スポーツ整形外科に聞け!

来季にかける神出設計・藤田氏!

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 来季にかける神出設計・藤田氏!
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip




リハビリに励む藤田氏(神出設計)





損傷した肩を完全に治して出直しだ
来季にかける神出設計のエース、藤田さん

「院内で見つけたアスリート」羊ケ丘病院編

シリーズ「院内で見つけたアスリート」羊ケ丘病院編は、道内軟式野球の強豪チームとして知られる神出設計野球部(千歳市)のエース的存在の藤田祐輝投手(26)を紹介する。藤田さんは岩見沢農高時代から投手で活躍してきたが、長年の投球過多で右肩が損傷し、昨年から投げられない状態になり今年7月に「医療法人社団 悠仁会 羊ケ丘病院」(岡村健司理事長・副院長)で手術し、今リハビリ治療に奮闘中だ。順調な経過に表情も明るく「完全に治してチームのみんなに恩返しをしたい」と、来季へ出直しを誓っている。

医療法人 悠仁会 羊ヶ丘病院
札幌市厚別区青葉町三丁目一番十号(南郷通り沿い 厚別消防署向かい)
電話(011)351-2211

「院内で見つけたアスリート」

▽藤田 祐輝さん(26、投手=174センチ、70キロ) 岩見沢第1アトムズ-岩見沢緑中軟式野球部-岩見沢農高硬式野球部-神出設計野球部

藤田祐輝さん(26)神出設計野球部

小学2年から野球を始めた藤田さんは、これまで大きな怪我もなく順風満帆で野球を楽しんできた。それだけに今回の利き腕となる右肩の怪我(前方肩不安定症=骨棘、骨の突起)は、本人も予期せぬものだっただけにショックを受けた。今年の7月に、突起した骨を削る手術を受けて順調に回復しているが、3年ぐらい前から自覚症状があり、無理をして投げ続けてきた結果、昨年とうとう投げることもできない最悪の状態になった。「これは大変なことになった!」と思い、病院探しを始めた。そこで思い出したのが当ストライクで連載していた羊ケ丘病院の岡村健司理事長・副院長が直接執筆していた「整形外科に聞け!野球肩って何?」だった。信頼できる内容を知って「手術するならこの病院しかない」と決断し、手術をしてもらうことになった。手術してから2カ月が過ぎ、リハビリも順調に推移。「日に日に良くなっていることが実感できます」、とうれしそうに話す。

藤田さんは投手として高校からメキメキ頭角を現し、3年の春季支部大会ではエースで登場し駒岩にサヨナラ勝ち(4-3)し、百連勝の記録を止めた。しかも3番打者でサヨナラ打も放つ大活躍をして、全道大会に駒を進めた(鵡川に1回戦敗退したが)。「これが一番うれしかったですね」。今でもその感動シーンは脳裏に焼きついている。マックス143キロの剛速球は注目度も高く、大学野球からの誘いもあったが、物づくりが好きだったことと、野球に理解が深いハウスメーカーの神出設計(千歳市)の誘いに応じて就職した。今年で9年目、職場では大工、現場監督も経験、野球とともに今が旬の若手人材だ。すべてが来季のため、と完全復活を目指してリハビリにも熱が入っている。「早く治して野球でも会社に恩返しをしたい」。肩の仕組みを自分で勉強して、自宅でも体幹強化を図るためのトレーニングを欠かさず行っている。

神出設計野球部と言えば、道内軟式野球界の雄だ。第一回マルハンドリームカップの初代王者であり、2005年には高松宮賜杯全日本軟式野球2部で優勝、翌年の06年は1部も制覇して日本一に輝いた。また、同年の兵庫国体ではベスト4に進出するなど屈指の強豪チーム。藤田投手も神出設計の中心的な存在として、快挙の一翼を担った。そんな“栄光”を背負っているにもかかわらず、手術を境に「一から出直す」という。「手術で過去をリセットしました」。来季と言う大きな目標に向けて、いま懸命にリハビリに取り組んでいる。

(記者の目・中山 武雄) 何事にも研究熱心さが感じられた。肩の仕組みを勉強して、自分なりのトレーニングを編み出して実行するなどは、なかなかできない話だ。それを貫こうとするのは、やはり大きな目標を持っているからだと思う。強い信念があれば何事もかなえられるはずだ。

医療法人社団「悠仁会 羊ケ丘病院」

2月に札幌市厚別区青葉町3丁目(南郷通り沿い、厚別消防署向かい)に移転、新装開業した医療法人社団「悠仁会 羊ケ丘病院」。新開業から8カ月が過ぎ、整形外科の専門病院として地域医療の期待にこたえ、患者数も急増している。医療内容もエキスパートによる質の高いトップクラスの治療を提供。理事長の岡村健司医師は当ストライク・サイトのシリーズ「スポーツ整形外科に聞け!野球肩って何?」でおなじみのスポーツドクターだ。自身も高校球児として活躍したが、肩を壊すという辛い体験を持ち、スポーツ障害患者の立場になって治療するドクターとして評判が高い。

シリーズ「~野球肩って何?」(バックナンバー)

第1話 「その原因」

第2話 「投球フォームから」

第3話 「どうして起こる」

第4話 「症例の中から」

第5話 「症例の中から」

第6話 「不安定肩」

受付時間▼

(平日=新患・予約なし再来受付)

午前8時30分~午前11時30分

午後1時~午後4時30分

(平日=予約あり再来・リハビリ受付)

午前8時~正午

午後0時5分~午後4時30分

(平日診療時間)

午前9時~午後0時30分

午後1時30分~午後5時

(土曜日=新患・予約なし再来受付)

午前8時30分~午前11時30分

(土曜日=予約あり再来・リハビリ受付)

午前8時~正午

(土曜日診療時間)

午前9時~午後0時30分

(休診日)日曜・祭日、年末年始

問い合わせ◎

代表    011-351-2211

外来予約   011-351-2213

リハビリ直通 011-351-2215

取材協力:医療法人 悠仁会 羊ヶ丘病院



ストライク発行人 大川

関連記事

  • 関連記事がみつかりません

コメント

まだコメントはありません。

コメント入力

※コメントは管理者が認証してから反映されます。

札幌大谷中学校

おすすめ記事

ベースボール北海道STRIKE
このバナーをあなたのHPにご自由にお貼りください。リンク先は下記のアドレスに設定してください。
https://www.strike-web.com/
発行人の中学野球ブログ
ようこそ発行人のガーデニングブログへ
  • 札幌スタジアム
  • フェニックスフィールド
  • ファイターズアカデミー
  • 札幌軟式野球連盟
  • 全日本リトル野球協会 リトルシニア北海道連盟
  • 三愛自動車
  • 北海道高等学校野球連盟
  • JBF 日本中学生野球連盟
  • ボーイズリーグ 東日本ブロック北海道支部
  • 北海道女子軟式野球連盟
  • 北海道シャンピオンシップ少年野球協会
  • 北海道野球協議会
  • ポニーベースボール北海道連盟
  • 札幌市中学校野球協議会
  • 西宮の沢バッティングパーク ピッチャーガエシ
  • 白石区少年野球連盟
  • 北海道中学軟式野球連盟
  • ノースジャンボバッティングスタジアム
  • 大成会
  • 広告募集
がんばれ北海道!!!!!
税理士法人スクエア会計事務所
税理士 本間 崇
〒001-0022
札幌市北区北22条西3丁目1-14
ステイブル402

電話番号:011-788-7608
伸びしろいっぱい!少年野球がんばれ!
有限会社北杜土質
代表取締役 鈴木幸洋
札幌市白石区菊水7条4丁目2-24
TEL:011-815-6008
等身大の全力プレー!がんばれ少年野球
有限会社札幌土質試験
代表取締役 近藤政弘
札幌市白石区菊水7条4丁目1番27号
TEL:011-812-6871
中学硬式野球クラブチーム
【PR】小樽リトルシニア球団
新入団員募集中!
★チームスローガン
目指せテッペン! 目指せ日本一!

小樽リトルシニアは礼儀と整理整頓を常に心がけています。
小樽市内はもとより、近郊からの団員を募集しております。

★球場、室内
4月~10月は小樽市営桜ヶ丘球場(小樽市花園5-3-3)および市内高校グランドなどで練習、冬期間は専用室内練習場(小樽市オタモイ1-30)、市内高校室内練習場、市内学校体育館で練習をしております。

★連絡先
監督:村上 武洋 090-8636-5813
球団事務局長 福原 圭一 090-3392-7860
中学硬式野球クラブチーム
【PR】旭川北稜球団、体験者募集!
日本リトルシニア北海道連盟所属
【チームスローガン】
~気迫 気持 気合~

今年も「日本選手権大会(全国)」を目指し頑張ります。

今春から硬式ボールでとお考えの「現在中学2年生、1年生、小学6年生」の皆さん。練習を体験してみませんか?
入団時期に関しては、今からでも遅くありません。
また、年間を通じ一切入団に関する制約はありません。
野球を志す女子選手の参加も、お待ちしています。

【練習日】
火・木曜日(17:30~20:00)
土・日・祝日(8:00~12:00)

【練習場所】
春・夏・秋 旭川北稜専用球場
       (旭川市東鷹栖1線11号)
冬季練習場所
市内及び近郊の練習施設を借用し行っています。

※詳細は球団ホームページ「カレンダー」をご確認願います。


【お問い合わせ先】
090-6213-6317(監督・富田)
Eメール asahikawa.hokuryo@gmail.com

↓よろしければお立ち寄りください
中学硬式野球クラブチーム
【PR】新入団員募集!<札幌北広島ボーイズ>
体験参加、新入団員募集中
札幌北広島ボーイズは、少年硬式野球では日本で最大規模のボーイズリーグに所属し、現在新チーム(中学2年、1年生)34名の団員で構成されています。
高校野球を目指して硬式野球に慣れておきたい! 純粋に硬式野球に挑戦したい! 夢をもっている6年生ぜひ一緒に野球をしませんか!
練習・試合は主に土・日・祝日に行い、平日は高校で必要となる自主練習を重んじ、勉強もできる環境を整え、より良い中学生活を送れるよう取り組んでいます。
常時、体験入団を受け付けています。練習日程等はホームページを確認いただくか、下記まで気軽にお問い合わせください。

●練習専用球場・・・「中山球場」北広島市共栄54-13 中山機械㈱敷地内
●球団専用室内練習場・・・・北広島市島松269-1

【お問合せ】
代  表 小 川 正 道  携帯 090-2877-9777
監  督 山 田  徹   携帯 090-8634-5635

野球をやるならボーイズリーグ!
入団するなら札幌北広島ボーイズ!
グローブ
ボール