東区

2022チーム訪問<札幌新琴似シニア>

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 2022チーム訪問<札幌新琴似シニア>
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip




札幌新琴似ナイン




私の甲子園~僕の最後の夏

<第16弾>チーム訪問は、札幌市東区に室内練習場を構える中学硬式野球の札幌新琴似リトルシニアへ伺ってきました。

同チームは昨シーズン、第28回全国選抜野球大会・ベスト8、第50回日本リトルシニア日本選手権大会・ベスト4、さらには中学硬式野球の最高峰の第16回全日本中学野球選手権大会ジャイアンツカップでは全国ベスト4と輝かしい成績を挙げた!

また同チーム出身の現役プロ野球選手は福岡ソフトバンクホークスの小林 珠維(21)、中日ドラゴンズの竹内 龍臣(21)の2人だ。

スイングスピード企画では小学6年生の新入団員が130キロオーバーの驚異的な数字を叩き出すなど話題が事欠かせない!

ウォーミングアップの様子(札幌新琴似)

<3年生の進路>

3年生28人。

道外私立へ山梨学院、健大高崎、京都国際、日本航空山梨、青森山田。

道内私立はクラーク記念国際、札幌大谷、東海大札幌、北星大附、北海学園札幌、とわの森、札幌創成。

その他公立校。

生嶋宏治監督からは「このあとの高校野球は野球界の花形!中学野球で培ったものを遺憾なく発揮してください。陰ながら応援しております」とエールを送った。

 

生嶋監督(札幌新琴似)

<発行人>

今年大活躍だった札幌新琴似の3年生。

全国選抜大会をベスト8、夏の全国選手権をベスト4。

続く中学硬式野球最高峰と言われるジャイアンツカップでもベスト4。

素晴らしい活躍✨

 

攻撃面では好投手相手にも2回り目には1~9番まで打順関係なく攻略する凄みがあった。

守備面でも堅守が冴えわたる。

ヒット性の当たりを打たれるも新琴似の選手達の球際の強さで相手のチャンスの芽を摘んだシーンを私はこの目で何度も見た。

抜けたはずの当たりを好捕されると相手は落胆。

またこうした守備から攻撃へ良いリズムを促した。

 

所狭しとグラウンドを駆け回った3年生28人も新たなステージへ-。

春から道外私立へ9人が挑戦する。

道内で頑張るものと互いに刺激し合い大舞台での再会を思い描く。




<OBの活躍>

-福岡ソフトバンクホークス-

〇小林 珠維(こばやし じゅい)

21歳 帯広市出身

2019年10月に行われたプロ野球ドラフト会議 で、福岡ソフトバンクホークスより4位指名を受けた。

東海大札幌高ー札幌新琴似シニア-青葉パワーズ(登別市)出身

右投げ、右打ち

183センチ、86キロ

 

-中日ドラゴンズ-

竹内 龍臣(たけうち りゅうしん)

21歳 投手 札幌市出身

2019年10月に行われたプロ野球ドラフト会議 で、中日ドラゴンズより6位指名を受けた。

また、札幌創成高等学校からドラフト指名された初の選手だ。

ストレートの最速は147キロ。

球種はストレート、スライダー、チェンジアップ、ツーシーム、フォーク、カーブ。

札幌創成高-JBC札幌-札幌新琴似シニア-新川ウィーディス出身

右投げ、右打ち

180センチ、85キロ




<第94回選抜高校野球大会出場選手>

☆甲子園出場☆

〇小林 春輝

京都国際高・2年

札幌新琴似シニア-西琴似パンダーズ出身

右投げ、右打ち

164センチ、60キロ

※2017日本ハムジュニア

 

<2022南北海道大会出場選手>

☆甲子園出場☆

〇佐々木 涼斗 

札幌大谷高・2年

札幌新琴似シニア-東16丁目フリッパーズ出身

右投げ、右打ち

178センチ、77キロ

※2017日本ハムジュニア

 

〇若山 空蒼 

北星大附高・3年

札幌新琴似シニア-レッドアスレチックス出身

左投げ、左打ち

180センチ、84キロ

 

〇須藤 成登 

北星大附高・3年

札幌新琴似シニア-札幌白石リトル(硬式)

右投げ、左打ち

175センチ、85キロ

 

〇福島 太陽 

北星大附高・3年

札幌新琴似シニア-羊ヶ丘ブルースターズ出身

右投げ、左打ち

168センチ、68キロ




〇大塚 渉夢 

東海大札幌高・2年

札幌新琴似シニア-東16丁目フリッパーズ出身

右投げ、左打ち

185センチ、71キロ

 

〇井樫 太希 

北海高・3年

札幌新琴似シニア-前田リトル出身

右投げ、右打ち

176センチ、76キロ

※2016日本ハムジュニア

 

〇森田 修介 

札幌創成・3年

札幌新琴似シニア-篠路キングスネークス出身

右投げ、右打ち

165センチ、65キロ

 

福田 彩人 

札幌創成・3年

札幌新琴似シニア-月寒スターズ出身

右投げ、右打ち

168センチ、89キロ




<2022秋季北海道大会出場選手>

〇斉藤 隼人 

札幌日大高・2年

札幌新琴似シニア-東16丁目フリッパーズ出身

左投げ、左打ち

180センチ、83キロ

※2017日本ハムジュニア

 

〇宮本 陽斗 

北照高・1年

札幌新琴似シニア-北発寒ファイヤーズ出身

左投げ、左打ち

171センチ、65キロ

 

〇田家 天太朗 

立命館慶祥高・2年

札幌新琴似シニア-北発寒ファイヤーズ出身

左投げ、左打ち

180センチ、71キロ

※2017日本ハムジュニア

 

大塚 渉夢 

東海大札幌高・2年

札幌新琴似シニア-東16丁目フリッパーズ出身

右投げ、左打ち

185センチ、71キロ

 

<2022秋季東海大会出場選手>

〇越後 力

三重海星高・2年

札幌新琴似シニア

右投げ、右打ち




<新チーム>

2年生:23人 1年生:30人 6年生:27人(1月29日現在)

※6年生は現在も募集中です!

札幌新琴似、強いだけじゃない!

札幌新琴似リトルシニアの室内練習場の中は非常に綺麗に整理整頓が行き届いていた。

朝9時からの練習前と練習終わりに全選手で掃除を行う。

生嶋監督は「自分たちが使う室内練習場ですから当たり前です」。

もちろん生嶋監督の言う通りなんですが、何か緊張感が違う。

どこのチームも行っている清掃だが、真剣みが他と違って映る!

中学生が膝間づいて必死に人工芝を拭き掃除する姿、ネット補修をする者を見ていると自然と胸が熱くなった。

練習よりもこれが一番大事と言わんばかりにほぼ会話が無い状態で、黙々と行われていた。

身の回りをキレイにすること、服装をしっかりとすることは、一社会人では当たり前なこと。

部員80人が作業する姿を目の当たりにし、私は自然と背筋が伸びた。

練習前と後に必ず選手達が行う清掃の様子(札幌新琴似)

練習前と後に必ず選手達が行う清掃の様子(札幌新琴似)

こうした取り組みを10年ほど前から始めているという。

「自分の頭で考え行動する、危険を伴うもの以外はすべて選手自身が行う」と生嶋監督。

 

また練習前には監督より「今日のお題はセンバツについて」と選手たちに問いかけると次々と手を挙げ、一人ずつ自分の思いを口にした。

始めた当初は中々、発言する者は少なかったが段々意見できる者が増えてきたそうだ。

 

札幌新琴似では野球以外のこともしっかりと教えこんでいる。

三年間で野球のみならず、様々な取り組みを加味し強い精神力を培うことができるのであろう。




昨秋の秋季全道大会はDブロック(札幌新琴似、北広島、日高、大空、小樽、札幌中央)に属し、2勝2敗1分でよもやの予選リーグ敗退。

総得点25、失点11。

1試合当たり5得点と申し分は無い。

失点についても2.2と悪くない。

試合結果は次の通りだ北広島に8-0、小樽に12-0と大勝。

逆に敗れた試合は日高に4-8、札幌中央に0-2だ。

大空に1-1と分けた。

 

札幌中央戦では、左腕エース・近藤 祐投手(2年・花川スワローズ出身)から完封負けを喫した。

この日、近藤はストレートと変化球をともに低めに丁寧に集め、初回から打ちあぐねる形で凡打を築いた。

終始近藤ペースのこうした劣勢でも打破するために流れを変えるワンプレーが欲しい試合だった。

3年生と比較してはいけないが泥臭く、必死で食らいつく執念にも似た攻撃・守備が必要なのかもしれない。

そうしたワンプレーがナインを鼓舞し、相乗効果でしぶとさや粘り強さが備わった時、また札幌新琴似の強さが蘇るはずだ!

 

全国遠征で強豪と合い交える

全国の強豪が集う「2023リトルシニア野球和歌山大会」(和歌山シニア主催)へ今年も参加。

大会は1月7~9日、和歌山県紀三井寺球場を主会場に行われ、44チームが15ブロックに分かれリーグ戦を行った。

札幌新琴似は大阪福島、草津、奈良西、大阪城東と対戦した。

毎年恒例となっている、冬期間鍛え上げた成果をここで試す場所と位置づけ今年も参加全選手がまんべんなく出場した。

 

また「2023スプリングキャンプマッチ」IN静岡(主催/掛川リトルシニア)から今年も招待状が届いた。

大会は2月4・5日の二日間、静岡県内の球場で行われ、30チームがリーグ戦で対戦。

参加チームは全国の名門・強豪ばかり。

東北からは青森山田、東北楽天。

関東からは静岡裾野、武蔵府中、中本牧、千葉市、世田谷西。

関西からは河南、五條、和歌山、大阪福島など。




<和歌山大会>

◆リーグ戦①(1月7日、市立和歌山高校グラウンド)

札幌新琴似5-5大阪福島

大阪福島
103010=5
000050=5
札幌新琴似
(福)小泉、東田-古賀
(新)櫻田、渡部、菅原-中谷
▽三塁打:長崎(福)

<先発メンバー>

①小野悠 ショート

②大塚  ライト

③森   レフト

④浅野  センター

⑤中谷  キャッチャー

⑥佐藤蓮 ファースト

⑦櫻田  ピッチャー

⑧菅原  サード

⑨小野太 セカンド

 

◆リーグ戦②(1月7日、市立和歌山高校グラウンド)

札幌新琴似2-5草津

札幌新琴似
000011=2
221000=5
草津
(新)大塚、小野悠、嶽石-関陽、佐藤蓮
(草)足立、大谷-赤塚
▽三塁打:其田(新)、高見2(草)
▽二塁打:赤塚、久保(草)

<先発メンバー>

①西   セカンド

②丹場  サード

③関雄  センター

④其田  レフト

⑤石田  ライト

⑥関陽  キャッチャー

⑦大塚  ピッチャー

⑧菅沼  ショート

⑨下村  ファースト




◆リーグ戦③(1月8日、和歌山東高グラウンド)

札幌新琴似12-2奈良西

札幌新琴似
21333=12
10100=2
奈良西
(五回コールドゲーム)
(新)渡部、嶽石、小野-佐藤蓮、中谷
(奈)北川、阪田、木田、中田-竹本
▽三塁打:森、下村、嶽石(新)、森田(奈)
▽二塁打:其田2、渡部2(新)

<先発メンバー>

①小野  セカンド

②浅野  センター

③森   レフト

④其田  ライト

⑤渡部  ピッチャー

⑥嶽石  サード

⑦下村  ファースト

⑧菅原  ショート

⑨佐藤蓮 キャッチャー

 

◆リーグ戦④(1月8日、和歌山東高グラウンド)

札幌新琴似8-4大阪城東

大阪城東
0100300=4
400301x=8
札幌新琴似
(城)豊山、宮川-花本
(新)櫻田、安井、菅原-神下、小川、中谷
▽三塁打:京田(城)、丹場(新)
▽二塁打:梅本(城)、田中(新)

<先発メンバー>

①菅沼  ショート

②大塚  レフト

③櫻田  ピッチャー

④佐藤蓮 ファースト

⑤石田  ライト

⑥丹場  サード

⑦神下  キャッチャー

⑧菰田  センター

⑨横田  セカンド




-新入団員・6年生-

〇後藤 宗一郎

6年・幌西フェニックス出身

右投げ、右打ち

 

〇濱 光騎

6年・緑丘ホーマーズ出身

右投げ、右打ち

 

〇中根 翔

6年・西発寒ホークス出身

左投げ、左打ち




〇渡邊 翔天

6年・手稲東ファイターズ出身

右投げ、右打ち

 

〇山﨑 太雅

6年・篠路ビッグファイヤーズ出身

右投げ、右打ち

 

〇津村 真希

6年・厚別ファイターズ出身

右投げ、右打ち

 

〇小田桐 悠斗

6年・東雲ファイターズ出身

右投げ、右打ち




〇中村 優斗

6年・東雲ファイターズ出身

右投げ、右打ち

 

〇和田 昊大

6年・南スーパースターズ出身

右投げ、右打ち

 

〇浅利 優介

6年・新光スワローズ出身

右投げ、右打ち

 

〇安田 啓人

6年・篠路ライオンズ出身

右投げ、右打ち




〇中村 一葵

6年・東16丁目フリッパーズ出身

右投げ、左打ち

 

〇矢作 コナー

6年・札苗スターズ出身

右投げ、右打ち

 

〇高木 幹太

6年・あいの里バイソンズ出身

右投げ、右打ち

 

〇佐井 悠真

6年・東札幌ジャイアンツ出身

右投げ、右打ち




〇池田 岳斗

6年・東札幌ジャイアンツ出身

右投げ、右打ち

 

〇平 昊己

6年・大谷地ヤングタークス出身

右投げ、右打ち

 

〇其田 陽輝

6年・札苗スターズ出身

右投げ、左打ち

 

〇有山 大陸

6年・月寒アパッチャーズ出身

右投げ、右打ち




〇太田 幸成

6年・月寒スターズ出身

右投げ、右打ち

 

〇松尾 醍知

6年・栄ゴールデンキングス出身

右投げ、左打ち

 

〇松田 来翔

6年・東16丁目フリッパーズ出身

右投げ、右打ち

 

〇山田 琉心

6年・中の島ファイターズ出身

左投げ、左打ち




〇阿部 有剛

6年・あいの里バイソンズ出身

右投げ、右打ち

 

〇大川原 莉王

6年・東グレートキングス出身

右投げ、右打ち

 

〇荒生 彪毅

6年・厚田ポセイドン出身

右投げ、右打ち

 

〇徳倉 一希

6年・月寒スターズ出身

右投げ、右打ち




<主将>

〇丹場 祥平(たんば しょうへい)

2年・東16丁目フリッパーズ出身

右投げ、両打ち

164センチ、61キロ

※2020日本ハムジュニア

※昨秋は9、6、1番・三塁手兼投手として出場した。

丹場主将は「全国制覇を本気で狙いに行きます!」と意気込んだ。

丹場主将(札幌新琴似)

 

<施設>

〇グラウンド:マツダ球場(札幌市北区新川773)

〇室内練習場:丘珠練習場(札幌市東区丘珠町530)

室内練習場でウォーミングアップする選手たち(札幌新琴似)

 

<活動>

平日練習:(冬)水曜日、(夏)火・水・木曜日 スタートは特に決めておらず~19:00

土日祝日:9:00~15:30

 

<遠征>

和歌山遠征(1月)、静岡遠征(2月)

※冬季間の練習の成果を試す場であり、全国強豪チームとの対戦で全国トップレベルを身をもって経験。

 

<団費ほか>

〇入団費:10,000円

〇団 費:5,000円(月額)

〇その他費用:2,000~3,000円(月額)

〇室内練習場費:30,000円(初年度)

〇グランドコート:3,000円(3年間貸与)

〇試合用ユニフォーム:16,500円

〇試合用帽子:2,700円

ジャージ:19,200円

ジップジャン:8,900円

備考:2018年10月1日現在の金額であり改定になることがございます。(札幌新琴似シニアホームページより)




<スイングスピード>

☆第1位 136キロ

〇其田 海翔(そのだ かいと)

2年・札苗スターズ出身

右投げ、右打ち

177センチ、72キロ

 

☆第2位 132キロ

〇渡邊 翔天(わたなべ しょうま)

小学6年・手稲東ファイターズ出身

右投げ、右打ち

171センチ、57キロ

 

☆第3位 131キロ

〇小野 太雅(おの たいが)

2年・新光スワローズ出身

右投げ、右打ち

170センチ、58キロ

スイングスピードに挑戦!写真左から渡邊、其田、小野(札幌新琴似)

 

協力:札幌新琴似リトルシニア




ストライク発行人 大川

Sponsored Link

関連記事

  • 関連記事がみつかりません

コメント

まだコメントはありません。

コメント入力

※コメントは管理者が認証してから反映されます。

札幌大谷中学校

おすすめ記事

ベースボール北海道STRIKE
このバナーをあなたのHPにご自由にお貼りください。リンク先は下記のアドレスに設定してください。
https://www.strike-web.com/
発行人の中学野球ブログ
ようこそ発行人のガーデニングブログへ
  • 札幌スタジアム
  • フェニックスフィールド
  • ファイターズアカデミー
  • 札幌軟式野球連盟
  • 全日本リトル野球協会 リトルシニア北海道連盟
  • 三愛自動車
  • 北海道高等学校野球連盟
  • JBF 日本中学生野球連盟
  • ボーイズリーグ 東日本ブロック北海道支部
  • 北海道女子軟式野球連盟
  • 北海道シャンピオンシップ少年野球協会
  • 北海道野球協議会
  • ポニーベースボール北海道連盟
  • 札幌市中学校野球協議会
  • 西宮の沢バッティングパーク ピッチャーガエシ
  • 白石区少年野球連盟
  • 北海道中学軟式野球連盟
  • ノースジャンボバッティングスタジアム
  • 大成会
  • 広告募集
等身大の全力プレー!がんばれ少年野球
有限会社札幌土質試験
代表取締役 近藤政弘
札幌市白石区菊水7条4丁目1番27号
TEL:011-812-6871
がんばれ北海道!!!!!
税理士法人スクエア会計事務所
税理士 本間 崇
〒001-0022
札幌市北区北22条西3丁目1-14
ステイブル402

電話番号:011-788-7608
伸びしろいっぱい!少年野球がんばれ!
有限会社北杜土質
代表取締役 鈴木幸洋
札幌市白石区菊水7条4丁目2-24
TEL:011-815-6008
中学硬式野球クラブチーム
【PR】札幌ボーイズ新入団募集中
【PR】札幌ボーイズ新入団募集中

2025年度の新入団員を募集中です。体験会は随時通常練習参加で開催中です。
現在ラウンド横に室内練習場とブルペンを併設建設中です。練習は全て三井アウトレット近くの施設で行われます。建設中の画像はHPをご覧下さい。


新1年生の皆さん札幌ボーイズで硬式野球を経験しませんか。
より多くの試合を経験出来る可能性のあるボーイズリーグに
参加しませんか。



札幌ボーイズは
・団員全員が同じ練習を行います。
・集団活動に必要な挨拶や礼儀が身に付く様な指導を行います。
・基礎練習を重ね、高校野球でも役立つ技術指導を行います。
・野球が大好きで、より多くの練習や試合出場を求めている方に
 その場を提供出来る様な活動を行います。

硬式野球を札幌ボーイズで体験してみませんか。
通常練習に参加いただく形式の練習体験会を実施しております。



練習日程
土日・祝祭日 9時から17時
平日 18時から21時 年内に水曜日任意参加で準備調整中
*全て札幌ボーイズ専用球場(北広島市島松403)および
併設の室内練習場(完成後)で行われます。

練習体験会の詳細は、球団HPでご確認下さい。


インスタグラムも随時更新しております。
〈Instagram〉https://www.instagram.com/sapporo_boys/

ご不明点は下記HPでご確認いただくか、下記連絡先にお問い合わせ下さい。
連絡先 :球団事務局/八木090-6449-5522 










2025年度・新入団員募集!! 札幌白石ポニーリーグ
【PR】2025年度・新入団員募集!! 札幌白石ポニーリーグ
参加者募集!!
2025年度・新入団員募集!! 札幌白石ポニーリーグ

私たちは、一社)日本ポニーベースボール協会(以下、ポニーベースボール協会)に加盟承認いただき、札幌白石リトルシニアから”札幌白石ポニーリーグ”として2年目を迎える事となりました。

ポニーベースボール協会は、「我々の国家の宝である青少年の成長を守ろう」という理念の下、すべての選手に試合の出場機会を与えること(たくさんの経験を重ねること)、選手のケガを予防することを通して、成長著しい中学生の育成に努めています。

私たちは、現在、札幌白石ポニーリーグ2025年度の新入団員(新中学1年〜3年生)を募集しています。

心も身体も大きく成長するこの時期だからこそ、多くの試合(野球)を経験することで、人として、野球選手として大きく成長することができます。
ぜひ私たちと一緒に野球をしませんか?

小学校6年生から中学2年生までを対象に随時体験練習を受け付けていますので、下記の問い合わせ先(監督:小原(おばら))までお気軽にご連絡ください。

【体験練習随時受付中!!】
対象
 小学校6年生から中学2年生(女子選手も大歓迎!!)
練習場所(冬季)
 フェニックスフィールド(石狩市志美240-1)
練習日
 土曜、日曜、祝日
※冬季の練習時間は3〜4時間程度
※他の習い事や部活動との掛け持ちもできます
※各家庭のペースで無理なく活動に参加できます

【練習生も募集しています!!】
当チームでは、ポニーベースボール協会への登録を希望しない方も参加することができます。
また、高野連に登録していない高校生も受け入れています。
中学校の部活動と掛け持ちで野球をやりたい方、高校の野球部には所属してないけれど硬式野球をやりたい方など、興味のある方はぜひご連絡ください。
※小学5年以下は小学部もあります。

【ポニーリーグの特徴】
・リーグ戦方式(たくさんの試合を経験できます)
・リエントリー制(1人でも多くの選手に出場機会を与えます)
・球数制限(投手の肩肘を守ります)
・複数チームによる大会エントリー(すべての選手に公式戦に参加する機会を与えます)

【体験受付】
監督:小原 丈敏(おばら たけとし)
電話:090-2814-0329
少年硬式野球(小学1年生~中学1年生まで)
【PR】リトルリーグの主なルールをご説明致します。
新入団員募集中!
リトルリーグを皆により知って頂くために、リトルリーグの主なルールについてご説明致します。

A、リトルリーグのグランドサイズについて
①内野:一辺18.29mの正方形
②外野フェンスまでの距離:60.95m以上
③バッターボックス:縦1.82m、横0,91mの長方形
④投手板前縁から本塁後部先端までの距離:14,02m

B、試合球について
①プロ野球と同じボールを使用
②重さ:141.7g~148.8gで、周囲が22.9cm~23.5cm

C、バットについて
①木製でも金属製でも構わない
②長さ:83.8cm以下
③直径:5.7cm以下
④金属バットで:2018年よりバット本体にUSAが明記されていること

D、ヘルメットについて
①両耳付きの物を1チームで最低7個必要(顎紐については、「付いている物が望ましい」顎ガードについては、「任意で良い」)
②打者、次打者、前走者及びコーチはヘルメットを着用すること(コーチについて「着用が望ましい」)
E、スパイクについて
①ゴム製のみ使用可(金属製は使用不可)、また選手は同一のスパイクをチームで統一すること
F、プロテクターについて
①キヤッチャー(捕手):金属、ファイバー、プラスチック製のいずれかのカップサポーターと襟付きの長い胸当て・のど当て・脛当て・キャッチャー用ヘルメットを必ず着用すること

G、ミット(グラブ)について
①捕手は捕手用ミット(一塁手用ミットまたは野手用グラブとは違う)を使用しなければならない。
手を保護できる物であれば、形状・サイズ・重さの制限はない。
②一塁手は縦(先端から末端まで)が30.5cm以下、横(親指のまたからグラブの外線まで)が20.3cm以下のグラブまたはミットが使える。
重さの制限は無い。
③一塁手と捕手以外の各野手は、縦が30.5cm以下、横(親指からグラブの外線まで)が19.4cm以下のグラブを使用できる。
重さの制限は無い。
④投手はミットの縦目、紐、網を含めた全体が、一色でなければならない。(白色または灰色は不可)

H、投球制限について(リトルリーグ年齢にて)
①11-12歳:1日最大85球
②9-10歳:1日最大75球
③選手が1日に66球以上の投球をした場合、4日間の休息が必要。
④選手が1日に51~65球の投球をした場合、3日間の休息が必要。
⑤選手が1日に36~50球の投球をした場合、2日間の休息が必要。
⑥選手が1日に21~35球の投球をした場合、1日間の休息が必要。
⑦選手が1日に1=20球以下の投球をした場合、休息日は必要ない。

I、選手登録について
①全日本選手権の選手登録は、9名以上14名までの登録
※14名出場ルール(先発出場選手は、1回に限り再出場可能等)
②その他大会での選手登録は、9名以上20名までの登録 
※通常の野球ルール(再出場は無い)

J、その他について
①リトルリーグでは、投手が投球した球が打者にとどく前や、打者が打球を打つ前に走者は塁を離れてはいけないことになってます。これに違反し塁から早く離れて得点しても、その得点は認められませんし、走者はアウトになりませんが、元の塁に戻らなければなりません。
②試合で41球以上の投球をした投手は、その日は捕手を務めてはならない。
※北海道連盟特別ルールでは、
その日をその試合に置き換えて試合を行っております。
土・日で試合を行うため。
③試合で3イニング捕手を務めた選手は、その日投手に付くことは出来ない。
※北海道特別ルールでは、
そう日をその試合に置き換える。
④一日の試合数は、各チーム2試合まで
⑤臨時代走ルール適用(北海道連盟では、適用していない)
⑥その他

※ 1,全国各地区の連盟により、特別ルールを適用している連盟がありますので、所属連盟のルールをご確認下さい。
2,不明な点がございましたら、HP・広報か吉岡までご連絡下さい。


一緒に硬式野球をやりましょう!!

お気軽にメッセージください。


冬季体育館(新琴似西小学校)

土曜日 12:00~15:30

日曜日 10:00~12;50

☆直接お越しください☆


連絡先:広報部

TEL080-3296-5754

メール:shinkotonill@gmail.com



札幌新琴似リトルリーグ
監督 吉 岡
グローブ
ボール