たきうちプレス

けが完治で出直しだ!札光星高の伊藤君

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - けが完治で出直しだ!札光星高の伊藤君
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip

札幌都心部にあり、患者から高い信頼が寄せられているスポーツクリニック「たきうち整形外科スポーツクリニック」(札幌市中央区南1西6、北辰ビル2階)に通院する、今月の「院内で見つけたアスリート」は札幌光星高野球部の伊藤勇規君(1年)を紹介する。伊藤君は7月の練習中、右ひざ半月板を損傷する大けがを負って今シーズンを棒にするアクシデントに見舞われた。「これも何かの運命。けがを完全に治して出直します」と、不運を逆手にとって来季への充電期間と心に決めて、今懸命なリハビリを続けている。幸い順調に回復、すべては来季にかける覚悟だ。

▽伊藤 勇規(16、札幌光星高1年=内野手、168センチ、54キロ) 緑丘ホーマーズ-札幌フィルダーズ(サン・リーグ)-札幌光星高野球部

右ひざの半月板を損傷したのは7月の練習中だった。セカンドを守っていて、捕球をしてファーストにボールを投げるとき、体重移動がうまくいかずひざをひねった形になり痛めてしまった。中学3年のときも痛めたことがあったが、歩けないほどの大けがは初めてだった。シーズン半ばのアクシデントにショックも大きかった。

苫小牧駒大の全国2連覇を見て野球にあこがれ、小学3年生で始めた。中学2年夏までは外野手だったが、秋から内野手に転向した。硬式野球の札幌フィルダーズ(サン・リーグ)時代は2年生からレギュラー入りを果たす活躍ぶりだった。小学生から野球をしていた父親と毎日、トスバッティングをして打力を磨き、将来に備える準備をしてきた。一番の思い出は、緑丘ホーマーズ時代(小学6年)に両親の目の前で公式戦初のホームラン(左翼)を打ったことだ。「うれしかった」と懐かしむ。

伊藤君の最大の目標は「甲子園1勝」。そのためにも、このけがを完全に治して再起しなければならない。「今シーズンはダメになったが、その分来季に備えて充電するいい機会」と、前向きにとらえている。本人も自覚する、けがにつながる体の硬さの改善や、筋力をつけパワーアップする大きな目標に向かって、いま奮闘中だ。経過も予定していたより良好で、表情も明るい。

(記者の目・中山武雄) 普通なら、けがをしてシーズンを棒に振ってしまえばショックが大きく落ち込んでしまうところを逆に「自分の弱いところを鍛えられる」と前向きに捉えられる心が素晴らしい。野球に限らず、何事も前向きな姿勢が大切だ。この苦しい経験が、必ずいい財産になって伊藤君の人生に加算されるはずだ。

「たきうち整形外科スポーツクリニック」

たきうち整形外科スポーツクリニックは、腰痛、膝痛などの通常の整形外科疾患はもちろん、スポーツ障害・外傷に対して専門性の高い診断、治療を行うスポーツクリニックとして患者らから信頼を得ている。瀧内敏朗院長は、プロ野球帯同ドクターや高校野球の担当医師を務めるなど、スポーツ障害治療の第一人者で活躍している。当サイト・ストライクで連載した瀧内院長の「ドクターのフォームチェック」は野球少年たちの間で話題になった。

【ドクターのフォームチェック】
第1回「金子投手&高田投手」小樽シニア・岩見沢シニア所属当時(現在北照高校)
第2回「町田投手」西発寒ホークス所属当時(現在札幌新琴似シニア)
第3回「立野投手」真栄ビクトリー所属当時(現在札幌ブレイク)
第4回「大関投手」真栄ボーイズ所属当時
第5回「関根匤希」東ハリケーン所属当時
第6回「竹内快維」大栄クーガーズ所属当時(現在札幌円山シニア)
第7回「下重匡史」札幌北シニア所属当時(現在東海大四高校)
第8回「渡辺佑汰」現在札幌北シニア所属)

▽ 問い合わせ▽
たきうち整形外科スポーツクリニック
札幌市中央区南1条西6丁目11番地北辰ビル2階(東急ハンズの向いのビル)
問い合わせはメールmail:info@takispo.jp、tel 011-241-8405へ。携帯電話から受付可能な「シマフクロウ・コール」も導入。

★診療時間(受付)★
昼の部=午前11時30分~午後3時(水曜日除く)
夜の部=午後4時30分~同8時(水曜日は夜の部のみの診療)
休診日 日・祝、第2、4、5土曜日

取材協力:たきうち整形外科スポーツクリニック

ストライク発行人 大川

関連記事

  • 関連記事がみつかりません

コメント

まだコメントはありません。

コメント入力

※コメントは管理者が認証してから反映されます。

札幌大谷中学校

おすすめ記事

ベースボール北海道STRIKE
このバナーをあなたのHPにご自由にお貼りください。リンク先は下記のアドレスに設定してください。
https://www.strike-web.com/
発行人の中学野球ブログ
ようこそ発行人のガーデニングブログへ
  • 札幌スタジアム
  • フェニックスフィールド
  • ファイターズアカデミー
  • 札幌軟式野球連盟
  • 全日本リトル野球協会 リトルシニア北海道連盟
  • 三愛自動車
  • 北海道高等学校野球連盟
  • JBF 日本中学生野球連盟
  • ボーイズリーグ 東日本ブロック北海道支部
  • 北海道女子軟式野球連盟
  • 北海道シャンピオンシップ少年野球協会
  • 北海道野球協議会
  • ポニーベースボール北海道連盟
  • 札幌市中学校野球協議会
  • 西宮の沢バッティングパーク ピッチャーガエシ
  • 白石区少年野球連盟
  • 北海道中学軟式野球連盟
  • ノースジャンボバッティングスタジアム
  • 大成会
  • 広告募集
伸びしろいっぱい!少年野球がんばれ!
有限会社北杜土質
代表取締役 鈴木幸洋
札幌市白石区菊水7条4丁目2-24
TEL:011-815-6008
等身大の全力プレー!がんばれ少年野球
有限会社札幌土質試験
代表取締役 近藤政弘
札幌市白石区菊水7条4丁目1番27号
TEL:011-812-6871
がんばれ北海道!!!!!
税理士法人スクエア会計事務所
税理士 本間 崇
〒001-0022
札幌市北区北22条西3丁目1-14
ステイブル402

電話番号:011-788-7608
女子軟式クラブチーム
【PR】全道から野球女子集まれ!<JBC札幌女子>
新入団員募集中!
中学硬式野球クラブチーム
【PR】恵庭リトルシニア球団
日頃から恵庭シニアを応援、サポートしてくれている皆様に心より感謝申し上げます。 恵庭リトルシニアは現在、室内練習場に人工芝を張り冬季練習を頑張っております。 新チームは2年生が17人、1年生が16人、6年生は1人。 6年生の団員募集中です! 当チームは土日に加え平日練習を火曜、木曜と行っております。 写真はリニューアルした室内で楽しくトレーニングしている選手達です。 同チームは二年前に北海道で行われた第6回東日本選抜野球大会で初優勝を飾るなど活躍中です。 是非とも多くの6年生に恵庭シニアを知ってもらいたい思っております。
◆スローガン  
「全力疾走」を怠らないチームを目指す!

◆練 習 日   
火曜・木曜(夏季16:30~日没まで)(冬季18:30~20:30)
土曜・日曜・祝日(9:00~16:00)

◆グラウンド  
恵庭市柏木町602-2付近(室内練習場併設) ことぶきバス駐車場向い 

新入団員募集中!
お気軽に見学、練習にご参加ください。

◆連 絡 先   
事務局長 石川  090-8706-9469
中学硬式野球クラブチーム
【PR】札幌栄リトルシニア
新入団員募集中!
札幌栄リトルシニアは、平成29年度よりリトルシニア北海道連盟に所属する硬式クラブチームです。

選手は東区,北区を中心として市内各区から集まり、火曜・木曜の平日練習と,土曜・日曜・祝日で練習および試合を行っています。

【チームスローガン】
「挨拶、返事、全力疾走、フルスィング」
【団員募集中】
土曜,日曜,祝日(9:00~17:00)
平日,火曜,木曜(18:00~21:00)
何時でも大歓迎です。また平日練習の見学・体験も可能です!
【練習場】
練習場(室内):札幌市東区丘珠680-118

【お問合せ先】
 札幌栄リトルシニア:事務局 野 口(携帯) 090-2057-5635
 (平日は18:00以降にお願いします)
グローブ
ボール