ボーイズリーグ

【チーム訪問】旭川大雪ボーイズ

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 【チーム訪問】旭川大雪ボーイズ
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip




冬季練習に励む旭川大雪ボーイズナイン




11日、上川郡鷹栖町にある室内練習場で冬季練習に励む旭川大雪ボーイズを訪問した。同チームは昨秋行われた北海道選手権大会(全国予選大会)で、見事2年ぶり2度目の全道優勝を飾り、3月に東京で行われる第46回日本少年野球春季全国大会の北海道代表として出場を決めた。新チームは15戦負けなしの14勝1引と他を圧倒した。指揮を執る西大條(にしおおえだ)敏志監督(49)は「投手陣の失点が少なかったので秋は負けなかった」と力強かった。

チーム訪問は、今シーズンからチームを代表して数人の選手たちに来季へ向けた抱負を色紙にしたためてもらった。

【選手】
2年生:19人 1年生:18人 6年生:16人

【動画】コチラ冬季練習①冬季練習②
【フォトグラフ】コチラ

「抜群の投手力」を擁する旭川大雪が、春の全国を待つ!

新チームとなった旭川大雪は、15試合で失点6と抜群の投手力で勝ち上がった。ダブルエースの杉山大晟(2年・永山中央野球少年団出身)、畠山和明(2年・永山南少年団出身)の両輪が、チームをけん引。杉山は制球力と球威が備わる右の本格派。畠山は真っ直ぐとカーブのコンビで打者を翻弄。本格派左腕から投げ下ろすカーブのキレは一押しだ。この両輪が、全国でも北海道予選同様なピッチングができればと期待が高まる。投球制限の関係で他にも投手陣の成長も必須だ。ボールの勢いが魅力の加藤 建(2年・旭川中央リトル出身)、濱西真裕(2年・大有クラブ出身)らの成長が待たれる。そしてチームをまとめるのは主将で四番の吉原大稀(2年・新富野球スポーツ少年団出身)は、チームの精神的支柱であり自らのプレーでけん引する。強肩強打は中学トップレベル。

2年前、果たせなかった『全国一勝』の忘れ物を掴んでみせる。

写真左から杉山、主将・吉原、畠山

★思い思いの言葉を色紙にしたためた

※NGワードは全国優勝、全国制覇。もちろん大目標であることは 周知のこと、その大目標を実現するために、チームの中にいる自分は何をするべきかを問いた。また今シーズンで印象深い試合についても挙げてもらった。

◆「感謝」主将・吉原大稀(2年・新富野球スポーツ少年団出身)

「1つは野球ができる環境に対して、指導者、親への感謝。2つ目は仲間や相手がいてプレーできていること。感謝することで、また初心に戻ることができ自分を見失わない心をもてる」と感謝を強調した。印象深い試合は「秋の全国予選決勝・石狩戦。全員で掴めたという一体感が生まれた勝利だった」と勝利の味をかみしめた。新人戦では4番・捕手として全国出場に貢献した。堂々たる体格はパワーのかたまりツボにはまった時の打球はみるみる外野オーバー。身長175㎝、体重75㎏。

「感謝」 主将・吉原

◆「思いやり」畠山和明(2年・永山南少年団出身)

「普段から周りの仲間に対して思いやる行動を心掛けている。その理由は『こいつのためにしっかり守ってやる』と仲間に思ってもらえるよう思いやりを意識している」と仲間を思いやった。印象深い試合は「秋の全国予選決勝・石狩戦。ずっと目標にしていた決勝だったので、全国代表をつかんでうれしかった」と笑顔を見せた。身長175㎝、体重61㎏。新人戦では3番・投手兼外野手として全国出場に貢献した。

「思いやり」畠山

◆「意識本気」杉山大晟(2年・永山中央野球少年団出身)

「日頃から本気で練習に対する意識を高めている」と力を込めた。印象深い試合は「秋の全国予選決勝・石狩戦。最後の二回を投げて全国出場に貢献できたことがうれしかった」と顔をほころばせた。新人戦では9番・投手として全国出場に貢献した。

「意識本気」杉山

【連絡先】
◆西大條監督:090-5951-7831
◆野村マネージャー:090-2522-8987

協力:旭川大雪ボーイズ



ストライク発行人 大川

関連記事

  • 関連記事がみつかりません

コメント

まだコメントはありません。

コメント入力

※コメントは管理者が認証してから反映されます。

札幌大谷中学校

おすすめ記事

ベースボール北海道STRIKE
このバナーをあなたのHPにご自由にお貼りください。リンク先は下記のアドレスに設定してください。
https://www.strike-web.com/
発行人の中学野球ブログ
ようこそ発行人のガーデニングブログへ
  • 札幌スタジアム
  • フェニックスフィールド
  • ファイターズアカデミー
  • 札幌軟式野球連盟
  • 全日本リトル野球協会 リトルシニア北海道連盟
  • 三愛自動車
  • 北海道高等学校野球連盟
  • JBF 日本中学生野球連盟
  • ボーイズリーグ 東日本ブロック北海道支部
  • 北海道女子軟式野球連盟
  • 北海道シャンピオンシップ少年野球協会
  • 北海道野球協議会
  • ポニーベースボール北海道連盟
  • 札幌市中学校野球協議会
  • 西宮の沢バッティングパーク ピッチャーガエシ
  • 白石区少年野球連盟
  • 北海道中学軟式野球連盟
  • ノースジャンボバッティングスタジアム
  • 大成会
  • 広告募集
伸びしろいっぱい!少年野球がんばれ!
有限会社北杜土質
代表取締役 鈴木幸洋
札幌市白石区菊水7条4丁目2-24
TEL:011-815-6008
がんばれ北海道!!!!!
税理士法人スクエア会計事務所
税理士 本間 崇
〒001-0022
札幌市北区北22条西3丁目1-14
ステイブル402

電話番号:011-788-7608
一生懸命の野球少年、応援します!
株式会社たかはし
代表取締役 高橋武美
〒062-0052
札幌市豊平区月寒東2条11丁目6-6
電話:(011)858-5301
中学硬式野球クラブチーム
【PR】新入団生募集!旭川大雪ボーイズ
新入団員募集中!
小学生、中学生1年、2年生の皆さん
旭川大雪ボーイズの
練習体験に来ませんか?

ボーイズリーグの大会は今週土曜日2年生中心のチームが来春の全国大会をかけた決勝戦
来週の土曜日は一年生大会の決勝戦と続いていますが試合のない学年は残って練習していますのでどうぞお越しください。
場所は花咲大橋上流左岸硬式グランド
時間は9時〜です。
平日も今は日没が早いので室内練習場でやってます。
硬式ボールの野球は楽しいですよ。野球プレーヤーが増えてもらいたい‼️女子も大歓迎ですよ。

いつでも来てください。

確認したいこと、知りたいことなんでも聞いてください。充実した中学生活を一緒に!



お電話でのお問い合わせは  
監督 西大條(にしおおえだ) 携帯:090-5951-7831
中学硬式野球クラブチーム
【PR】新入団員募集!10・11月練習体験会開催のお知らせ!<とかち帯広リトルシニア>
新入団員募集!
10・11月練習体験会開催のお知らせ!
 
とかち帯広リトルシニア球団では、新入団員を募集しております。

10・11月の練習体験会の日程が決まりましたのでお知らせいたします!
 
10月31日(日)午前8時半~正午
11月 7 日(日)    〃
   13日(土)    〃
   14日(日)    〃
   20日(土)    〃
   21日(日)    〃
   23日(火)    〃
    
いずれの日程も8時半、現地後楽園球場に直接お越しください。
 
当日は中島通沿いの入り口に目印の看板を設置してあります!
 
当日はユニフォームまたは練習着を着用、グローブ・バット・スパイクをご持参のうえ後楽園球場にお集まりください。
 
いずれも、現在使っているもの(軟式用でも可)で構いません。
 
ぜひ一度「とかち帯広リトルシニア」を直接目で見て感じてください!
 
体験練習会の日程にご都合が合わない方も、平日夜間練習時に練習見学していただけるように調整したりとご相談に応じますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
 
中学校に進学したら軟式野球部に入ろうか悩んでいる方、中学硬式野球に興味はあるけれどイマイチ一歩が踏み出せない方、是非一度中学硬式野球を体験してみませんか?
 
中学硬式野球に興味のある選手をお待ちしております。
 
2021年10月現在で、中学2年生15名・中学1年生14名の計29名で活動しております!
 
現在は帯広市内の選手はもちろん、芽室町・音更町・士幌町・上士幌町・新得町・清水町と管内各地より、また管外より通っていただいている選手もいらっしゃいます。
 
当球団は、ナイター照明付き専用球場・室内練習場を完備し日々練習に取り組んでおります。
遠征などの移動は、50人乗り大型バスで運行しております!
 
練習や球団の様子は、球団ホームページや、球団Facebookで発信しておりますので、是非一度ご覧になってください。
 
選手・指導者・関係者一同、多くの方の体験練習会への参加を心からお待ちしております!
 
【通常練習日・練習時間】
土・日・祝 午前8時30分~午後4時
火・水・木 午後6時~午後9時
 
【練習場所】
帯広後楽園球場(帯広市西22条南5丁目)
中島通沿いです。室内練習場も併設されています。
 
【体験練習参加申し込み・お問い合わせ先】
森 (球団会長)090-8426-0925
斎 藤( 監 督 )090-5228-5327
ホームページ:https://www.netto.jp/tokachi/
中学軟式クラブチーム
【PR】ピースベースボールクラブ2024年度生募集のお知らせ
ピースベースボールクラブ2024年度生募集のお知らせ
体験会告知第3弾をお知らせいたします。


12月16日(土)09:00~12:00 南区 PEACE専用室内練習場

12月17日(日)09:00~12:00 南区 PEACE専用室内練習場

2024年
1月6日(土)10:00~13:00 月形町 月形アリーナ

1月7日(日)09:00~12:00 南区 PEACE専用室内練習場

1月8日(月祝)09:00~12:00 南区 PEACE専用室内練習場

※ 天候不良等により会場変更する場合があります。お手数ですが、体験会参加希望の
方は、事前にホームページより参加登録をお願いします。

・各学年15名を限度に選手を募集いたします。

・野球を通じた「人間力の向上」を第一の目的としています。

・練習時間は、最大4時間を基準としています。

・保護者会、保護者当番等はありませんが、一部審判のご協力をいただく場合があります。

・専用室内練習場、専用14人乗りワゴンを所有し、保護者の負担をできる限り少なくするよう
努めています。

スケジュール等、詳細はホームページでご確認ください。
グローブ
ボール