 暖斗(ひろた はると)

2年・石山アトムズ少年団出身

右投げ、右打ち

166センチ、69キロ

 

<監督評価>

中学1年の冬から加入。

新人戦では4番・捕手として出場した。

真面目で黙々と練習に取り組む選手で、今ではチームの柱へと成長。

パワー :5

チームバッティング:5

勝負強さ:3

走力  :3

総合  :4

 

〇八條 豪介(はちじょう ごうすけ)

1年・新得町野球少年団出身

右投げ、右打ち

169センチ、51キロ

<監督評価>

まだ粗削りながら野球センスは抜群!

今後の成長に期待。

 

パワー :4

チームバッティング:3

勝負強さ:4

走力  :4

総合  :3.75

 

〇近江 朋(おうみ とも)

1年・FREEDOM出身

左投げ、左打ち

170センチ、50キロ

<監督評価>

コンパクトなスイングでありながら長打力も兼ね備える打者。

 

パワー :4

チームバッティング:3

勝負強さ:4

走力  :3

総合  :3.5



<スイングスピード>

写真左から近江、廣田、八條

★109キロ

〇近江 朋(おうみ とも)

1年・FREEDOM出身

左投げ、左打ち

170センチ、50キロ

 

Q1)このチームに入団した決めて?

A)初めて行ったときに雰囲気が良く元気があったから

 

Q2)着てみたい高校のユニフォームは?

A)北海高等学校

 

Q3)誰にも負けない自分の自慢は?

A)負けず嫌い

 

Q4)好きな曲(元気になる曲、テンションが上がる曲、やる気の出る曲)

A)フィラメント / Official髭男dism

 

Q5)人生でやりたいこと

A)いい車に乗ってドライブすること

 

Q6)好きな野球メーカー

A)ミズノ

近江(ピースベースボールクラブ)



★122キロ

〇八條 豪介(はちじょう ごうすけ)

1年・新得町野球少年団出身

右投げ、右打ち

169センチ、51キロ

Q1)このチームに入団した決めて?

A)ひとつ一つ丁寧に教えてくれて先輩たちの雰囲気が良かったから

 

Q2)着てみたい高校のユニフォームは?

A)札幌国際情報高等学校

 

Q3)誰にも負けない自分の自慢は?

A)チームで一番笑顔が素敵✨

 

Q4)好きな曲(元気になる曲、テンションが上がる曲、やる気の出る曲)

A)アンパンマンマーチ

 

Q5)人生でやりたいこと

A)宇宙に行きたい

 

Q6)好きな野球メーカー

A)スラッガー

八條(ピースベースボールクラブ)



★117キロ

〇廣田 暖斗(ひろた はると)

2年・石山アトムズ少年団出身

右投げ、右打ち

166センチ、69キロ

Q1)このチームに入団した決めて?

A)丁寧で高いレベルの指導があったから

 

Q2)着てみたい高校のユニフォームは?

A)北海高等学校

 

Q3)誰にも負けない自分の自慢は?

A)チームで一番真面目

 

Q4)好きな曲(元気になる曲、テンションが上がる曲、やる気の出る曲)

A)WANIMA – ともに

 

Q5)人生でやりたいこと

A)海外留学

 

Q6)好きな野球メーカー

A)アイピーセレクト

廣田(ピースベースボールクラブ)



<スイングスピード・番外編>

写真左から髙山、山崎

★127キロ

〇山崎 琳(やまざき りん)

2年・FREEDOM出身

右投げ、左打ち

175センチ、61キロ

 

Q1)このチームに入団した決めて?

A)高校で活躍するため

 

Q2)着てみたい高校のユニフォームは?

A)北海高等学校

 

Q3)誰にも負けない自分の自慢は?

A)キレイ好き

 

Q4)好きな曲(元気になる曲、テンションが上がる曲、やる気の出る曲)

A)Creepy Nuts / のびしろ

 

Q5)人生でやりたいこと

A)メジャーリーグで大谷に会うこと

 

Q6)好きな野球メーカー

A)アイピーセレクト

山崎(ピースベースボールクラブ)



★137キロ

〇髙山 悠希(たかやま とうき)

2年・山鼻アカシアーズ出身

右投げ、右打ち

171センチ、89キロ

 

Q1)このチームに入団した決めて?

A)新しいチームで頑張りたいと思ったから

 

Q2)着てみたい高校のユニフォームは?

A)札幌静修高等学校

 

Q3)誰にも負けない自分の自慢は?

A)ひじに10円を沢山のせて一気にキャッチできる。

 

Q4)好きな曲(元気になる曲、テンションが上がる曲、やる気の出る曲)

A)赤い糸/コブクロ

 

Q5)人生でやりたいこと

A)たくさん女の子と遊ぶ

 

Q6)好きな野球メーカー

A)ミズノ

髙山(ピースベースボールクラブ)

協力:ピースベースボールクラブ



ストライク発行人 大川

関連記事

  • 関連記事がみつかりません

コメント

野球好きさん より

お疲れ様です。初めて投稿させていただきます。

投手陣、氏名(苗字)の訂正願いです。

佐々木(ささき)×→佐久間(さくま)

宜しくお願い致します。

ストライク発行人 大川 より

野球好き様

ご指摘ありがとうございます。
訂正してお詫び申し上げます。

コメント入力

※コメントは管理者が認証してから反映されます。

札幌大谷中学校

おすすめ記事

ベースボール北海道STRIKE
このバナーをあなたのHPにご自由にお貼りください。リンク先は下記のアドレスに設定してください。
https://www.strike-web.com/
発行人の中学野球ブログ
ようこそ発行人のガーデニングブログへ
  • 札幌スタジアム
  • フェニックスフィールド
  • ファイターズアカデミー
  • 札幌軟式野球連盟
  • 全日本リトル野球協会 リトルシニア北海道連盟
  • 三愛自動車
  • 北海道高等学校野球連盟
  • JBF 日本中学生野球連盟
  • ボーイズリーグ 東日本ブロック北海道支部
  • 北海道女子軟式野球連盟
  • 北海道シャンピオンシップ少年野球協会
  • 北海道野球協議会
  • ポニーベースボール北海道連盟
  • 札幌市中学校野球協議会
  • 西宮の沢バッティングパーク ピッチャーガエシ
  • 白石区少年野球連盟
  • 北海道中学軟式野球連盟
  • ノースジャンボバッティングスタジアム
  • 大成会
  • 広告募集
一生懸命の野球少年、応援します!
株式会社たかはし
代表取締役 高橋武美
〒062-0052
札幌市豊平区月寒東2条11丁目6-6
電話:(011)858-5301
伸びしろいっぱい!少年野球がんばれ!
有限会社北杜土質
代表取締役 鈴木幸洋
札幌市白石区菊水7条4丁目2-24
TEL:011-815-6008
等身大の全力プレー!がんばれ少年野球
有限会社札幌土質試験
代表取締役 近藤政弘
札幌市白石区菊水7条4丁目1番27号
TEL:011-812-6871
中学硬式野球クラブチーム
【PR】旭川西リトルシニア球団が、体験者募集!
新入団員募集中!
最高の友と最高の舞台へ

旭川西リトルシニア球団では硬式野球に興味のある小学6年生から中学2年生を募集しております。
体験入団は随時行っておりますので、興味のある方はお問い合わせください。

練習日
火・水・木・金・土・日・祝日

練習場所
フェニックススポーツセンター室内練習場
市内・近郊グラウンド使用

お問い合わせ先
監督 武田 090-6876-3001
中学硬式野球クラブチーム
【PR】体験会のご案内<札幌円山リトルシニア球団>
新入団員募集中!
札幌円山リトルシニアでは、硬式野球に興味をお持ちの小学6年生のみなさんを対象に入団体験会を開催いたします。
当団では、自分を更に高めたい方も、自信はないけどチャレンジしてみたい方も大歓迎!お気軽に体験してください!

11月3日(日)
9時30分~12時00分
13時00分~15時00分
上記の時間内にてご相談ください

特別体験会
元ダイエーホークスの西島 貴之氏を特別コーチに迎えてのバッティング練習を
行います!
11月10日(日)  9時00分~12時00分
同日午後からは、通常体験会となります

13時00分~15時00分

場所 : 石狩ホクレングラウンド(当球団専用球場)
石狩市新港西2丁目783
        
雨天時→室内練習場  札幌市北区太平6条1丁目2-1 
※北海道マイホームセンター北会場隣接
持ち物: グローブ(軟式用可)、運動靴、水筒、ユニフォームか練習着、または運動できる服装
午前・午後通してのご参加は昼食を持参ください

内容: キャッチボールや希望のポジションでの守備練習、バッティング練習に楽しく参加できます

体験希望の方はお手数ですが下記まで御連絡の上お越しください
【お問い合わせ先】 
円山リトルシニア球団 事務局   木川 080-3294-1340
(平日は18:00以降にお願いします。番号非通知はご遠慮下さい)
女子軟式クラブチーム
【PR】全道から野球女子集まれ!<JBC札幌女子>
新入団員募集中!
グローブ
ボール