たきうちプレス

ややトルネード気味から

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - ややトルネード気味から
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip




竹内快維君、学童時代ピッチング



今回で6回目となる『ドクターのフォームチェック』今回紹介するのは、東区少年野球場で太陽杯新人戦予選を戦う、東区大栄クーガーズ(小5)竹内快維投手。

以前一度キッズファインベースボールスクールに無料体験を受けた選手だ!

たきうち整形外科スポーツクリニック ☆

 

 

【ドクターのフォームチェック】
第1回「金子投手&高田投手
第2回「町田投手
第3回「立野投手
第4回「大関投手
第5回「関根匤希

皆さんこんにちは。甲子園大会では北北海道代表の白樺学園が1回戦を突破しましたね。監督さんにご褒美としてフリースあげなきゃダメかな・・・(タキスポブログ参照)、なんて思ったりする今日この頃です。

さて、第7回のフォームチェックは大栄クーガーズ、竹内快維投手です。

竹内快維君、学童時代ピッチング①

竹内快維君、学童時代ピッチング②

竹内快維君、学童時代ピッチング③



おそらくセットポジションからの投球で、1枚目ではすでに始動しており2枚目から3枚目にかけて右足を引き上げながら左の股関節と体幹を捻り、ややトルネード気味にキャッチャーミットから目線を切りながらヒップファーストの準備をしています。

 

目線を切るタイプと切らないタイプのどちらが良いかは意見が分かれていますが、大雑把には、目線を切るのは重心移動の勢いをつけて制球よりも球威を重視するタイプ、切らないのは球威よりも安定性を重視するタイプ、ということになります。

竹内快維君、学童時代ピッチング④

竹内快維君、学童時代ピッチング⑤

4枚目でヒップファーストのピークを迎え、5枚目から6枚目で再びミットを見て右肩の開きを抑えたまま骨盤を投球方向に回旋させ上半身と下半身の捻転差を保ちつつ右足をステップしようとしています。



この中で気になるのは、第2回の町田投手同様に軸足が折れていることと、4枚目から5枚目にかけて右膝が縮こまったように伸びないことで、両方の膝が曲がったままの投球フォームです。

 

軸足については以前に述べました。

 

右膝が伸びないと右足を振り回さないので重心移動が少なくなり安定するのですが、勢いが減るので球威に対して不利に影響します。

 

率直に言うと、5枚目の瞬間は相撲の四股を踏んでいるようでちょっと格好悪いかな。

 

トッププロの分解写真ではこのような四股を踏むようなカットは現れません。

 

格好良く見えるということは理にかなっているということなので、プロのように格好よく投げましょう。

竹内快維君、学童時代ピッチング⑥



竹内快維君、学童時代ピッチング⑦

竹内快維君、学童時代ピッチング⑧

竹内快維君、学童時代ピッチング⑨



竹内快維君、学童時代ピッチング⑩

竹内快維学童時代ピッチング⑪

竹内快維学童時代ピッチング⑫

7枚目から加速期に入りますが、少しだけ肘が下がっています。

その結果、8枚目では肩が開いており肘があまり前に出てきていません。

10枚目では腕が振り切れているので、もう少しだけ肘が上がるともっと腕のしなりが現れてくるでしょう。

本当に惜しい、あとちょっとなのに、って感じです。

 

 

10枚目までグラブもほどけないし、フィニッシュで後ろ足も跳ね上がっているし、小学5年生としてはかなりレベルが高いです。

左投げですし、きっと打たれない良いピッチャーになりますよ。

是非頑張って下さい。



ストライク発行人 大川

関連記事

  • 関連記事がみつかりません

コメント

まだコメントはありません。

コメント入力

※コメントは管理者が認証してから反映されます。

札幌大谷中学校

おすすめ記事

ベースボール北海道STRIKE
このバナーをあなたのHPにご自由にお貼りください。リンク先は下記のアドレスに設定してください。
https://www.strike-web.com/
発行人の中学野球ブログ
ようこそ発行人のガーデニングブログへ
  • 札幌スタジアム
  • フェニックスフィールド
  • ファイターズアカデミー
  • 札幌軟式野球連盟
  • 全日本リトル野球協会 リトルシニア北海道連盟
  • 三愛自動車
  • 北海道高等学校野球連盟
  • JBF 日本中学生野球連盟
  • ボーイズリーグ 東日本ブロック北海道支部
  • 北海道女子軟式野球連盟
  • 北海道シャンピオンシップ少年野球協会
  • 北海道野球協議会
  • ポニーベースボール北海道連盟
  • 札幌市中学校野球協議会
  • 西宮の沢バッティングパーク ピッチャーガエシ
  • 白石区少年野球連盟
  • 北海道中学軟式野球連盟
  • ノースジャンボバッティングスタジアム
  • 大成会
  • 広告募集
がんばれ北海道!!!!!
税理士法人スクエア会計事務所
税理士 本間 崇
〒001-0022
札幌市北区北22条西3丁目1-14
ステイブル402

電話番号:011-788-7608
一生懸命の野球少年、応援します!
株式会社たかはし
代表取締役 高橋武美
〒062-0052
札幌市豊平区月寒東2条11丁目6-6
電話:(011)858-5301
等身大の全力プレー!がんばれ少年野球
有限会社札幌土質試験
代表取締役 近藤政弘
札幌市白石区菊水7条4丁目1番27号
TEL:011-812-6871
中学硬式野球クラブチーム
【PR】新入団生募集!旭川大雪ボーイズ
新入団員募集中!
小学生、中学生1年、2年生の皆さん
旭川大雪ボーイズの
練習体験に来ませんか?

ボーイズリーグの大会は今週土曜日2年生中心のチームが来春の全国大会をかけた決勝戦
来週の土曜日は一年生大会の決勝戦と続いていますが試合のない学年は残って練習していますのでどうぞお越しください。
場所は花咲大橋上流左岸硬式グランド
時間は9時〜です。
平日も今は日没が早いので室内練習場でやってます。
硬式ボールの野球は楽しいですよ。野球プレーヤーが増えてもらいたい‼️女子も大歓迎ですよ。

いつでも来てください。

確認したいこと、知りたいことなんでも聞いてください。充実した中学生活を一緒に!



お電話でのお問い合わせは  
監督 西大條(にしおおえだ) 携帯:090-5951-7831
中学硬式野球クラブチーム
【PR】旭川北稜球団、体験者募集!
日本リトルシニア北海道連盟所属
【チームスローガン】
~気迫 気持 気合~

今年も「日本選手権大会(全国)」を目指し頑張ります。

今春から硬式ボールでとお考えの「現在中学2年生、1年生、小学6年生」の皆さん。練習を体験してみませんか?
入団時期に関しては、今からでも遅くありません。
また、年間を通じ一切入団に関する制約はありません。
野球を志す女子選手の参加も、お待ちしています。

【練習日】
火・木曜日(17:30~20:00)
土・日・祝日(8:00~12:00)

【練習場所】
春・夏・秋 旭川北稜専用球場
       (旭川市東鷹栖1線11号)
冬季練習場所
市内及び近郊の練習施設を借用し行っています。

※詳細は球団ホームページ「カレンダー」をご確認願います。


【お問い合わせ先】
090-6213-6317(監督・富田)
Eメール asahikawa.hokuryo@gmail.com

↓よろしければお立ち寄りください
中学硬式野球クラブチーム
【PR】札幌ボーイズ新入団募集中
【PR】札幌ボーイズ新入団募集中

2025年度の新入団員を募集中です。体験会は随時通常練習参加で開催中です。
現在ラウンド横に室内練習場とブルペンを併設建設中です。練習は全て三井アウトレット近くの施設で行われます。建設中の画像はHPをご覧下さい。


新1年生の皆さん札幌ボーイズで硬式野球を経験しませんか。
より多くの試合を経験出来る可能性のあるボーイズリーグに
参加しませんか。



札幌ボーイズは
・団員全員が同じ練習を行います。
・集団活動に必要な挨拶や礼儀が身に付く様な指導を行います。
・基礎練習を重ね、高校野球でも役立つ技術指導を行います。
・野球が大好きで、より多くの練習や試合出場を求めている方に
 その場を提供出来る様な活動を行います。

硬式野球を札幌ボーイズで体験してみませんか。
通常練習に参加いただく形式の練習体験会を実施しております。



練習日程
土日・祝祭日 9時から17時
平日 18時から21時 年内に水曜日任意参加で準備調整中
*全て札幌ボーイズ専用球場(北広島市島松403)および
併設の室内練習場(完成後)で行われます。

練習体験会の詳細は、球団HPでご確認下さい。


インスタグラムも随時更新しております。
〈Instagram〉https://www.instagram.com/sapporo_boys/

ご不明点は下記HPでご確認いただくか、下記連絡先にお問い合わせ下さい。
連絡先 :球団事務局/八木090-6449-5522 










グローブ
ボール