石狩

北広島リトルシニア<2021チーム訪問>

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 北広島リトルシニア<2021チーム訪問>
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip




ランニングする北広島ナイン



第24回チーム訪問は中学硬式野球の北広島リトルシニア。

同チームは2000(平成12)年に札幌グロウキッズ(ポニーベースボール連盟)として発足し、2004(平成16)年に日本リトルシニア中学硬式野球協会北海道連盟へ所属し、北広島リトルシニアとして再スタートする。

北広島市大曲にあるチーム専用室内練習場へ3月20日、チーム訪問した。

また2年ぶりのチーム訪問に際して、スイングスピード企画にも挑戦していただきました。

<関連記事>

北広島リトルシニア<2021秋季大会>

北広島リトルシニア<2021春季大会>

ウォーミングアップする北広島ナイン

冬季練習に励む北広島ナイン

北広島リトルシニアナイン



小野寺監督に聞いた!

北広島リトルシニアの指導者は監督を含め9人。

小野寺賢一監督は2000(平成12)年に札幌グローキッズ(ポニーベースボール連盟)発足時より携わり今年22年目。

同氏は2018(平成30)、19(令和元)年にコーチとして2020(令和2)、21(令和3)年にはリトルシニア北海道選抜を監督としてけん引した実績を持つ。

 

選手は卒団した3年生:21人、新3年生:14人、新2年生:14人 新1年生:16人。

選手の多くは北広島市内はもちろん恵庭市、札幌市内の清田区、白石区、東区から通う。

 

北広島昨年、春季大会・初戦となる2回戦で旭川北稜、3回戦で苫小牧をそれぞれ破り迎えた準々決勝で札幌新琴似に敗れるもベスト8の活躍を見せた。

続く日本選手権北海道予選・初戦では春季準優勝の札幌東に涙した。

「個々のレベルは北広島として過去トップレベル水準はあったが、俺が俺がと主張が強く出てしまいチームとしてまとまり切れなかった。しかしひとり一人が持っている能力は高く、高校ではその能力を生かして頑張ってほしい。個性豊かなメンバーと三年間野球ができて監督として楽しかった。ありがとう」と特別な思いにも似た感謝の言葉もあった。

小野寺監督(北広島)

 

3年生の進路は
下記をご覧下さい。

<北広島リトルシニア>高校合格おめでとう!

今後の活躍にも期待したい!

北広島リトルシニア=(写真・チーム提供)

北広島リトルシニア=(写真・チーム提供)



新チーム紹介

昨秋、秋季全道大会では初戦となる2回戦で札幌豊平東を2-0で破り、続く3回戦で旭川北稜と対戦するも4-6と競り負けた。

「投手陣の底上げが一番の課題。投手陣全般に四球が多かった印象。例年より投げ込み時期を早め課題克服を目指す!加えて冬期間も継続的にバットを振らせてきた」と期待する。

 

活動については

平日練習は毎週水曜日に19~21:00までの2時間行い、主にバッティング練習を中心に行っている。

土日祝日は8:30~16:30まで行い、体幹強化を目的にサーキットトレーニングや守備練習&ピッチングやバッティングなど様々なメニューも行う。

また学年ごとに練習時間を分け感染予防対策も取られていた。

 

練習の比率としては

打撃練習を6。

守備練習が4。

 

打撃ではマシン打ち、ティーバッティング。

マシン打ちでは140キロに設定されたボールから快音を響かせ、ティーバッティングではサンドボールなども使用して行っていた。

守備練習は室内はもちろん、屋外での練習も行い、室内ではフットワークを中心に、屋外では踏み固めた室内練習場横のスペースで雪上ノックも行う。

 

主将は福本

福本 悠斗(ふくもと ゆうと)

3年・札幌白石リトル(硬式)

右投げ、右打ち

 

~小野寺監督より~

真面目で典型的な努力タイプ。

同級生からも信頼が厚い選手だ。

昨秋は6番・捕手として出場する機会が多かった。

打では粘り強い印象。

ファールで粘って粘って安打につなげるバッティングがあった。

守りでは捕手としてだいぶ肩も強くなってくるなど楽しみな選手だ。

福本主将(北広島)



<投手陣>

ピッチング練習する投手陣(北広島)

3人の名前が挙がった!

氏名、ふりがな、学年、出身少年団、投打。

小野寺監督に5項目(スピード、変化球、制球力、精神面、スタミナ)を5段階で評価していただきました。

加えて平均値として総合評価も算出。

写真左から秋田、宗(北広島)

〇宗 悠斗(そう ゆうと)

3年・アカシヤファイヤーズ出身

左投げ、左打ち

170センチ、62キロ

球種はストレート、スライダー、カットボール、縦スライダー、チェンジアップ。

 

<持ち味・本人より>

キレのある変化球

 

<監督5段階評価>

スピード:4

変化球 :5

制球力 :3

精神面 :4

スタミナ:4

総合評価:4.0

 

〇秋田 洋太(あきた ようた)

3年・恵み野ロイヤルズ出身

右投げ、右打ち

173センチ、55キロ

球種はストレート、スライダー、ツーシーム、カーブ。

 

<持ち味・本人より>

コントロール

 

<監督5段階評価>

スピード:3

変化球 :4

制球力 :4

精神面 :3

スタミナ:4

総合評価:3.6

 

〇松田 雄生(まつだ ゆうき)

3年・清田ジャイアンツ出身

右投げ、右打ち

球種はストレート、スローカーブ、カーブ、スライダー、フォーク。

 

<持ち味・福本捕手により>

マウンドでの落ち着きとコントロール。

 

<監督5段階評価>

スピード:4

変化球 :4

制球力 :4

精神面 :4

スタミナ:5

総合評価:4.2



<攻撃陣>

マシン打ちにも力が入る選手たち(北広島)

バッティング練習の様子(北広島)

攻撃陣は3人の名前が挙がった!

氏名、ふりがな、学年、出身少年団、投打。

小野寺監督に4項目(パワー、チームバッティング、勝負強さ、走力)を5段階で評価していただきました。

加えて平均値として総合評価も算出。

写真左から齊藤、橋本、松浦(北広島)

 

〇齊藤 皇(さいとう こう)

3年・東村山シーガルス(東京都)出身

右投げ、左打ち

168センチ、60キロ

<監督評価>

昨秋は3番・遊撃手として出場。

広い守備範囲とシュアな打撃。

 

パワー :4

チームバッティング:3

勝負強さ:4

走力  :4

総合評価:3.75

 

〇橋本 駿介(はしもと しゅんすけ)

3年・大曲ファイターズ出身

右投げ、右打ち

157センチ、57キロ

<監督評価>

昨秋は1番・左翼手として出場。

広角に打てる打撃と走塁センスを兼ね備える。

パワー :4

チームバッティング:3

勝負強さ:4

走力  :4

総合評価:3.75

 

〇松浦 悠月(まつうら ゆづき)

3年・札幌白石リトル(硬式)出身

右投げ、左打ち

171センチ、70キロ

<監督評価>

昨秋、一塁手として出場。

力強い打撃に加えガッツ溢れるプレースタイルがある。

パワー :5

チームバッティング:3

勝負強さ:4

走力  :3

総合評価:3.75



<スイングスピード>

写真左から齊藤、田頭、松浦(北広島)

★126キロ

〇松浦 悠月(まつうら ゆづき)

3年・白石リトルリーグ出身

右投げ、左打ち

171センチ、70キロ

Q1)このチームに入団した決めて?

A)とても良い環境で自分が成長できると思ったから。

 

Q2)着てみたい高校のユニフォームは?

A)クラーク記念国際高等学校、札幌日本大学高等学校、北海高等学校

 

Q3)誰にも負けない自分の自慢は?

A)素振りの質の良さ、バッティングのパワー

 

Q4)好きな曲(元気になる曲、テンションが上がる曲、やる気の出る曲)

A)ロードオブメジャー

 

Q5)人生でやりたいこと

A)大物プロ野球選手になりたい

 

Q6)好きな野球メーカー

A)ミズノ、ドナイヤ、SSK、ZETT

松浦(北広島)




★129キロ

〇齊藤 皇(さいとう こう)

3年・東村山シーガルス出身

右投げ、左打ち

168センチ、60キロ

Q1)このチームに入団した決めて?

A)小野寺監督と野球がしたかったから

 

Q2)着てみたい高校のユニフォームは?

A)北海高等学校、札幌第一高等学校

 

Q3)誰にも負けない自分の自慢は?

A)父がこわい

 

Q4)好きな曲(元気になる曲、テンションが上がる曲、やる気の出る曲)

A)かつて天才だった俺たち

 

Q5)人生でやりたいこと

A)田村颯丈郎と同じチームで野球をやりたい

 

Q6)好きな野球メーカー

A)SSK、佐藤グラブ工房

齊藤(北広島)




★133キロ

〇田頭 雄大(たがしら ゆうた)

3年・白石リトルファイターズ出身

左投げ、左打ち

174センチ、85キロ

Q1)このチームに入団した決めて?

A)友人と一緒に野球をしたかったから

 

Q2)着てみたい高校のユニフォームは?

A)

 

Q3)誰にも負けない自分の自慢は?

A)字が上手い

 

Q4)好きな曲(元気になる曲、テンションが上がる曲、やる気の出る曲)

A)あの夢をなぞって/ YOASOBI、I was king/one ok rock

 

Q5)人生でやりたいこと

A)外国の世界遺産を見てみたい

 

Q6)好きな野球メーカー

A)ミズノ

田頭(北広島)




<スイングスピード>番外・中学3年生編

※取材当時、中学3年生。

スイングスピード企画に挑戦した中学3年生。写真左から粕谷、藤吉、澤田、田中(北広島)

★127キロ

〇田中 勇真(たなか ゆうま)

3年・北野リトルメッツ出身

右投げ、右打ち

173センチ、60キロ

Q1)このチームに入団した決めて?

A)チームの雰囲気が良かったのと、監督がとても優しかったから

 

Q2)着てみたい高校のユニフォームは?

A)北海学園札幌高等学校

 

Q3)誰にも負けない自分の自慢は?

A)自分の周りの友達がみんなおもしろくて友達思い。

 

Q4)好きな曲(元気になる曲、テンションが上がる曲、やる気の出る曲)

A)青いベンチ

 

Q5)人生でやりたいこと

A)西川龍馬選手と一緒に野球をすること。

 

Q6)好きな野球メーカー

A)アシックス

田中(北広島)




★136キロ

〇藤吉 大翔(ふじよし だいと)

3年・豊平リトルリーグ出身

左投げ、左打ち

174センチ、53キロ

 

Q1)このチームに入団した決めて?

A)雰囲気が良かったから。

 

Q2)着てみたい高校のユニフォームは?

A)札幌真栄高等学校

 

Q3)誰にも負けない自分の自慢は?

A)指パッチンで電気を消せる。

 

Q4)好きな曲(元気になる曲、テンションが上がる曲、やる気の出る曲)

A)TOKIOKI

 

Q5)人生でやりたいこと

A)企業して世界を救う

 

Q6)好きな野球メーカー

A)アンダーアーマー

藤吉(北広島)




★137キロ

〇澤田 遥斗(さわだ はると)

3年・真栄ビクトリー出身

右投げ、両打ち

169センチ、60キロ

 

Q1)このチームに入団した決めて?

A)チームの雰囲気が良かった。

 

Q2)着てみたい高校のユニフォームは?

A)北星学園大学附属高等学校

 

Q3)誰にも負けない自分の自慢は?

A)周りの友達が優しい

 

Q4)好きな曲(元気になる曲、テンションが上がる曲、やる気の出る曲)

A)TWICE、べテルギウス、ファイトソング

 

Q5)人生でやりたいこと

A)TWICEの好きなメンバーに会いたい

 

Q6)好きな野球メーカー

A)特にない

澤田(北広島)




★126キロ

〇粕谷 脩真(かすや しゅうま)

3年・大谷地ヤングタークス出身

右投げ、右打ち

177センチ、57キロ

 

Q1)このチームに入団した決めて?

A)指導者がたくさんいるから

 

Q2)着てみたい高校のユニフォームは?

A)札幌光星高等学校

 

Q3)誰にも負けない自分の自慢は?

A)ゲームの時間が短い

 

Q4)好きな曲(元気になる曲、テンションが上がる曲、やる気の出る曲)

A)AS IF IT’S YOUR LAST/BLACKPINK

 

Q5)人生でやりたいこと

A)海外旅行

 

Q6)好きな野球メーカー

A)ZETT

粕谷(北広島)

協力:北広島リトルシニア



ストライク発行人 大川

関連記事

  • 関連記事がみつかりません

コメント

まだコメントはありません。

コメント入力

※コメントは管理者が認証してから反映されます。

札幌大谷中学校

おすすめ記事

ベースボール北海道STRIKE
このバナーをあなたのHPにご自由にお貼りください。リンク先は下記のアドレスに設定してください。
https://www.strike-web.com/
発行人の中学野球ブログ
ようこそ発行人のガーデニングブログへ
  • 札幌スタジアム
  • フェニックスフィールド
  • ファイターズアカデミー
  • 札幌軟式野球連盟
  • 全日本リトル野球協会 リトルシニア北海道連盟
  • 三愛自動車
  • 北海道高等学校野球連盟
  • JBF 日本中学生野球連盟
  • ボーイズリーグ 東日本ブロック北海道支部
  • 北海道女子軟式野球連盟
  • 北海道シャンピオンシップ少年野球協会
  • 北海道野球協議会
  • ポニーベースボール北海道連盟
  • 札幌市中学校野球協議会
  • 西宮の沢バッティングパーク ピッチャーガエシ
  • 白石区少年野球連盟
  • 北海道中学軟式野球連盟
  • ノースジャンボバッティングスタジアム
  • 大成会
  • 広告募集
等身大の全力プレー!がんばれ少年野球
有限会社札幌土質試験
代表取締役 近藤政弘
札幌市白石区菊水7条4丁目1番27号
TEL:011-812-6871
伸びしろいっぱい!少年野球がんばれ!
有限会社北杜土質
代表取締役 鈴木幸洋
札幌市白石区菊水7条4丁目2-24
TEL:011-815-6008
一生懸命の野球少年、応援します!
株式会社たかはし
代表取締役 高橋武美
〒062-0052
札幌市豊平区月寒東2条11丁目6-6
電話:(011)858-5301
Array
【PR】蝦夷ベースボールクラブ〈追加体験会の開催〉
中学軟式クラブチーム新チーム誕生
「蝦夷ベースボールクラブ」


 今年、札幌を中心に活動する中学軟式クラブチームを立ち上げました。

監督は理学療法
士であり、中学硬式野球チームのコーチ経験もある多田が務めます。

多田監督は、「スポーツ選手として野球選手として医療人として北海道の野球になにができるか、残せるか、変えられるか、チームとしても個人としても挑戦という思い、そして中学、高校野球に携わらせて頂く中で、高校野球にむけて中学野球をどう過ごすか、過ごしたかが大事である」ということを指導理念としています。



 また、コーチ兼トレーナーには、多田監督の他に理学療法士3名がおり、コーチ陣も野球経験豊富な方がいるため、指導体制には自信を持っています。
 
 このような環境で野球がしたい、このような指導者に任せたいという方は、まずは体験
会にお越しください。



 選手募集の対象は、新中学1年生(現小学6年生)~新中学3年生(現中学2年生)とします。


 また、10月20日の体験会には多くの皆様にご参加いただきありがとうございました。

試合がありなかなか参加できないとのお声をいただきましたので、追加で体験会を下記のとおり開催いたします。

なお、体験会は何度でも参加していただいて構いません。

体験会に参加していただける方は、お電話若しくはメールをください。



◎第2回体験会
 2024年11月2日(土)
  午前の部 9:30~12:00 (12名参加予定)
  午後の部 12:00~14:30 (2名参加予定)まだまだ募集中!!
 場所:拓北野球場
    札幌市北区篠路町拓北162番地24

◎第3回体験会〈追加〉
2024年11月10日(日)12:30~15:30
 場所:藻南公園
    札幌市南区川沿10条1丁目2番

◎第4回体験会〈追加〉
 2024年11月17日(日)9:30~12:30
 場所:藻南公園
(11月10日と場所は同じです。時間は違うのでご注意ください。)

〇服装、持ち物
 ・ユニフォーム、スパイク(公式用練習用は問いません)
 ・グローブ、バット
 ・個人の飲み物

〇注意事項
 体験会開催日に天候不良等により中止若しくは変更があればインスタグラムにて告知い
たします。

 【Instagram】https://www.instagram.com/ezobaseballclub2024/
 監督 多田 学
  理学療法士
  松田整形外科記念病院内メディカルフィットネスC-Link勤務

〈野球経歴〉
 ・東海大四高校(現東海大札幌高校)において、捕手として活躍
  主将として南北海道大会に出場(ベスト8)
 ・札幌大学において、全日本大学野球選手権に出場(ベスト8)
  リーグ戦では、ベストナイン(指名打者・外野手)を受賞
 ・三愛病院、土佐清水病院において、社会人軟式野球で活躍
  国民体育大会(千葉国体)出場、高知県代表で出場

〈コーチ経歴〉
 ・札幌羊ケ丘シニア ヘッドコーチ
 ・東海大札幌高校 指導者兼トレーナー
 ・札幌新陽高校 指導者兼トレーナー
 体験会の参加やチームへの問い合わせ先
 蝦夷ベースボールクラブ理事 木村

 ℡090-7059-0637 e-mail:ezo.baseball.club@gmail.com
 お気軽にお問い合わせください。
中学硬式野球クラブチーム
【PR】新入団生募集!旭川大雪ボーイズ
新入団員募集中!
小学生、中学生1年、2年生の皆さん
旭川大雪ボーイズの
練習体験に来ませんか?

ボーイズリーグの大会は今週土曜日2年生中心のチームが来春の全国大会をかけた決勝戦
来週の土曜日は一年生大会の決勝戦と続いていますが試合のない学年は残って練習していますのでどうぞお越しください。
場所は花咲大橋上流左岸硬式グランド
時間は9時〜です。
平日も今は日没が早いので室内練習場でやってます。
硬式ボールの野球は楽しいですよ。野球プレーヤーが増えてもらいたい‼️女子も大歓迎ですよ。

いつでも来てください。

確認したいこと、知りたいことなんでも聞いてください。充実した中学生活を一緒に!



お電話でのお問い合わせは  
監督 西大條(にしおおえだ) 携帯:090-5951-7831
中学硬式野球クラブチーム
【PR】札幌南シニア新入団員募集!
新入団員募集!
札幌南シニア新入団員募集!

札幌南リトルシニア球団は専用の球場と室内練習場を完備し日々練習を行っています。

もし硬式野球に少しでも興味がありましたら、是非グラウンドへ来て硬式ボールに触れ一緒にプレーしてみませんか?

体験会を予定していますのでお気軽にご参加ください。



体験会のお知らせ

【日程】

令和5年
① 10月21日(土)
② 10月29日(日)

【時間】
両日  午前の部  9:00~12:00 
午後の部 13:00~16:00
※ご都合の良い時間帯を選んで下さい。

【場所】
札幌南リトルシニア球団グラウンド
※雨天の場合は室内練習場

上記日程の2日間、札幌南グラウンドにて公開練習を行います。実際にグラウンドに出て一緒に体験練習を行いませんか?優しい先輩達がご案内しますので安心してご参加下さい。
是非ともお友達と一緒にお気軽に足を運んで下さい。



【ご準備いただくもの】

●運動しやすい服装(練習着またはチームユニフォームなど)、可能な方はスパイク、グローブ、バッティング手袋(必要な場合)をご準備下さい。
 ※バットは球団にてご用意しております。


気温が低い季節となりますので、暖かい格好でお越し下さいますようお願い申し上げます。
皆さまのご参加お待ちしております。



【お問い合わせ先】

球団理事 四條(しじょう)
TEL:090-2052-5047

※参加ご希望の場合はお電話またはメッセージ、球団InstagramのDMにて事前にお申込み下さい。

※体験会以外の日程で見学、体験をご希望される場合も事前にご連絡をお願いいたします。



グローブ
ボール