DAIの白球ウォッチ!

2013センバツ! THE高校野球ウォッチ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 2013センバツ! THE高校野球ウォッチ!
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip

阪神甲子園球場

5日目第1試合(2回戦)
済美(四国)-広陵(中国)

一回戦で「当たってしまった」この好カード。

ネット裏の名物おじさん、「ラガーさん」(笑)でなくとも大注目のカードだ。

特に注目は、好投手の先発二人。

広陵・下石、済美・安楽という超高校級な二人は、想像以上の投げ合いを見せてくれた。

広陵・下石投手は、ピッチャーでありながら、この試合は1番打者という「離れ技」も見せた。これは、いかに彼が好投手である前に野球選手として優れているかがわかる。

一方の済美・安楽投手も「プロっぽい顔つき」で152kmをマーク。が、しかし、なんと彼は2年生。

ドラフト会議でいえば「2014年」物である。

顔だけではなく、186cm84kgの体格は、文句なしの2014年ドラ1候補だ。

これだけでも見応えがあるであろうゲームが、「広陵vs済美」という甲子園優勝経験チーム同士ということで、「試合展開」にもその興味がわく。

その試合、5回までは0-0。

後日談だが、「遠軽vs大阪桐蔭」戦がそうだったように、グラウンド整備後の6回に試合は動いた。

際(きわ)に「ボールを運び」主審を悩ませていた広陵・下石投手のコントロールが微妙に狂い、得意のスライダーと内角ストレートを痛打され3失点。

しかし、スライダーを痛打される前、同じスライダーで三振を奪うもキャッチャーが捕れずに振り逃げとなりピンチを迎えるという伏線があった。

結果的には、パスボールを恐れたスライダーが微妙に甘くなり痛打されることに。

今更だが、投手のメンタルとは難しいもの・・・

だが、試合は終わらない。

これだけの投手同士の投げ合いでも3点差は「安全圏」ではなかった。春とはいえ、まさに「THE高校野球」諦めては絶対にいけないのだ。

9回表の広陵は、ここまで済美・安楽投手に150球もの球数を投げらせてきたことが最終回で意味を持つ。

ストレートに対してポイントが近めだった広陵の各打者が自信を持って「振って」きた。

しかも、代打も起用しての同点劇。

チャンスで代打の「全員野球」まさに高校野球の醍醐味だ。

この勢いで「広陵のゲーム」かと思いきや、大会初の延長戦は13回裏、ファーストへのタイムリー内野安打でゲームセット。試合は、2年生エースの安楽に軍配が上がった。

☆済美4-3広陵(延長13回サヨナラ)

ともに200球を超えても最後まで投げ合い、ともに代打を起用し「全員野球」で戦うという、夏の大一番のような試合は、春のセンバツの“一”(いち)試合として人知れず幕を降ろした・・・

佐藤 大(北海道日大高~札幌大)
日高ベースボールスクール/代表

ストライク発行人 大川

関連記事

  • 関連記事がみつかりません

コメント

まだコメントはありません。

コメント入力

※コメントは管理者が認証してから反映されます。

札幌大谷中学校

おすすめ記事

ベースボール北海道STRIKE
このバナーをあなたのHPにご自由にお貼りください。リンク先は下記のアドレスに設定してください。
https://www.strike-web.com/
発行人の中学野球ブログ
ようこそ発行人のガーデニングブログへ
  • 札幌スタジアム
  • フェニックスフィールド
  • ファイターズアカデミー
  • 札幌軟式野球連盟
  • 全日本リトル野球協会 リトルシニア北海道連盟
  • 三愛自動車
  • 北海道高等学校野球連盟
  • JBF 日本中学生野球連盟
  • ボーイズリーグ 東日本ブロック北海道支部
  • 北海道女子軟式野球連盟
  • 北海道シャンピオンシップ少年野球協会
  • 北海道野球協議会
  • ポニーベースボール北海道連盟
  • 札幌市中学校野球協議会
  • 西宮の沢バッティングパーク ピッチャーガエシ
  • 白石区少年野球連盟
  • 北海道中学軟式野球連盟
  • ノースジャンボバッティングスタジアム
  • 大成会
  • 広告募集
等身大の全力プレー!がんばれ少年野球
有限会社札幌土質試験
代表取締役 近藤政弘
札幌市白石区菊水7条4丁目1番27号
TEL:011-812-6871
がんばれ北海道!!!!!
税理士法人スクエア会計事務所
税理士 本間 崇
〒001-0022
札幌市北区北22条西3丁目1-14
ステイブル402

電話番号:011-788-7608
一生懸命の野球少年、応援します!
株式会社たかはし
代表取締役 高橋武美
〒062-0052
札幌市豊平区月寒東2条11丁目6-6
電話:(011)858-5301
中学硬式野球クラブチーム
【PR】札幌東シニア【令和6年 体験会のご案内】
新入団員募集!
札幌東リトルシニア球団

【令和6年 体験会のご案内】

=== 日時・場所 ===
10月26日(土)当別グラウンド 9:00~12:00
11月 3日(日)樽川グラウンド 9:00~12:00

※感染症拡大防止の為、
 時間帯や参加人数を確認し安心して見学や体験にご参加いただける様に努めております。
 体験会の参加ご希望につきましては大変恐縮ではありますが、
 予めご連絡をいただきます様、何卒ご理解とご協力をお願い致します。

≪参加申し込みURL≫
https://forms.gle/meT2SFhEdRfhvxrA7

※お電話、メールでの申し込みも可

=== 持ち物 ===
可能な方は練習着、スパイク、グローブをご持参下さい。


●当日の天候、グラウンド状況等の諸事情により当別グラウンド・室内練習場に変更となる場合がございます。
●毎年たくさんの選手が参加しております。何度でもお気軽にお越し下さい。
●日程のご都合が合わない場合や冬期間も随時参加出来ますのでお問合せ下さい。

その他詳細は資料をご用意していますので、体験・見学にお越しいただいた際にご説明いたします。
お問い合わせ頂ければご対応いたしますので、ご質問等もお気軽にどうぞ♪


≪問い合わせ先≫
球団監督 髙谷 090-4874-4428
事務局長 川又 090-9756-1539
球団E-mail sapporohigashi1@gmail.com

<<ホームページ>>
https://www.netto.jp/sapporohigashi/

中学硬式野球クラブチーム
【PR】札幌ボーイズ新入団募集中
【PR】札幌ボーイズ新入団募集中

2025年度の新入団員を募集中です。体験会は随時通常練習参加で開催中です。
現在ラウンド横に室内練習場とブルペンを併設建設中です。練習は全て三井アウトレット近くの施設で行われます。建設中の画像はHPをご覧下さい。


新1年生の皆さん札幌ボーイズで硬式野球を経験しませんか。
より多くの試合を経験出来る可能性のあるボーイズリーグに
参加しませんか。



札幌ボーイズは
・団員全員が同じ練習を行います。
・集団活動に必要な挨拶や礼儀が身に付く様な指導を行います。
・基礎練習を重ね、高校野球でも役立つ技術指導を行います。
・野球が大好きで、より多くの練習や試合出場を求めている方に
 その場を提供出来る様な活動を行います。

硬式野球を札幌ボーイズで体験してみませんか。
通常練習に参加いただく形式の練習体験会を実施しております。



練習日程
土日・祝祭日 9時から17時
平日 18時から21時 年内に水曜日任意参加で準備調整中
*全て札幌ボーイズ専用球場(北広島市島松403)および
併設の室内練習場(完成後)で行われます。

練習体験会の詳細は、球団HPでご確認下さい。


インスタグラムも随時更新しております。
〈Instagram〉https://www.instagram.com/sapporo_boys/

ご不明点は下記HPでご確認いただくか、下記連絡先にお問い合わせ下さい。
連絡先 :球団事務局/八木090-6449-5522 










女子軟式クラブチーム
【PR】全道から野球女子集まれ!<JBC札幌女子>
新入団員募集中!
グローブ
ボール