たきうちプレス

初めての硬式野球に挑戦する札工高の三亀君

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 初めての硬式野球に挑戦する札工高の三亀君
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip

今月の「たきうち整形外科スポーツクリニック」(札幌市中央区南1西6、北辰ビル2階)に通院する「院内で見つけたアスリート」は札幌工業高の新1年生、三亀貴大君を紹介する。三亀君は中学まで軟式1本でやってきたが、この春からは硬式野球に挑戦し、あこがれの甲子園出場を目指す。

「院内で見つけたアスリート」

▽三亀 貴大(15、札工高1年=投手、内野手、160センチ、52キロ)札幌・幌西フェニックス-札幌伏見中軟式野球部

この春から初めて硬式野球に挑戦する三亀君は、あこがれの甲子園に直結する高校野球に大きな希望を抱き、闘志満々だ。小学、中学は軟式野球1本で活躍してきたが、「常にぎりぎりプレーで挑んできた」ため、けがも多かった。今回のけがは、中3の昨年8月に投手の生命線でもある右ヒジの軟骨がはがれ、1カ月後に軟骨移植手術をする大きなものだった。

それから毎週、「たきうち整形外科スポーツクリニック」に通院し、リハビリに励んできた。「リハビリの先生のお陰で順調に回復、今は完治の状態です」と三亀君。それでも、フォームチェックなどの指導を受けるため、まだ通院するという。右ヒジが下がっていたため、けがの発症につながったので、今はフォーム改善に向かって調整している。

「フォームも完全なものになりつつあります。あとは元の体力に戻すことです」。表情も明るく、チェックしながら徹底してシャドーピッチングに時間を費やしている。高校でも投手を目指している三亀君にとっては、順調な回復経過が何よりの励みだ。今一番の目標は、1年生からのレギュラー取りと全道大会出場(チーム)の二つ。「難しいと思うが全力で当たっていきます」と張り切っている。この春休みも母校中学の部活に参加して、バッティングなどみっちり練習してきた。あとはシーズン開幕を待つだけだ。

(記者の目・中山 武雄) けがにもめげず頑張る精神は、今後の活躍に大きな未来が感じる。警察官など人を助ける仕事に就きたい、と将来の目標もしっかり立てているところは素晴らしい。何事も初心を忘れないで頑張ってほしい。

「たきうち整形外科スポーツクリニック」

同院は札幌の都心部に位置し、腰痛・膝痛などの通常の整形外科疾患はもちろん、スポーツ障害・外傷に対して、専門性の高い診断、治療を行うスポーツクリニックとして名高い。

瀧内敏朗院長は、プロ野球の帯同ドクターや、高校野球全道大会の担当医師を務めるなどスポーツ障害治療の第一人者として活躍している。

リハビリ担当の理学療法士も豊富な知識と経験を持ち、迅速かつ確実な復帰をサポートしている。当サイト・ストライクで連載した瀧内院長の「たきうちプレス ドクターのフォームチェック」は野球少年たちの間で評判を呼んだ。

「ドクターのフォームチェック」(バックナンバー)

【ドクターのフォームチェック】
第1回「金子投手&高田投手」小樽シニア・岩見沢シニア所属当時(現在北照高校)
第2回「町田投手」西発寒ホークス所属当時(現在札幌新琴似シニア)
第3回「立野投手」真栄ビクトリー所属当時(現在札幌ブレイク)
第4回「大関投手」真栄ボーイズ所属当時
第5回「関根匤希」東ハリケーン所属当時
第6回「竹内快維」大栄クーガーズ所属当時
第7回「下重匡史」札幌北シニア所属当時(現在東海大四高校)
第8回「渡辺佑汰」東札幌中央ビクトリーズ所属(現在札幌北シニア)

▽ 問い合わせ▽
たきうち整形外科スポーツクリニック
札幌市中央区南1条西6丁目11番地北辰ビル2階(東急ハンズの向いのビル)
問い合わせはメールmail:info@takispo.jp、tel 011-241-8405へ。携帯電話から受付可能な「シマフクロウ・コール」も導入。

★診療時間(受付)
昼の部=午前11時30分~午後3時(水曜日除く)
夜の部=午後4時30分~同8時(水曜日は夜の部のみの診療)

★休診日 日・祝日、第2、4、5土曜日
★下肢外来 4月から毎週水曜日に。診療時間は午後5時から同7時まで

取材協力:たきうち整形外科スポーツクリニック

取材協力:たきうち整形外科スポーツクリニック

ストライク発行人 大川

関連記事

  • 関連記事がみつかりません

コメント

まだコメントはありません。

コメント入力

※コメントは管理者が認証してから反映されます。

札幌大谷中学校

おすすめ記事

ベースボール北海道STRIKE
このバナーをあなたのHPにご自由にお貼りください。リンク先は下記のアドレスに設定してください。
https://www.strike-web.com/
発行人の中学野球ブログ
ようこそ発行人のガーデニングブログへ
  • 札幌スタジアム
  • フェニックスフィールド
  • ファイターズアカデミー
  • 札幌軟式野球連盟
  • 全日本リトル野球協会 リトルシニア北海道連盟
  • 三愛自動車
  • 北海道高等学校野球連盟
  • JBF 日本中学生野球連盟
  • ボーイズリーグ 東日本ブロック北海道支部
  • 北海道女子軟式野球連盟
  • 北海道シャンピオンシップ少年野球協会
  • 北海道野球協議会
  • ポニーベースボール北海道連盟
  • 札幌市中学校野球協議会
  • 西宮の沢バッティングパーク ピッチャーガエシ
  • 白石区少年野球連盟
  • 北海道中学軟式野球連盟
  • ノースジャンボバッティングスタジアム
  • 大成会
  • 広告募集
がんばれ北海道!!!!!
税理士法人スクエア会計事務所
税理士 本間 崇
〒001-0022
札幌市北区北22条西3丁目1-14
ステイブル402

電話番号:011-788-7608
等身大の全力プレー!がんばれ少年野球
有限会社札幌土質試験
代表取締役 近藤政弘
札幌市白石区菊水7条4丁目1番27号
TEL:011-812-6871
伸びしろいっぱい!少年野球がんばれ!
有限会社北杜土質
代表取締役 鈴木幸洋
札幌市白石区菊水7条4丁目2-24
TEL:011-815-6008
中学硬式野球クラブチーム
【PR】団員募集、目指せ神宮!<千歳リトルシニア>
新入団員募集中!
目指せ!神宮!!
小学6年生の皆さん、僕らと一緒に野球しませんか
千歳リトルシニアは、小学6年生から中学3年生までを対象とした
日本リトルシニア中学硬式野球協会北海道連盟所属の硬式野球チームです。


【チームスローガン】
文武両道 ~I will~
OBは北海道内の進学校や野球強豪校のみならず、北海道外の高校へも進学し
自らの夢を達成させようと頑張っています。

≪過去10年進路実績≫
北海道公立
札幌南、札幌東、札幌西、札幌月寒、札幌清田、北広島、恵庭北、恵庭南、
千歳、千歳北陽、苫小牧東、苫小牧工業
北海道私立
札幌光星、札幌日大、北海、北海学園札幌、北星学園大附属、札幌静修、
札幌龍谷、立命館慶祥、とわの森、北海道栄、駒大苫小牧、苫小牧中央、
旭川実業、駒大岩見沢

北海道外
広陵高校(広島県)、東海大相模(神奈川県)、東京学館浦安(千葉県)、
PL学園(大阪府)、埼玉栄(埼玉県)※女子、陸上自衛隊高等工科学校(神奈川県)

【練習場所】
グラウンド:千歳科学技術大学野球場
室内練習場:恵庭市上山口604-1

【連絡先】
理事(石黒):090-8706-2569
監督(山木):050-3556-0119
中学硬式クラブチーム
【PR】 2025年度 石狩中央リトルシニア球団 新入団員募集中‼
新入団員募集中!
2025年度 石狩中央リトルシニア球団 新入団員募集中‼

石狩中央リトルシニアは、来シーズンの新入団員の募集に伴い、練習体験会を実施致します。

現在チームは、2年生8名、1年生13名の計21名の団員で活動中です。
ホームグランドは、青葉公園野球場(連盟公式戦使用)、樽川公園野球場、
球団施設として、石狩市花畔に室内練習場を所有
球団専用の大型バスを所有

〇体験会について

2024年10月19日(土)終日
2023年10月26日(日)午前中
体験会開催決定!!

体験会以外の日でも随時体験を受け付けますので、下記連絡先まで気軽にご相談下さい。
少しでも多くの方に練習に参加して頂き、チームの雰囲気、硬式ボールの感触を
体験して頂きたく、半日、1日、何度でも体験は受け付けておりますので、
気軽にお越し下さい。
多くの皆様のご参加お待ちしております!

体験会の詳細につきましては、球団ホームページにて掲載して参りますので、多くの方のご参加お待ちしております。

@体験会お問い合わせ
石狩中央リトルシニア球団
球団事務局)
 軽部 (090-7643-7774)
 
※非通知不可となっておりますので、確認の上御連絡お願い致します。
女子軟式クラブチーム
【PR】全道から野球女子集まれ!<JBC札幌女子>
新入団員募集中!
グローブ
ボール