リトルシニア

恵庭初優勝掴む! 準V札幌大谷

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 恵庭初優勝掴む! 準V札幌大谷
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip




初優勝の瞬間、歓喜でマウンドに集まる恵庭ナイン




私の甲子園~僕の最後の夏

秋季全道大会新人戦・最終日は9日、札幌市麻生球場で3位決定戦と決勝が行われ、決勝で恵庭リトルシニアが7-0で札幌大谷リトルシニアを下し、初優勝に輝いた。

3位決定戦は札幌羊ケ丘リトルシニアが4-2で札幌真駒内リトルシニアを破り銅メダルを手にした。

恵庭、札幌大谷、札幌羊ケ丘の3チームは北海道代表として来年3月に大阪府で行われる日本リトルシニア全国選抜野球大会に出場する。

◆決 勝(麻生)

恵庭7-0札幌大谷

恵庭
4110001=7
0000000=0
札幌大谷
(恵)山田、富田、三浦-堀内
(大)寺町、小野木、八城-岸田

<関連記事>

【9日結果】秋季全道大会

優勝旗を手にする恵庭ナイン

恵庭が初回、一挙4点

決勝はここまで予選リーグを含め無敗の恵庭と札幌大谷との対戦となったが、よもやの試合展開。

恵庭の先頭1番・笹原 岳(2年・恵み野ロイヤルズ出身)がセンター前、二盗と犠打で一死三塁とチャンスを作ると。

3番・小森桜暉(2年・島松ジュニアイーグルス出身)が、期待に応えセンター前を放つと二走・笹原が一気にホームへ生還し1点先制。

結果これが決勝点となった。

 

恵庭はここから1死球と2つの野選でチャンスを広げ打者9人で一挙4点を奪った。

さらに二回、三回と得点を重ね、七回には一死一、二塁から5番・清野寛太(2年・野幌ファイターズ出身)に対し、代打・稲森瑛音(2年・野幌ファイターズ出身)が、ベンチの期待に応えレフト前にタイムリーヒットを放ちダメを押した。




山田投手(恵庭)

投げては先発・山田頼希(2年・千歳みどり台シャークス出身)が、左腕から繰り出すストレートと変化球のコンビネーションで札幌大谷打線を翻弄し、五回2/3を投げ3安打2四球3三振の無得点でゲームを作った。

続く富田龍輝(2年・千歳桜木メッツ出身)、三浦龍神(2年・千歳桜木メッツ出身)らの継投で見事完封リレーで初優勝した。

 

試合後山田は「全国ではしっかり今後の人生で思い出になるような全国大会にしたい」と目を輝かせていた。

全国大会に向けて渡邊 匠監督は「自分たちの野球ができれば良いところまでと期待しますが、まずは初戦をしっかり戦いたい」と力を込めた。

恵庭チームにメダルの授与があった。

初優勝の恵庭リトルシニア




<発行人>

今夏、中学3年生が日本選手権で準優勝だった恵庭。

新チームも初優勝と躍進が続く恵庭チームだ。

派手さはないが、5人の投手陣を中心に堅実な守りで失点を抑え、攻撃では足を絡め少ないチャンスを得点に絡めた。

また渡邊監督と選手との絶妙な距離感で語られる言葉の力が力水となって選手達がグラウンドを躍動して見せた。

前チームに比べてスラッガーは少ないが、足を絡め効率的な攻撃で得点を補っているとも感じた。

 

大会前、ミスから失点を重ねる経験があったので選手達は基本に立ち返りゴロ捕りからしっかり向き合った。

打撃ではボールをしっかりとインパクトできるようボールを捉える瞬間、力を入れるなどピンポントで意識付けを図った。

 

冬期間は、雪が少ない恵庭にあっても一面銀世界となる。

同チームは屋内練習場では野球の練習も取り組むが、むしろ地の利を生かし積極的に屋外でのトレーニングで選手個々の運動能力を高めている。

それはクロスカントリー(歩くスキー)やスノーホッケー、雪上ノック、冬のあぜ道を長距離ロードなど、けして足下の良い環境では無い中、むしろそれを逆手に取り、楽しみにながら遊びながら様々な運動で選手の運動能力を高めているように思える。

まだまだ未知数の選手たちが挑む、全国選抜大会が今から楽しみだ!

 

冬季練習に励む恵庭チーム=(写真・チーム訪問時)




札幌大谷、決勝で力尽きる

ホームが遠かった札幌大谷。

三塁を踏めたのが六回の1回だけだった。

試合後の五十嵐友次郎監督は「前半の失点が痛かった、秋の新チームはエラーした方が負け、これまでしのでしのいで失点を防いでいたがこの試合では目立つエラーが多かった」と唇をかんだ。

課題は「小野木を含め他の投手陣の底上げと打力向上。予選からチーム打率が低いのでその辺をしっかり鍛え直したい」と春の全国大会に向けて課題克服に力を込めた。

全国大会に向け「今年の3年生が全国ベスト8の活躍をしてくれたので来年は何とか初戦を勝ち抜いて上を目指したい」と五十嵐監督。

エース・小野木晴飛(2年・あいの里バイソンズ出身)は、準決勝での登板があった為、決勝での先発を回避し決勝では4回からの3イニングを、いずれも無得点に抑える好投があった。

攻撃では6点を追う六回、4番・岸田悠幹(2年・上江別ブルードリームズ出身)のレフト前を足掛かりに2つの四球で二死満塁とこの試合最大のチャンスを作るも後続が倒れ無得点に終わった。

全国では2年連続初戦突破に期待がかかる!

小野木投手(札幌大谷)

札幌大谷チームにメダルの授与があった。

準優勝の札幌大谷リトルシニア




3位札幌羊ケ丘

3位決定戦で札幌真駒内を4-2で下し、2度目の全国選抜大会出場を掴んだ。

同チームは2012年に行われた秋季全道大会で第3位となり翌年2013年に行われた全国で松本南(信越)と対戦し1-7初戦で涙している。

まずは全国初勝利を目指す!

藤橋和男監督は「いつも一生懸命やっている選手達が戦いながら成長してくれた。加えて3年生が北ガス杯で優勝したことで2年生以下もその活躍に引っ張られたように思う。全国でも頑張ります」と終始笑顔でインタビューに答えてくれた。

◆3位決定戦(麻生)

札幌羊ケ丘4-2札幌真駒内

札幌羊ケ丘
0003100=4
0000200=2
札幌真駒内
(羊)牛田、工藤-前田
(真)野畑、阿蘇-古屋
▽三塁打:駿河(羊)
▽二塁打:穴田(羊)、紀伊國(真)

札幌羊ヶ丘チームにメダルの授与があった。

第3位札幌羊ケ丘リトルシニア

協力:一般財団法人 日本リトルシニア中学硬式野球協会北海道連盟



ストライク発行人 大川

関連記事

  • 関連記事がみつかりません

コメント

まだコメントはありません。

コメント入力

※コメントは管理者が認証してから反映されます。

札幌大谷中学校

おすすめ記事

ベースボール北海道STRIKE
このバナーをあなたのHPにご自由にお貼りください。リンク先は下記のアドレスに設定してください。
https://www.strike-web.com/
発行人の中学野球ブログ
ようこそ発行人のガーデニングブログへ
  • 札幌スタジアム
  • フェニックスフィールド
  • ファイターズアカデミー
  • 札幌軟式野球連盟
  • 全日本リトル野球協会 リトルシニア北海道連盟
  • 三愛自動車
  • 北海道高等学校野球連盟
  • JBF 日本中学生野球連盟
  • ボーイズリーグ 東日本ブロック北海道支部
  • 北海道女子軟式野球連盟
  • 北海道シャンピオンシップ少年野球協会
  • 北海道野球協議会
  • ポニーベースボール北海道連盟
  • 札幌市中学校野球協議会
  • 西宮の沢バッティングパーク ピッチャーガエシ
  • 白石区少年野球連盟
  • 北海道中学軟式野球連盟
  • ノースジャンボバッティングスタジアム
  • 大成会
  • 広告募集
等身大の全力プレー!がんばれ少年野球
有限会社札幌土質試験
代表取締役 近藤政弘
札幌市白石区菊水7条4丁目1番27号
TEL:011-812-6871
伸びしろいっぱい!少年野球がんばれ!
有限会社北杜土質
代表取締役 鈴木幸洋
札幌市白石区菊水7条4丁目2-24
TEL:011-815-6008
がんばれ北海道!!!!!
税理士法人スクエア会計事務所
税理士 本間 崇
〒001-0022
札幌市北区北22条西3丁目1-14
ステイブル402

電話番号:011-788-7608
中学硬式野球クラブチーム
【PR】練習体験会のお知らせ<札幌札幌真駒内シニア>
新入団員募集中!
練習体験会のお知らせ

【札幌真駒内リトルシニア】

札幌真駒内リトルシニア球団では6年生を対象に練習体験会を随時開催しております。
土曜日、日曜日、祝日の午前9時より午後4時頃迄を目処に参加可能です。午前だけや午後からの参加もOKです。

当日はユニフォームや練習着を着用、グローブ(軟式用でOK!)、スパイクをご持参の上、駒岡Gスタジアムへ!!

これから雨や雪が多くなる季節ですが敷地内に大きな屋内練習場がありますのでグラウンド練習と遜色なく、土の上で思いっきり練習が出来ます。また併設の全天候ブルペンもありポジションやグループに分けることで効率良く練習が出来ます。

現状、札幌真駒内リトルシニア球団には2年生19名 1年生19名の合計38名の選手が札幌市内各区から集まっています。

中学校では硬式野球で頑張ってみたい!!その先の高校野球でも活躍したい!!と思っている選手は1度、駒岡Gスタジアムで『札幌真駒内リトルシニア』を体感してください!!

練習や球団の様子は球団ホームページで発信しておりますので、是非ご覧になってください。
選手・指導者・関係者一同、多くのご参加を心よりお待ちしております!!

【練習日】 
土・日・祝 午前9時〜午後4時

【練習場所】 
駒岡Gスタジアム 札幌市南区真駒内191 ㈲澤田運輸敷地内

【体験練習参加申込・お問い合わせ先】 
代表理事 
竹下友二 090-3206-3831
                  
監督
久保田八十夫 090-8899-5918


中学硬式野球クラブチーム
【PR】体験会のご案内<札幌中央リトルシニア>
2023年度新入団員募集中!
【札幌中央リトルシニア球団】

1972年の結成以来、数多くの卒団生を送り出し、歴史と伝統のある球団です。
同一敷地内に専用球場と屋内ブルペン、室内練習施設も完備され
選手たちはもちろん指導者並びに保護者が一丸となり『心を一つに』頑張っています。


今回は絶賛入団募集にともない、体験会のご案内です!

硬式野球に興味がある!気になる!
そう思っている小学6年生の皆さん!札幌中央野球を是非体験しに来てください。
女子野球選手も大募集!現在2名の女子選手が活躍しています!


1.10月30日(日)午前・午後
2.11月 6日(日)午前・午後
3.11月13日(日)午前・午後


*各日とも30名ほどの参加者にて実施いたします。
8:30~16:00 (半日でもOK。)事前にお申し込みください。
持物:所属球団ユニフォーム着用、軟式グラブ、スパイク、飲み物、終日参加の場合昼食をご準備ください。
その他:グラウンド到着時検温を実施しています。ご協力をお願いします。


*体験会中参加者は傷害保険に加入していないことをご了承ください。
監督、コーチは選手の安全には細心の注意をはらいますが、100%事故が無いとは限りません。
体験会中の事故につきましては、保険の適応が無いことをご了承ください。
尚、お子様だけでのご参加はご遠慮ください。


体験会日程以外でもチーム練習体験は随時受付していますので、お気軽にお問い合わせください。

詳しくは下記までお電話ください。

【お問い合わせ先】
 ■父母会会長 佐藤(TEL 080-1981-6609)
 ■事務局   山田(TEL 090-7059-4180)






中学硬式野球クラブチーム
【PR】札幌栄リトルシニア
新入団員募集中!
札幌栄リトルシニアは、平成29年度よりリトルシニア北海道連盟に所属する硬式クラブチームです。

選手は東区,北区を中心として市内各区から集まり、火曜・木曜の平日練習と,土曜・日曜・祝日で練習および試合を行っています。

【チームスローガン】
「挨拶、返事、全力疾走、フルスィング」
【団員募集中】
土曜,日曜,祝日(9:00~17:00)
平日,火曜,木曜(18:00~21:00)
何時でも大歓迎です。また平日練習の見学・体験も可能です!
【練習場】
練習場(室内):札幌市東区丘珠680-118

【お問合せ先】
 札幌栄リトルシニア:事務局 野 口(携帯) 090-2057-5635
 (平日は18:00以降にお願いします)
グローブ
ボール