満員御礼【ストライク交流戦】

2021ストライク交流戦より
【感謝】
いつも大変お世話になっております。
ベースボール北海道ストライク発行人の大川祐市です。
今夏、予定している「ストライク交流戦」小学6年生を対象に最後の受付となった8月9日(火)開催分も大変多くのお申込みをいただきましたこと主催者を代表して感謝申し上げます。
おかげさまで十分に定員を満たしており現在、キャンセル待ちにも多くの選手が空きを待っている状況です。
まもなく当選者を決定し、準備が出来次第当サイトにて当選者を発表いたします。
8月9日の講師には元駒大苫小牧で全国制覇を成し遂げた岩田聖司さん、三木悠也さんのお二人にお願いしてあります。
現在、お二人は千歳市に本社を置く株式会社ecoaにお勤め。
社員としてまた同社の野球部員として活躍中!
エコアハウス野球部は、地元のクラブチームで、家づくりの仕事のかたわら野球への情熱を燃やし続ける永遠の野球少年です。
神出設計ecoa野球部についてはコチラ
申込受付は終了いたしました。

写真左から三木さん、岩田さん
<岩田さん>は深紅の大優勝旗が初めて津軽海峡を越えた2004年夏、第86回大会で駒大苫小牧のエースナンバーを背負った左腕。
野球歴:トライシス硬式野球部-駒大中退―駒大苫小牧―札幌新琴似シニア-東ハリケーン出身
★是非読んでもらいたい 岩田さん手記
<三木さん>は深紅の大優勝旗を争う決勝の中で、2006年夏、第88回大会で早稲田実業との決勝の1試合目で斎藤佑樹投手(現・北海道日本ハムファイターズ)から本塁打を放つなど活躍。
この年は準優勝となるも、2005年夏の第87回大会の全国優勝メンバーの一人でもある。
野球歴:関東学院硬式野球部-駒大苫小牧―札幌真駒内シニア-オール清田出身
★是非読んでもらいたい 三木さん手記
<開催日>
〇8月9日(火)※6年生対象
講師:岩田聖司、三木悠也(神出設計ecoa野球部所属)
<会場>
札幌市近郊
ボランティア会場入り時間15:00
※打合せの上、役割分担を決めさせていただきます。
<時間>
関係者のみ15時から会場入り、選手は16時から会場入り。
試合は17時半プレイボールを目指し、9回戦とする。
20時半頃、試合終了を目指しゲーム終了後、集合写真による撮影を予定しております。
<ボランティア>
集合は会場駐車場15時入りとします。
仕事の流れを打合せ後、受付・記録・会場設営及びボールボーイ及びノック程度できる方・駐車場係などそれぞれ分業とします。
※受付・記録・ボールボーイ係は母可能です。
<試合内容>
投手・捕手は当日、ミニセレクションにて複数名を選抜させていただきます。
12人制で打順は1番から12番まで継続打順で遂行し、守備は毎回規則的に3人が控え選手とする。
必ずしも希望ポジションを守れるとは限りません。
<持物>
グラブ、バット、スパイク、ヘルメット(ヘルメットは可能な方に限る)、飲み物
<参加費>
4,400円
《参加申し込み方法》
申込はinfo@strike-web.comへのメール限定とさせていただきます。
尚、ボランティアを希望される方から先着順で決めさせていただきます。
ボランティア枠が定員となりましたら、次に一般の方から当選とさせていただきます。
※また毎年、捕手希望者が少なく捕手希望者を優先させていただく場合があります。
受付開始は7月22日20:00からとさせていただきます。
※申込が受付前フライングとなりますと、無効となりますのでご容赦ください。
尚、合格者については後日、ベースボール北海道ストライクで発表させていただきます。
《当選者の特典》
当選者は後日、ベースボール北海道ストライク内で選手紹介をさせていただきます。
<注意>
ご子息の氏名、写真、動画等がインターネット上にベースボール北海道ストライクやecoaさんのYouTubeチャンネルで掲載・配信されることになります。
こちらが気になる方は交流戦申込みをご遠慮ください。
<申込開始>
7月22日(金)20:00以降
※フライングの方は無効になりますのでご注意ください。
申込はinfo@strike-web.comへのメール限定とさせていただきます。
<明記内容>
開催日、氏名、学年、所属チーム、希望ポジション(捕手希望者若干優遇)、投打
※尚、交流戦は複数参加も可能です。
記入例)
8月9日交流戦希望
大川祐市 6年 あいの里ファイターズ 希望ポジション:捕手・一塁手
ボランティア:グラウンド設営、ボールボーイ、駐車場係などできます。
※1)交流戦運営上、ボランティアを希望される方を優先する場合があります。
※2)ゲーム進行上、捕手・投手を優先する場合があります。
※3)投手・捕手希望の方はミニセレクションに参加していただきます