2022チーム訪問<札幌白石シニア>

冬季練習に励む選手たち(札幌白石)
<第7弾>チーム訪問は、江別市美原にグラウンド及び室内練習場を構える中学硬式野球の札幌白石リトルシニアへ伺ってきました。
オリックスから国内FA権を行使して移籍した日本ハム・伏見寅威捕手(32)は同チーム出身だ。
人口減少、少子化問題と前途多難の野球業界。
当チームは中学校の部活との掛け持ちもOKと間口を大きく開けて新入団員を待っている。
ケガがあった場合でも気軽に言える雰囲気作りを作っている。
スイングスピード企画では130キロオーバーも飛び出す好記録もあった。

冬季練習に励む選手たち(札幌白石)
<3年生の進路>
3年生10人。
私立では立命館慶祥、札幌光星、東海大札幌、双葉、旭川明成。
その他公立校。
小原丈敏監督(49)は「自分自身でしっかり成長できる三年間を過ごし、野球を生涯スポーツとして楽しんでやってもらえればまた逢えると思うので頑張って下さい」とエールを送った。
<OBの活躍>
~2人の現役プロ野球選手~
〇伏見 寅威(ふしみ とらい)
32歳 北海道千歳市出身
捕手 北海道日本ハムファイターズ
2012年ドラフト3位(オリックスバッファローズ)⇒2023国内FA(日本ハムファイターズ)
東海大-東海大四-札幌白石シニア-元江別アニマルズ出身
右投げ、右打ち
182センチ、87キロ
東海大学では1年秋から正捕手として定着し、1学年上の菅野智之とバッテリーを組み活躍、2年になると4番打者も務めるようになった。
2010年に行われた第5回世界大学野球選手権大会では日本代表に選出。
学童時代は投手として活躍し、ホクレン旗全道大会・スタルヒン杯全道大会の2大会で全道制覇。
さらにスタルヒン杯で掴んだスポ少全国大会でもその勢いは留まることなく同選手の活躍もあり全国優勝を成し遂げた。
〇本前 郁也(もとまえ ふみや)
25歳 北海道札幌市出身
投手 千葉ロッテマリーンズ
2019年育成1位
北翔大-札幌光星-札幌白石シニア-東ハリケーン出身
左投げ、左打ち
175センチ、76キロ
2021年は育成投手で唯一春季キャンプを一軍でスタートすると、2月24日の福岡ソフトバンクホークスとの球春みやざきベースボールゲームズでは3イニングを打者9人に抑えるパーフェクトピッチング。
3月11日の東北楽天ゴールデンイーグルスとのオープン戦では3回無失点と好投するなど結果を残し、同年に支配下登録。
<2022夏の全道大会出場>
〇片桐 幸弥(かたぎり こうや)
知内高・3年
札幌白石シニア-あけぼのみどりファイターズ出身
右投げ、右打ち
168センチ、66キロ
※2022ドラフト4位(東京ヤクルトスワローズ)坂本拓己を擁して南北海道予選・決勝進出。
〇佐藤 柊斗(さとう しゅうと)
鵡川高・2年
札幌白石シニア-野幌ファイターズ出身
右投げ、右打ち
171センチ、61キロ
〇澁谷 健登(しぶや たけと)
鵡川高・2年
札幌白石シニア-東部ライオンズ出身
右投げ、右打ち
167センチ、80キロ
〇小林 昴生(こばやし こうせい)
とわの森三愛高・3年
札幌白石シニア-札幌白石リトル(硬式)出身
右投げ、右打ち
175センチ、75キロ
〇若林 優拓(わかばやし ゆうと)
旭川龍谷・2年
札幌白石シニア-岩見沢ベースボールクラブ出身
右投げ、右打ち
173センチ、70キロ
〇竹内 新太(たけうち あらた)
岩見沢東高・2年
札幌白石シニア-岩見沢ベースボールクラブ出身
右投げ、両打ち
170センチ、68キロ
<2022秋の全道大会出場>
〇佐藤 哲平(さとう てっぺい)
立命館慶祥・2年
札幌白石シニア-白石リトルリーグ(硬式)出身
右投げ、右打ち
170センチ、78キロ

冬季練習に励む選手たち(札幌白石)
<新チーム>
2年生:10人 1年生:7人 6年生:1人(1月14日現在)
※6年生は現在も募集中です!
〇富樫 虎琉(とがし たける)
6年・岩見沢南ビクトリー出身
右投げ、両打ち
<イチオシ選手>
〇熊谷 柊吾(くまがい しゅうご)
2年・厚別アトムズ少年団出身
右投げ、右打ち
171センチ、59キロ
小原丈敏監督は「秋は制球とメンタル面に不安があり思った結果は残せなかったが、大会終了以降の対外試合で数多くの経験で課題の制球に安定感が生まれ良い結果となって本人の自信にもつながっている」と評価した。
熊谷は「今シーズンはチームが優勝できるようもっと自分のレベルを高めチームの勝利に貢献したい」と胸を張った。

イチオシ!熊谷投手(札幌白石)
<主将>
〇星野 穣一郎(ほしの じょういちろう)
2年・アカシヤファイヤーズ出身
右投げ、右打ち
172センチ、70キロ
「昨年は中々勝てず悔しい思いをしたが、楽しくやることはもちろんだが勝ちにこだわって頑張りたい!」と力を込める。
昨シーズン秋は1番・捕手兼投手として活躍した。

星野主将(札幌白石)
<施設>
グラウンド: 札幌白石シニアリーグ球場(江別市美原293番地2:旧日産サニー球場)
室内練習場:江別市美原293番地2

室内練習場(札幌白石)
<活動>
土日祝日(9:00~16:00)
平日練習:なし※保護者同伴の上、自主練習に開放。
<遠征>
〇伊達・洞爺湖遠征(4月1日)
〇鹿追遠征(4月9日)
※遠征費(随時)
<団費ほか>
〇入団金(入団時のみ)
10,000円
〇バス維持費年間一時金(年1回)
10,000円
〇団費(毎月)
7,000円
〇父母会費(毎月)
1,500円
〇バス維持費(毎月)
1,000円
〇バス稼働積立金(毎月)
2,000円
<スイングスピード>
☆第1位 136キロ
〇星野 穣一郎(ほしの じょういちろう)
2年・アカシヤファイヤーズ出身
右投げ、右打ち
172センチ、70キロ
☆第2位 134キロ
〇熊谷 柊吾(くまがい しゅうご)
2年・厚別アトムズ少年団出身
右投げ、右打ち
171センチ、59キロ
☆第3位 128キロ
〇小野 逞(おの たくま)
2年・名寄北翔野球少年団出身
右投げ、右打ち
169センチ、68キロ

スイングスピードに挑戦!写真左から熊谷、星野、小野(札幌白石)
<スイングスピード・中学3年生編>
☆第1位 127キロ
〇佐藤 渉太(さとう しょうた)
3年・札幌白石リトルリーグ(硬式)出身
右投げ、左打ち
170センチ、60キロ
Q)着てみたい高校野球のユニフォームは?
A)立命館慶祥
☆第2位 122キロ
〇佐藤 聡央也(さとう そおや)
3年・岩見沢ベースボールクラブ出身
右投げ、右打ち
174センチ、71キロ
Q)着てみたい高校野球のユニフォームは?
A)東海大札幌
☆同位 122キロ
〇後藤 大成(ごとう たいせい)
3年・札幌白石リトルリーグ(硬式)出身
右投げ、右打ち
165センチ、60キロ
Q)着てみたい高校野球のユニフォームは?
A)小樽双葉

スイングスピードに挑戦!写真左から佐藤聡、佐藤航、後藤(札幌白石)
協力:札幌白石リトルシニア