発行人大川のブログ

7.27ストライク交流戦を報告いたします✨

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 7.27ストライク交流戦を報告いたします✨
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip




試合終了後、両チーム全員であいさつしてくれました。

7.27ストライク交流戦

7.27ストライク交流戦



 今年で3年目を迎えるベースボール北海道ストライク主催の『2022ストライク交流戦』の第1弾が7月27日、札幌市近郊で行われました。

第1弾は小学5年生を対象に24人を選抜し(内1人欠席)開催。

試合前、投手と捕手のミニセレクションを経て、プレイボールは夕方5時半ころ。

試合開始からスピード感溢れる攻防が続き、九回まで駆け足で進み不思議と長いと感じなかった。

試合終了後、選手の満足そうな充実した表情が何よりうれしかった。

天気にも恵まれ、多くのボランティアの皆様に支えられながら不手際も多々ありましたが無事運営できましたこと本当に感謝申し上げます。

5年生の皆様には夏以降の新チームでのご成長とご活躍を、お祈りしております。

またどこかのグラウンドでお会いできること楽しみにしております(発行人・大川祐市)

 

今年も石狩市のスポーツ店「パワーズ」さんからボール2ダースとロージン2ヶの寄贈がありました。

重ねて感謝申し上げます。

 

協賛:パワーズ

この日キャプテンを務めた左から中野君、山㟁君

ストライク交流戦第1弾<7.27>

髙橋TEAM7-6杉山TEAM

髙橋TEAM
001013020=7
002002110=6
杉山TEAM
(髙)後藤、小玉(4回)、髙橋(7回)、晒谷(9回)、後藤(9回)-加藤、榊(4回)、加藤(7回)、榊(8回)、加藤(9回)、榊(9回)
(杉)佐々木脩、山㟁(4回)、藤村(7回)-小坂、部田(4回)、小坂(7回)、部田(8回)
▽三塁打:髙橋瞭(髙)
▽二塁打:加藤、後藤(髙)、松野(杉)

 

勝利した一塁側



一塁側・オーダー表

~一塁側・髙橋修一監督より~

【投手陣】

先発した手稲東ファイターズ後藤駿介君の高身長から繰り出されるスピードボールが好印象だった。

三回に2点を奪われたが迫力十分!

2番手の厚別桜台パワーズ小玉慎太郎君・3番手緑苑台ファイターズJr髙橋瞭太君ともに、伸びのあるストレートでコーナーをつき強力相手打線を何とか終盤まで抑えてくれた。

また、最終回は札苗スターズ晒谷朋樹君。

2アウトからは、この日先発した手稲東ファイターズ後藤君で締めくくり接戦をものした。

 

【攻撃陣】

五回まで相手の攻守に阻まれ、2点に抑えられた。

迎えた六回表の攻撃。

先頭で打席に立った東グレートキングスの加藤蒼士君が、左中間を破る2ベースヒット。

これを皮切りに続く3番バッター手稲東ファイターズ・後藤君のセンターオーバータイムリーツーベースヒット。

6番バッターの大谷地第一ファイターズ榊 恭太朗君の2点タイムリーヒットでこの回一挙3点をあげ突き放したが、その後再び追いつかれ八回に北発寒ファイヤーズ三原慎一朗君のヒットから相手エラーの間に四球出塁の山の手ベアーズ池田啓人君の好走塁で2点目。

これが決勝点となり勝利に貢献した。

 

【総評】

5年生の交流戦とのことで、どうなる事か心配していましたが、5年生とは思えないプレーが随所にあり、非常に驚きです。

「ダイレクトキャッチなど目立つプレーやあまり目立たないコーチャーでの役割などしっかとこなしていて感心した」

試合開始時は全選手がおとなしく様子見の感じでしたが、回を追うごとにチームワークが良くなり、楽しくプレーしていたのが好印象です。

また、勝利に対しても非常に貪欲でした。(笑)

最後に、このような企画を開催してくれたベースボール北海道の大川さん、ボランティアとして球場設営など協力してくれた父母の皆様、遅くまで選手たちの為に付き合ってくれた審判団の皆様、本当に感謝です。

選手みんなも感謝している事と思います。

選手たちの今後の活躍を期待し注目したいと思います。

エルムファイターズ監督 高橋



惜しく敗れた三塁側

三塁側・オーダー表

~三塁側・杉山哲也氏(元西の里カープジュニア)~

【総評】

交流戦のミニセレクションでは選手の硬さがありましたが、チーム内の挨拶ではメンバー全員が元気よく、特にキャプテンの山㟁啓介君(エルムファイターズ)の元気がチームを和まし、チームを一つに纏めてくれました。

プレーでは普段守った事ないポジションでもミスなく守り、レベルの高さを実感しました。

特に東川大雪野球少年団の福田愛斗君は、小柄な体格にも関わらず守備範囲が広く、更には適格な判断プレーに驚きました。

試合は、接戦の結果6-7で負けましたが、両チーム共にミスが少なく締まった良いゲームでした。

参加した5年生全員のレベルが高く、夏休み明けが始まる新人戦が楽しみです。

これから始まる新人大会、来年の活躍を期待しています。

随所に好プレーを見せていた福田君(東川大雪野球少年団)



<フォトグラフ>

スナップ①

スナップ②

スナップ③



スナップ④

スナップ⑤

スナップ⑥



スナップ⑦

スナップ⑧



スナップ⑨

スナップ⑩

スナップ⑪



ストライク発行人 大川

関連記事

  • 関連記事がみつかりません

コメント

まだコメントはありません。

コメント入力

※コメントは管理者が認証してから反映されます。

札幌大谷中学校

おすすめ記事

ベースボール北海道STRIKE
このバナーをあなたのHPにご自由にお貼りください。リンク先は下記のアドレスに設定してください。
https://www.strike-web.com/
発行人の中学野球ブログ
ようこそ発行人のガーデニングブログへ
  • 札幌スタジアム
  • フェニックスフィールド
  • ファイターズアカデミー
  • 札幌軟式野球連盟
  • 全日本リトル野球協会 リトルシニア北海道連盟
  • 三愛自動車
  • 北海道高等学校野球連盟
  • JBF 日本中学生野球連盟
  • ボーイズリーグ 東日本ブロック北海道支部
  • 北海道女子軟式野球連盟
  • 北海道シャンピオンシップ少年野球協会
  • 北海道野球協議会
  • ポニーベースボール北海道連盟
  • 札幌市中学校野球協議会
  • 西宮の沢バッティングパーク ピッチャーガエシ
  • 白石区少年野球連盟
  • 北海道中学軟式野球連盟
  • ノースジャンボバッティングスタジアム
  • 大成会
  • 広告募集
等身大の全力プレー!がんばれ少年野球
有限会社札幌土質試験
代表取締役 近藤政弘
札幌市白石区菊水7条4丁目1番27号
TEL:011-812-6871
伸びしろいっぱい!少年野球がんばれ!
有限会社北杜土質
代表取締役 鈴木幸洋
札幌市白石区菊水7条4丁目2-24
TEL:011-815-6008
一生懸命の野球少年、応援します!
株式会社たかはし
代表取締役 高橋武美
〒062-0052
札幌市豊平区月寒東2条11丁目6-6
電話:(011)858-5301
中学硬式クラブチーム
【PR】 2025年度 石狩中央リトルシニア球団 新入団員募集中‼
新入団員募集中!
2025年度 石狩中央リトルシニア球団 新入団員募集中‼

石狩中央リトルシニアは、来シーズンの新入団員の募集に伴い、練習体験会を実施致します。

現在チームは、2年生8名、1年生13名の計21名の団員で活動中です。
ホームグランドは、青葉公園野球場(連盟公式戦使用)、樽川公園野球場、
球団施設として、石狩市花畔に室内練習場を所有
球団専用の大型バスを所有

〇体験会について

2024年10月19日(土)終日
2023年10月26日(日)午前中
体験会開催決定!!

体験会以外の日でも随時体験を受け付けますので、下記連絡先まで気軽にご相談下さい。
少しでも多くの方に練習に参加して頂き、チームの雰囲気、硬式ボールの感触を
体験して頂きたく、半日、1日、何度でも体験は受け付けておりますので、
気軽にお越し下さい。
多くの皆様のご参加お待ちしております!

体験会の詳細につきましては、球団ホームページにて掲載して参りますので、多くの方のご参加お待ちしております。

@体験会お問い合わせ
石狩中央リトルシニア球団
球団事務局)
 軽部 (090-7643-7774)
 
※非通知不可となっておりますので、確認の上御連絡お願い致します。
中学硬式野球クラブチーム
【PR】札幌東シニア【令和6年 体験会のご案内】
新入団員募集!
札幌東リトルシニア球団

【令和6年 体験会のご案内】

=== 日時・場所 ===
10月26日(土)当別グラウンド 9:00~12:00
11月 3日(日)樽川グラウンド 9:00~12:00

※感染症拡大防止の為、
 時間帯や参加人数を確認し安心して見学や体験にご参加いただける様に努めております。
 体験会の参加ご希望につきましては大変恐縮ではありますが、
 予めご連絡をいただきます様、何卒ご理解とご協力をお願い致します。

≪参加申し込みURL≫
https://forms.gle/meT2SFhEdRfhvxrA7

※お電話、メールでの申し込みも可

=== 持ち物 ===
可能な方は練習着、スパイク、グローブをご持参下さい。


●当日の天候、グラウンド状況等の諸事情により当別グラウンド・室内練習場に変更となる場合がございます。
●毎年たくさんの選手が参加しております。何度でもお気軽にお越し下さい。
●日程のご都合が合わない場合や冬期間も随時参加出来ますのでお問合せ下さい。

その他詳細は資料をご用意していますので、体験・見学にお越しいただいた際にご説明いたします。
お問い合わせ頂ければご対応いたしますので、ご質問等もお気軽にどうぞ♪


≪問い合わせ先≫
球団監督 髙谷 090-4874-4428
事務局長 川又 090-9756-1539
球団E-mail sapporohigashi1@gmail.com

<<ホームページ>>
https://www.netto.jp/sapporohigashi/

中学軟式野球クラブチーム
【PR】新入団員募集!〈南空知BBC〉
新入団員募集!
中学軟式野球クラブチーム
南空知ベースボールクラブ

野球をもっと楽しみながら成長したい選手!南空知ベースボールクラブは、中学生を対象とした地域密着型の野球クラブチームです。初心者から経験者まで、全ての選手が成長し、輝ける環境を提供します。

◇私たちの特徴◇
1️⃣ 高校野球に繋がる指導体制
経験豊富な指導者が、基礎から高度な戦術まで丁寧に指導します。技術だけでなく、野球を通じた人間力の向上も目指します。

2️⃣ 最高のチーム環境
勝つ喜びも、悔しさも、仲間と共に分かち合えるチームワーク抜群の環境。選手同士がお互いを高め合える雰囲気が自慢です。

3️⃣ 充実した練習と試合経験
平日3回の練習に加え、休日は練習試合、合宿など、実践的な場を多数用意。公式戦にも積極的に参加しています。

4️⃣ 全力サポート体制
選手をサポートするプログラムが充実。進学や次のステージも安心して挑戦できる体制を整えています。

◇こんな選手を待っています!◇
✔ 野球が大好きな今春中学1年生

✔ 技術をさらに磨きたい経験者
✔ チームワークを大切にできる選手


◇監督から6年生へメッセージ◇
南空知ベースボールクラブは、単なる野球チームではありません。
野球を通じて成長し、仲間と絆を深め、夢を叶えるための最高のステージです!

現在、3年9名、2年13名、1年14名の計36名に来季の新人数名で約40名程度で活動しており新1年生はまだまだ募集中です。

所属選手は地元南空知地区以外からも遠くは砂川市、奈井江町、札幌市、江別市などからも通って来ております!
体験練習会や見学も随時受付中。ぜひ一度、南空知ベースボールクラブの熱い雰囲気を体感してください!
一緒に野球を楽しみながら、目標に向かって成長しましょう!


▼お問い合わせはこちら▼
メール yuji620jp@yahoo.co.jp
電話:080-5588-2954(担当:監督 山内)

体験見学会
2月16日 北村土里夢 9:00〜12:00

チーム説明会
2月16日 栗山町内施設
15:00〜16:00
グローブ
ボール