たきうちプレス

ややトルネード気味から

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - ややトルネード気味から
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip




竹内快維君、学童時代ピッチング



今回で6回目となる『ドクターのフォームチェック』今回紹介するのは、東区少年野球場で太陽杯新人戦予選を戦う、東区大栄クーガーズ(小5)竹内快維投手。

以前一度キッズファインベースボールスクールに無料体験を受けた選手だ!

たきうち整形外科スポーツクリニック ☆

 

 

【ドクターのフォームチェック】
第1回「金子投手&高田投手
第2回「町田投手
第3回「立野投手
第4回「大関投手
第5回「関根匤希

皆さんこんにちは。甲子園大会では北北海道代表の白樺学園が1回戦を突破しましたね。監督さんにご褒美としてフリースあげなきゃダメかな・・・(タキスポブログ参照)、なんて思ったりする今日この頃です。

さて、第7回のフォームチェックは大栄クーガーズ、竹内快維投手です。

竹内快維君、学童時代ピッチング①

竹内快維君、学童時代ピッチング②

竹内快維君、学童時代ピッチング③



おそらくセットポジションからの投球で、1枚目ではすでに始動しており2枚目から3枚目にかけて右足を引き上げながら左の股関節と体幹を捻り、ややトルネード気味にキャッチャーミットから目線を切りながらヒップファーストの準備をしています。

 

目線を切るタイプと切らないタイプのどちらが良いかは意見が分かれていますが、大雑把には、目線を切るのは重心移動の勢いをつけて制球よりも球威を重視するタイプ、切らないのは球威よりも安定性を重視するタイプ、ということになります。

竹内快維君、学童時代ピッチング④

竹内快維君、学童時代ピッチング⑤

4枚目でヒップファーストのピークを迎え、5枚目から6枚目で再びミットを見て右肩の開きを抑えたまま骨盤を投球方向に回旋させ上半身と下半身の捻転差を保ちつつ右足をステップしようとしています。



この中で気になるのは、第2回の町田投手同様に軸足が折れていることと、4枚目から5枚目にかけて右膝が縮こまったように伸びないことで、両方の膝が曲がったままの投球フォームです。

 

軸足については以前に述べました。

 

右膝が伸びないと右足を振り回さないので重心移動が少なくなり安定するのですが、勢いが減るので球威に対して不利に影響します。

 

率直に言うと、5枚目の瞬間は相撲の四股を踏んでいるようでちょっと格好悪いかな。

 

トッププロの分解写真ではこのような四股を踏むようなカットは現れません。

 

格好良く見えるということは理にかなっているということなので、プロのように格好よく投げましょう。

竹内快維君、学童時代ピッチング⑥



竹内快維君、学童時代ピッチング⑦

竹内快維君、学童時代ピッチング⑧

竹内快維君、学童時代ピッチング⑨



竹内快維君、学童時代ピッチング⑩

竹内快維学童時代ピッチング⑪

竹内快維学童時代ピッチング⑫

7枚目から加速期に入りますが、少しだけ肘が下がっています。

その結果、8枚目では肩が開いており肘があまり前に出てきていません。

10枚目では腕が振り切れているので、もう少しだけ肘が上がるともっと腕のしなりが現れてくるでしょう。

本当に惜しい、あとちょっとなのに、って感じです。

 

 

10枚目までグラブもほどけないし、フィニッシュで後ろ足も跳ね上がっているし、小学5年生としてはかなりレベルが高いです。

左投げですし、きっと打たれない良いピッチャーになりますよ。

是非頑張って下さい。



ストライク発行人 大川

関連記事

  • 関連記事がみつかりません

コメント

まだコメントはありません。

コメント入力

※コメントは管理者が認証してから反映されます。

札幌大谷中学校

おすすめ記事

ベースボール北海道STRIKE
このバナーをあなたのHPにご自由にお貼りください。リンク先は下記のアドレスに設定してください。
https://www.strike-web.com/
発行人の中学野球ブログ
ようこそ発行人のガーデニングブログへ
  • 札幌スタジアム
  • フェニックスフィールド
  • ファイターズアカデミー
  • 札幌軟式野球連盟
  • 全日本リトル野球協会 リトルシニア北海道連盟
  • 三愛自動車
  • 北海道高等学校野球連盟
  • JBF 日本中学生野球連盟
  • ボーイズリーグ 東日本ブロック北海道支部
  • 北海道女子軟式野球連盟
  • 北海道シャンピオンシップ少年野球協会
  • 北海道野球協議会
  • ポニーベースボール北海道連盟
  • 札幌市中学校野球協議会
  • 西宮の沢バッティングパーク ピッチャーガエシ
  • 白石区少年野球連盟
  • 北海道中学軟式野球連盟
  • ノースジャンボバッティングスタジアム
  • 大成会
  • 広告募集
がんばれ北海道!!!!!
税理士法人スクエア会計事務所
税理士 本間 崇
〒001-0022
札幌市北区北22条西3丁目1-14
ステイブル402

電話番号:011-788-7608
伸びしろいっぱい!少年野球がんばれ!
有限会社北杜土質
代表取締役 鈴木幸洋
札幌市白石区菊水7条4丁目2-24
TEL:011-815-6008
等身大の全力プレー!がんばれ少年野球
有限会社札幌土質試験
代表取締役 近藤政弘
札幌市白石区菊水7条4丁目1番27号
TEL:011-812-6871
中学硬式クラブチーム
【PR】札幌新琴似リトルシニア球団
新入団員募集!
【自ら考える野球】
選手同士で飛び交う指示の声、そこにはすべてに目的ねらいがあり意味を持って挑戦する選手たちの姿があります。

《団員募集中》土日祝日
何時でも大歓迎です。また平日練習の見学・体験も可能です!
球場:札幌市北区新琴似町無番地
(マツダ球場)
室内:札幌市東区丘珠町638番地

【連絡先】
生嶋監督:090-3115-4285
中学硬式野球クラブチーム
【PR】札幌東シニア【令和6年 体験会のご案内】
新入団員募集!
札幌東リトルシニア球団

【令和6年 体験会のご案内】

=== 日時・場所 ===
10月26日(土)当別グラウンド 9:00~12:00
11月 3日(日)樽川グラウンド 9:00~12:00

※感染症拡大防止の為、
 時間帯や参加人数を確認し安心して見学や体験にご参加いただける様に努めております。
 体験会の参加ご希望につきましては大変恐縮ではありますが、
 予めご連絡をいただきます様、何卒ご理解とご協力をお願い致します。

≪参加申し込みURL≫
https://forms.gle/meT2SFhEdRfhvxrA7

※お電話、メールでの申し込みも可

=== 持ち物 ===
可能な方は練習着、スパイク、グローブをご持参下さい。


●当日の天候、グラウンド状況等の諸事情により当別グラウンド・室内練習場に変更となる場合がございます。
●毎年たくさんの選手が参加しております。何度でもお気軽にお越し下さい。
●日程のご都合が合わない場合や冬期間も随時参加出来ますのでお問合せ下さい。

その他詳細は資料をご用意していますので、体験・見学にお越しいただいた際にご説明いたします。
お問い合わせ頂ければご対応いたしますので、ご質問等もお気軽にどうぞ♪


≪問い合わせ先≫
球団監督 髙谷 090-4874-4428
事務局長 川又 090-9756-1539
球団E-mail sapporohigashi1@gmail.com

<<ホームページ>>
https://www.netto.jp/sapporohigashi/

中学硬式野球クラブチーム
【PR】ホームページリニューアル【札幌北シニア】
新入団員募集中!
ホームページリニューアル【札幌北シニア】

札幌北シニアは、みなさまに支えられながら、本年度創立50年を迎えることができました。

次の50年に向かい、これからも一歩ずつ歴史を刻んでいきます。

球団ホームページをリニューアルしました。新サイトはこちらです。
グローブ
ボール