全日本学童(南・北海道)

東16丁目フリッパーズ2年ぶり8度目優勝! 準優勝JBC日高

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 東16丁目フリッパーズ2年ぶり8度目優勝! 準優勝JBC日高
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip




2年ぶり8度目の優勝を飾った東16丁目フリッパーズ



学童野球の高円宮賜杯第42回全日本学童大会マクドナルド・トーナメント南北海道予選は25~27日、ニセコ町運動公園野球場などで行われ、東16丁目フリッパーズが決勝でJBC日高ブレイヴに8-1の五回コールドゲームで下し、2年ぶり8度目の優勝を飾った。

東16丁目は全国大会(8月8~14日・東京)の北海道南代表として出場権を掴み2017年以来となる全国制覇を目指す!

準優勝のJBC日高ブレイヴは阿波踊りカップ(7月22~26日・徳島県)へ北海道代表として初出場する。

各支部代表14チームがエントリーし、3日間のトーナメントで競った。

◆決勝(27日、ニセコ町運動公園野球場)

東16丁目フリッパ―ズ(札幌)8-1JBC日高ブレイヴ(日高)

JBC日高ブレイヴ
10000=1
10106=8
東16丁目フリッパ―ズ
(五回コールドゲーム)
(日)村井ー阿部
(東)相良ー松田
▽本塁打:松田(東)
▽二塁打:中村(日)、田中2、小浜(東)

優勝旗を手にする東16丁目ナイン

優勝ペナントを手にする東16丁目ナイン



松田サヨナラ弾で決着!

決勝は東16丁目が2-1と1点リードで迎えた五回、先頭の9番・本多隼翔(6年)のセンター前を切り口に1番・中村一葵(6年)が、四球を選ぶと2番・相良怜斗(6年)、3番・小浜貫太(5年)、4番・田中陽翔(6年)らが連打を重ね4点。

尚も無死三塁の場面で5番・松田来翔(6年)が、レフトの頭上を越える2ランホームランでこの回一挙6点を挙げ8-1とよもやのコールドゲームで劇的な決着をつけた。

サヨナラ弾を放った松田は「打った感触は無く、長打になるかなと思ったがホームランになるとは思わず一塁まで必死に走った。勝てると信じてやってきて優勝できてうれしい」と白い歯を見せた。

三塁を回って三塁ベンチ向かってガッツポーズする松田(東16丁目)

<ホームラン秘話>

無死二塁、5番・松田の打席でベンチからは送りバンドのサイン。

これをファール、笹谷武志監督は「堅さが見えた」。

攻撃のタイムを図り、打者・松田と二走・田中を呼んだ。

笹谷監督は「松田には好きに打て!田中には無理するところじゃないから!」とだけシンプルに伝えた。

「本来の戦いであれば、止め(とどめ)の意味を込めて1点を取りに行く作戦をしたかったのですが、切り換えて子供にストレスをかけずに勢いに任せようと」と判断した。

するとここで日高バッテリーにミスがあり、二走・田中が三進とチャンスが広がった。

采配がピタリと当たったのはこの直後だった松田の快心のあたりは2日連続となる本塁打で最高の結果を生んだ。

ベンチに帰ってきた松田を抱きかかえ大興奮の決勝が幕を閉じた。

笹谷監督は「このチームで南大会を制して全国に行けることは価値がある、今までで一番うれしいかもしれません」と試合後、喜びを実感していた。

ベンチ前で本塁打を放った松田を抱きしめる笹谷監督

松田は今シーズン公式戦3本目。

憧れのプロ野球選手は「柳田 悠岐選手(福岡ソフトバンクホークス)。スイングの速さやホームランを量産するところに憧れます」と話した。

全国では「強いチームばかりですが南大会同様、気持ちを切らさず全国制覇を目指します」と意気込んだ。



<ゲームのポイント>

この試合のポイントとなるのは東16丁目が2-1と1点リードで迎えた五回、JBC日高・2番手投手の中村太樹(6年)の代わりっぱなを先頭の9番・本多がセンター前で出塁するとけん制悪送球を誘い一気に三塁まで進塁し、三塁側ベンチは大いに盛り上がった!

普段は守備の人が大舞台で大きな仕事をやってのけた!

これで一気に東16丁目の流れとなっていった。

また先発の相良投手が球数制限となる70球を使い五回を投げ切れたことも大きかった。

加えて攻撃の軸4番・田中が大舞台での勝負強さを発揮していた。

相良投手(東16丁目)

初回、同点タイムリーを放つなど3打数3安打の活躍を見せた田中(東16丁目)



東16丁目フリッパーズは今シーズン公式戦:23戦21勝2敗の成績。

南大会4戦の内、3戦が先制され追いかける展開を経験し、3戦すべてを逆転で勝利する粘る強さがあった。

様々な厳しい局面を乗り越えた選手たちは日々成長を遂げている。

昨年、全日本学童マクドナルドトーナメント南大会・準優勝で掴んだ阿波踊りカップへ出場権を掴んだ東16丁目は、当時の6年生ではなく現チームの当時5年生チームが挑戦していた。

結果は初戦敗退。

また並みいる強豪が出場した“目指せ!神宮・スポ少2022” 2DAYs IN MAISHIMA(1月、大阪府)では長曾根ストロングス(大阪府)、豊上ジュニアーズ(千葉県)、新家スターズ(大阪府)と対戦。

こうした全国での戦いを経験できたことが、ここに来て効いてきていると言う。

2020全国大会・中止、2021南大会・決勝で涙。

3年ぶりに道内で、一番全国を知る東16丁目フリッパーズが今夏、3年ぶりにマックで躍動してみせる!

メダル授与・東16丁目フリッパーズ

2年ぶり8度目の優勝を飾った東16丁目フリッパーズ



JBC日高ブレイヴ、決勝で涙

初回、一死から2番・竹内樹生(6年)が、センター前で出塁するとボークで二進。

ここで3番・中村太樹(6年)が、左中間を破るタイムリー二塁打で1点先制した。

三回には9番・小田悠真(6年)が、レフト前で出塁し、二盗狙うも二塁手間でタグアウト。

五回には7番・白石小夏(5年)が、内安で出塁し2犠打で三進。

しかし後続が倒れ、無得点ホームが遠かった。

先発の村井武尊(6年)は、緩いボールを低めに集め四回4安打1四球2失点とゲームを作った。

JBC日高ブレイヴ・種本 亮監督(46)は「今大会3日間、良い経験ができました。全国大会は初出場ですが、少し子供たちを休ませてから全国に向けて始動していきたい」と静かに全国への闘志を見せた。

村井投手(JBC日高)

決勝では<注目>竹内投手の登板は無かったが、良くまとまったチーム。

まだまだポテンシャルのあるチーム。

初の全国大会となる阿波踊りカップでJBC日高旋風を巻き起こしてほしい!

 

次こそは咲かせてください勝利の華を!

メダル授与・JBC日高ブレイヴ

準優勝のJBC日高ブレイヴ

準優勝のJBC日高ブレイヴ

協力:北海道軟式野球連盟



ストライク発行人 大川

関連記事

  • 関連記事がみつかりません

コメント

まだコメントはありません。

コメント入力

※コメントは管理者が認証してから反映されます。

札幌大谷中学校

おすすめ記事

ベースボール北海道STRIKE
このバナーをあなたのHPにご自由にお貼りください。リンク先は下記のアドレスに設定してください。
https://www.strike-web.com/
発行人の中学野球ブログ
ようこそ発行人のガーデニングブログへ
  • 札幌スタジアム
  • フェニックスフィールド
  • ファイターズアカデミー
  • 札幌軟式野球連盟
  • 全日本リトル野球協会 リトルシニア北海道連盟
  • 三愛自動車
  • 北海道高等学校野球連盟
  • JBF 日本中学生野球連盟
  • ボーイズリーグ 東日本ブロック北海道支部
  • 北海道女子軟式野球連盟
  • 北海道シャンピオンシップ少年野球協会
  • 北海道野球協議会
  • ポニーベースボール北海道連盟
  • 札幌市中学校野球協議会
  • 西宮の沢バッティングパーク ピッチャーガエシ
  • 白石区少年野球連盟
  • 北海道中学軟式野球連盟
  • ノースジャンボバッティングスタジアム
  • 大成会
  • 広告募集
伸びしろいっぱい!少年野球がんばれ!
有限会社北杜土質
代表取締役 鈴木幸洋
札幌市白石区菊水7条4丁目2-24
TEL:011-815-6008
一生懸命の野球少年、応援します!
株式会社たかはし
代表取締役 高橋武美
〒062-0052
札幌市豊平区月寒東2条11丁目6-6
電話:(011)858-5301
等身大の全力プレー!がんばれ少年野球
有限会社札幌土質試験
代表取締役 近藤政弘
札幌市白石区菊水7条4丁目1番27号
TEL:011-812-6871
2025年度・新入団員募集!! 札幌白石ポニーリーグ
【PR】2025年度・新入団員募集!! 札幌白石ポニーリーグ
参加者募集!!
2025年度・新入団員募集!! 札幌白石ポニーリーグ

私たちは、一社)日本ポニーベースボール協会(以下、ポニーベースボール協会)に加盟承認いただき、札幌白石リトルシニアから”札幌白石ポニーリーグ”として2年目を迎える事となりました。

ポニーベースボール協会は、「我々の国家の宝である青少年の成長を守ろう」という理念の下、すべての選手に試合の出場機会を与えること(たくさんの経験を重ねること)、選手のケガを予防することを通して、成長著しい中学生の育成に努めています。

私たちは、現在、札幌白石ポニーリーグ2025年度の新入団員(新中学1年〜3年生)を募集しています。

心も身体も大きく成長するこの時期だからこそ、多くの試合(野球)を経験することで、人として、野球選手として大きく成長することができます。
ぜひ私たちと一緒に野球をしませんか?

小学校6年生から中学2年生までを対象に随時体験練習を受け付けていますので、下記の問い合わせ先(監督:小原(おばら))までお気軽にご連絡ください。

【体験練習随時受付中!!】
対象
 小学校6年生から中学2年生(女子選手も大歓迎!!)
練習場所(冬季)
 フェニックスフィールド(石狩市志美240-1)
練習日
 土曜、日曜、祝日
※冬季の練習時間は3〜4時間程度
※他の習い事や部活動との掛け持ちもできます
※各家庭のペースで無理なく活動に参加できます

【練習生も募集しています!!】
当チームでは、ポニーベースボール協会への登録を希望しない方も参加することができます。
また、高野連に登録していない高校生も受け入れています。
中学校の部活動と掛け持ちで野球をやりたい方、高校の野球部には所属してないけれど硬式野球をやりたい方など、興味のある方はぜひご連絡ください。
※小学5年以下は小学部もあります。

【ポニーリーグの特徴】
・リーグ戦方式(たくさんの試合を経験できます)
・リエントリー制(1人でも多くの選手に出場機会を与えます)
・球数制限(投手の肩肘を守ります)
・複数チームによる大会エントリー(すべての選手に公式戦に参加する機会を与えます)

【体験受付】
監督:小原 丈敏(おばら たけとし)
電話:090-2814-0329
中学硬式野球クラブチーム
【PR】札幌南シニア新入団員募集!
新入団員募集!
札幌南シニア新入団員募集!

札幌南リトルシニア球団は専用の球場と室内練習場を完備し日々練習を行っています。

もし硬式野球に少しでも興味がありましたら、是非グラウンドへ来て硬式ボールに触れ一緒にプレーしてみませんか?

体験会を予定していますのでお気軽にご参加ください。



体験会のお知らせ

【日程】

令和5年
① 10月21日(土)
② 10月29日(日)

【時間】
両日  午前の部  9:00~12:00 
午後の部 13:00~16:00
※ご都合の良い時間帯を選んで下さい。

【場所】
札幌南リトルシニア球団グラウンド
※雨天の場合は室内練習場

上記日程の2日間、札幌南グラウンドにて公開練習を行います。実際にグラウンドに出て一緒に体験練習を行いませんか?優しい先輩達がご案内しますので安心してご参加下さい。
是非ともお友達と一緒にお気軽に足を運んで下さい。



【ご準備いただくもの】

●運動しやすい服装(練習着またはチームユニフォームなど)、可能な方はスパイク、グローブ、バッティング手袋(必要な場合)をご準備下さい。
 ※バットは球団にてご用意しております。


気温が低い季節となりますので、暖かい格好でお越し下さいますようお願い申し上げます。
皆さまのご参加お待ちしております。



【お問い合わせ先】

球団理事 四條(しじょう)
TEL:090-2052-5047

※参加ご希望の場合はお電話またはメッセージ、球団InstagramのDMにて事前にお申込み下さい。

※体験会以外の日程で見学、体験をご希望される場合も事前にご連絡をお願いいたします。



中学硬式野球クラブチーム
【PR】11月体験会のお知らせ<苫小牧ポニー>
新入団員募集中!
チームスローガン:笑顔で全力でプレー
練習では先輩・後輩関係なく、それぞれが意見を出し合い、お互いが納得するまで
話し合います。練習メニューは1年生~3年生まで学年に関係なく、同じ練習をします 
試合では仲間のミスを励まし、勝利に向かって全員で戦うチームです

活動日:平日(週3~4日) 土・日・祝
監督:丹羽 090-7642-2849
グローブ
ボール