JBC札幌3位に輝く!<宮本慎也杯>

第3位に輝いたJBC札幌ナイン(写真・JBC札幌提供)

表彰を受けるJBC札幌(写真・JBC札幌提供)
第1回宮本慎也杯女子中学軟式野球大会
日程:8月27、28日
会場:加須きずなスタジアムほか
東京ヤクルトスワローズ 元ヘッドコーチの宮本慎也氏が大会長を務める第1回宮本慎也杯女子中学軟式野球大会で北海道代表として出場したJBC札幌が第3位に輝いた。
大会は埼玉県加須市で8月27、28日の2日間で行われ、出場チームは全国から集まった選抜チームなど12チームが初代王者を目指した。
<埼玉県加須市>
一般社団法人全日本女子野球連盟が女子野球をシティープロモーションとして活用し、地域活性化をめざす自治体を「女子野球タウン」として認定。
加須市では、埼玉西武ライオンズ・レディースとの連携協定の締結や毎年全国高等学校女子硬式野球選抜大会、全国女子硬式野球ユース大会、ヴィーナスリーグなどの大会が開催されており、今後はこれらの大会の継続開催に努めるとともに、女子野球連盟と情報交換や交流を行い、女子野球教室、講演会といったイベントの実施、地域の観光地や特産物と女子野球のコラボレーションなどにより女子野球の普及・振興を図りスポーツによる賑わいのまちづくりを進めていきます。
<JBC札幌・渋谷監督より>
第1回宮本慎也杯JBC札幌は決勝トーナメントに進出し3位という結果に終わりました‼️
全国大会初勝利から2勝する事が出来ました‼️
特に全日本女子軟式野球大会で日本一の東京都の城南鳳翔クラブさんや全日本中学女子軟式野球大会で日本一のオール栃木さんと良い試合出来たことが財産となりました。
城南鳳翔さんとの試合では相澤菜桜の2点柵越えホームランが飛び出すなど途中リードする場面もありました。
また、オール栃木さんとの試合では全国大会無失点が続いていた荒田投手から長短打で2得点できた事がチームの成長を感じました。

宮本氏からメダルの授与があった(写真・JBC札幌提供)

第3位のJBC札幌(写真・JBC札幌提供)

(写真・JBC札幌提供)

(写真・JBC札幌提供)
◆決勝トーナメント・3位決定戦(8月28日)
JBC札幌5-3滋賀マイティーエンジェルス(滋賀県)
滋賀マイティーエンジェルス
0120000=3
130100x=5
JBC札幌
(札)五日市-鵜飼
▽三塁打:今井(3回)
▽二塁打:濱屋(2回)
◆決勝トーナメント・1回戦(8月28日)
JBC札幌2-9オール栃木(栃木県)
オール栃木
3000312=9
0011000=2
JBC札幌
(札)糠谷、橋場-鵜飼
▽三塁打:今内(3回)、橋場(6回)
▽二塁打:相澤(3回)
◆予選・トーナメント2回戦(8月27日)
JBC札幌4-8城南鳳翔クラブ(東京都)
JBC札幌
031000=4
10340x=8
城南鳳翔クラブ
(札)糠谷、橋場、五日市-鵜飼
▽本塁打:相澤(2回)※レフトへ柵越えホームラン
▽二塁打:山田(3回)、稲木(5回)
◆予選・トーナメント1回戦(8月27日)
JBC札幌18-2宮城レッドウイングス(宮城県)
宮城レッドウイングス
10100=2
7344x=18
JBC札幌
(札)糠谷、橋場-鵜飼
▽二塁打:稲木2、今井、山田、鵜飼(札)

(写真・JBC札幌提供)
協力:JBC札幌