札幌

伏古わんぱく10年ぶりV!代表伏古、里塚

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 伏古わんぱく10年ぶりV!代表伏古、里塚
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip




優勝の瞬間、喜びをバッテリに集まる伏古ナイン




◆全道少年札幌支部(決勝トーナメント) ▽決勝 伏古わんぱくボーイズ11-1里塚イーグルス=(28日・美香保C球場)

28日、札幌市東区美香保C球場で準決勝2試合と決勝の3試合が行われた。決勝は、伏古わんぱくボーイズと里塚イーグルスの対戦。

伏古が里塚を11-1の六回コールドゲームで破り10年ぶり2度目の優勝を飾った。

10年前、初出場で初優勝は大会を大いに盛り上げた。

同チームは札幌支部代表として、7月31日から札幌市で行われる全道少年軟式野球大会へ出場する。

また決勝で敗れはしたものの開催地枠として出場する里塚は初出場で挑む。

◆決勝
伏古わんぱくボーイズ
202007=11
000010=1
里塚イーグルス
(六回コールドゲーム)
(伏)相澤-小林
(里)富樫-前田
▽本塁打:相澤
▽三塁打:村田(伏)
▽二塁打:相澤、佐藤大2(伏)、稲童丸(里)

◆準決勝
東グレートキングス
0000100=1
202002×=6
里塚イーグルス
(東)門間、伊藤、若松-伊藤、木田、門間
(里)稲童丸-前田
▽三塁打:稲童丸2、臼井(里)
▽二塁打:小山、伊藤(東)、前田、臼井、鈴木、飛田(里)

伏古わんぱくボーイズ
0200001=3
0000010=1
ニュースターズ
(伏)佐藤、山本-小林
(ニ)桐田-井原
▽本塁打:村田(伏)




伏古6回打者12人の猛攻

相沢投手(伏古)

伏古は4-1とリードして迎えた6回、先頭の6番・村田尊軍(6年)の左中間を破る三塁打で好機、続く7番・黒田友哉(6年)が、死球で出塁。

さらに二走し、紅一点8番・佐藤美優が、三前にバントヒットで三走・村田を生還させ5点目。9番・古澤達也(6年)が、死球で無死満塁。

ここで1番・相澤晟名(6年)が、右越えの大飛球を放つと一気に本塁まで生還し、満塁ランニング本塁打となった。

続く3番・佐藤大哲(6年)、4番・小林凌輔(6年)、6番・村田尊軍(6年)が続き、敵失も絡めこの回、打者12人の猛攻で一挙7点を挙げ試合を決めた。

先発相澤は、低目にボールを集め里塚打線を、6回3安打1失点。与四球1と勝利に大きく貢献した「テンポよく投げることができ、今年一番のピッチング。全道では強いチームが沢山いるが、わんぱくの野球をやって勝ちたい」と意気込んだ。

工藤 彰監督代行(55)は「10年ぶりの出場。まず一勝を目指します」と顔をほころばせた。

全道では、準決勝で登板した制球力のある佐藤大投手を中心に、キャプテンで捕手・小林が、しっかりゲームをコントロールする。打力も一度火がつくと止まらない集中打は、迫力満点。10年ぶりに全道で暴れてみせる。

優勝決めた伏古わんぱくボーイズ

札幌支部代表の優勝した伏古わんぱくボーイズ




開催地枠から全道てんぺん目指す!

打線では、1番・稲童丸 司(6年)が、目立った。3回、5回と左線を抜く二塁打で好機をつくった。しかし後続が凡退。

5回、敵失の1点だけで、他は伏古の堅守に阻まれた。

守備では中堅・新山航世(5年)が、5回、6回と好捕で先発・富樫翔貴(6年)を助けた。

平目伸二監督(56)は「中々打てないので、エース稲童丸を軸に富樫、臼井、前田と投手起用がポイント」と全道大会を見据えた。

準決勝に投げたエース稲童丸は、およそ小学生離れした直球中心の球威あるボールを持ち味に代表を勝ち取った。

全道大会でも稲童丸を軸に投手を中心とした戦いが予想されるが、打力も一発を秘めた稲童丸、富樫、前田、臼井と中心。

下位からチャンスメイクできれば、切れ目のない打線が完成。投打がかみ合えば、初出場ながら開催地枠から全道てっぺんの夢がみえる!

開催地枠で出場する、準優勝の里塚イーグルス

表彰を受ける里塚ナイン

次こそは、咲かせて下さい勝利の華を!

協力:札幌軟式野球連盟




ストライク発行人 大川

関連記事

  • 関連記事がみつかりません

コメント

まだコメントはありません。

コメント入力

※コメントは管理者が認証してから反映されます。

札幌大谷中学校

おすすめ記事

ベースボール北海道STRIKE
このバナーをあなたのHPにご自由にお貼りください。リンク先は下記のアドレスに設定してください。
https://www.strike-web.com/
発行人の中学野球ブログ
ようこそ発行人のガーデニングブログへ
  • 札幌スタジアム
  • フェニックスフィールド
  • ファイターズアカデミー
  • 札幌軟式野球連盟
  • 全日本リトル野球協会 リトルシニア北海道連盟
  • 三愛自動車
  • 北海道高等学校野球連盟
  • JBF 日本中学生野球連盟
  • ボーイズリーグ 東日本ブロック北海道支部
  • 北海道女子軟式野球連盟
  • 北海道シャンピオンシップ少年野球協会
  • 北海道野球協議会
  • ポニーベースボール北海道連盟
  • 札幌市中学校野球協議会
  • 西宮の沢バッティングパーク ピッチャーガエシ
  • 白石区少年野球連盟
  • 北海道中学軟式野球連盟
  • ノースジャンボバッティングスタジアム
  • 大成会
  • 広告募集
一生懸命の野球少年、応援します!
株式会社たかはし
代表取締役 高橋武美
〒062-0052
札幌市豊平区月寒東2条11丁目6-6
電話:(011)858-5301
伸びしろいっぱい!少年野球がんばれ!
有限会社北杜土質
代表取締役 鈴木幸洋
札幌市白石区菊水7条4丁目2-24
TEL:011-815-6008
等身大の全力プレー!がんばれ少年野球
有限会社札幌土質試験
代表取締役 近藤政弘
札幌市白石区菊水7条4丁目1番27号
TEL:011-812-6871
学童軟式野球クラブチーム
【PR】メンバー募集<東16丁目フリッパーズ>
めぐり逢いが全国制覇への第1歩! 最高の仲間と最高の夏を目指そう!
メンバー募集

めぐり逢いが全国制覇への第1歩!

最高の仲間と最高の夏を目指そう!


2023年1月、たくさんの方々のご支援・ご賛同のお陰で、待望の室内練習場が完成致しました。

これにより、冬期間や低学年の練習時間が充分に確保され、質・量を落とさずに選手を受け入れられる環境が整いましたので、久しぶりにメンバーを大募集したいと思います。


野球を通して競争を楽しむ真剣な遊びを体験し、自らが夢を持ち目標を掲げ、実現に向け夢中で取り組む。

正当な勝利への欲求を教え、勝つという事の「価値」を学ぶ。

成長する為に勝つという事を理想とした、正しい勝利主義を確立して行きたいと思います。


全国大会出場を目指し、全国制覇を夢見る。

その目的は、めぐり逢った最高の仲間とかけがえのない時間を共に過ごし、お互い成長して行くため。


希望を抱き入団してくれたすべての子ども達に、学童野球時代での良い思い出と、行き届いた指導、輝ける場所を提供して行くために、全学年12名を上限としてメンバー募集を行います。

移籍等でお悩みの方もお気軽にご相談ください。


募集人数
新6年生 2名(新6年生は募集期間3月31日迄)
新5年生 5名
新4年生 7名
新3年生 8名
新2年生 7名
新1年生 12名
年長   ご相談ください。


▽東16丁目フリッパーズ・専用室内練習場
〒002-8054
北海道札幌市北区篠路町拓北2−21


冬期間の練習日は下記のとおりです。

<Aクラス>
火曜日・金曜日・日曜日

<Bクラス>
月曜日・水曜日・土曜日

平日 18:00〜21:00
土曜日・日曜日・祝日
9:00〜12:00

<Cクラス>
土曜日・日曜日
12:30〜15:00



中学軟式野球クラブチーム
【PR】新入団員募集!〈南空知BBC〉
新入団員募集!
中学軟式野球クラブチーム
南空知ベースボールクラブ

野球をもっと楽しみながら成長したい選手!南空知ベースボールクラブは、中学生を対象とした地域密着型の野球クラブチームです。初心者から経験者まで、全ての選手が成長し、輝ける環境を提供します。

◇私たちの特徴◇
1️⃣ 高校野球に繋がる指導体制
経験豊富な指導者が、基礎から高度な戦術まで丁寧に指導します。技術だけでなく、野球を通じた人間力の向上も目指します。

2️⃣ 最高のチーム環境
勝つ喜びも、悔しさも、仲間と共に分かち合えるチームワーク抜群の環境。選手同士がお互いを高め合える雰囲気が自慢です。

3️⃣ 充実した練習と試合経験
平日3回の練習に加え、休日は練習試合、合宿など、実践的な場を多数用意。公式戦にも積極的に参加しています。

4️⃣ 全力サポート体制
選手をサポートするプログラムが充実。進学や次のステージも安心して挑戦できる体制を整えています。

◇こんな選手を待っています!◇
✔ 野球が大好きな今春中学1年生

✔ 技術をさらに磨きたい経験者
✔ チームワークを大切にできる選手


◇監督から6年生へメッセージ◇
南空知ベースボールクラブは、単なる野球チームではありません。
野球を通じて成長し、仲間と絆を深め、夢を叶えるための最高のステージです!

現在、3年9名、2年13名、1年14名の計36名に来季の新人数名で約40名程度で活動しており新1年生はまだまだ募集中です。

所属選手は地元南空知地区以外からも遠くは砂川市、奈井江町、札幌市、江別市などからも通って来ております!
体験練習会や見学も随時受付中。ぜひ一度、南空知ベースボールクラブの熱い雰囲気を体感してください!
一緒に野球を楽しみながら、目標に向かって成長しましょう!


▼お問い合わせはこちら▼
メール yuji620jp@yahoo.co.jp
電話:080-5588-2954(担当:監督 山内)

体験見学会
2月16日 北村土里夢 9:00〜12:00

チーム説明会
2月16日 栗山町内施設
15:00〜16:00
2025年度・新入団員募集!! 札幌白石ポニーリーグ
【PR】2025年度・新入団員募集!! 札幌白石ポニーリーグ
参加者募集!!
2025年度・新入団員募集!! 札幌白石ポニーリーグ

私たちは、一社)日本ポニーベースボール協会(以下、ポニーベースボール協会)に加盟承認いただき、札幌白石リトルシニアから”札幌白石ポニーリーグ”として2年目を迎える事となりました。

ポニーベースボール協会は、「我々の国家の宝である青少年の成長を守ろう」という理念の下、すべての選手に試合の出場機会を与えること(たくさんの経験を重ねること)、選手のケガを予防することを通して、成長著しい中学生の育成に努めています。

私たちは、現在、札幌白石ポニーリーグ2025年度の新入団員(新中学1年〜3年生)を募集しています。

心も身体も大きく成長するこの時期だからこそ、多くの試合(野球)を経験することで、人として、野球選手として大きく成長することができます。
ぜひ私たちと一緒に野球をしませんか?

小学校6年生から中学2年生までを対象に随時体験練習を受け付けていますので、下記の問い合わせ先(監督:小原(おばら))までお気軽にご連絡ください。

【体験練習随時受付中!!】
対象
 小学校6年生から中学2年生(女子選手も大歓迎!!)
練習場所(冬季)
 フェニックスフィールド(石狩市志美240-1)
練習日
 土曜、日曜、祝日
※冬季の練習時間は3〜4時間程度
※他の習い事や部活動との掛け持ちもできます
※各家庭のペースで無理なく活動に参加できます

【練習生も募集しています!!】
当チームでは、ポニーベースボール協会への登録を希望しない方も参加することができます。
また、高野連に登録していない高校生も受け入れています。
中学校の部活動と掛け持ちで野球をやりたい方、高校の野球部には所属してないけれど硬式野球をやりたい方など、興味のある方はぜひご連絡ください。
※小学5年以下は小学部もあります。

【ポニーリーグの特徴】
・リーグ戦方式(たくさんの試合を経験できます)
・リエントリー制(1人でも多くの選手に出場機会を与えます)
・球数制限(投手の肩肘を守ります)
・複数チームによる大会エントリー(すべての選手に公式戦に参加する機会を与えます)

【体験受付】
監督:小原 丈敏(おばら たけとし)
電話:090-2814-0329
グローブ
ボール