DAIの白球ウォッチ!

2016!春のセンバツ!開幕ウォッチ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 2016!春のセンバツ!開幕ウォッチ!
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip

2016!春のセンバツ!
開幕ウォッチ!

阪神甲子園球場

【PR】ZEETオーダーグラブ

昨夏の東海大相模、高松商の神宮大会制覇、敦賀気比のセンバツ優勝、そして北海道代表である東海大四のセンバツ準優勝で近年では珍しく、また特に北海道では「記憶が途絶えなかった」高校野球。

特に超のつくスターがいたわけではないが、各校に粒が揃っていた感があり、高校野球ファン、野球ファン、またにわかなファンからも支持が上がっている高校野球。

今大会も投手力が鍵となるとの戦前予想が溢れているが、決して超高校級の投手陣を揃えたチームだけが優勝しているわけではない。

昨年の敦賀気比の平沼投手、東海大四の大澤投手など、実質一枚看板でも総合力で勝てる事は実証済みだ。

とはいえ、やはり完投能力が高く、精度の高い投手を率いるチームが有利なのは否めない。

圧倒的な打線や超高校級のスピードボールを投げるだけではなく、総合力が求められている近年のセンバツ大会は、高校野球大会の中でも、大会の存在自体が特異なものともいえる。もちろん善し悪しは別だが、21世紀枠という出場枠も微妙に影響はしているはず。

さて、今大会の優勝候補をあげると、あの「鍛冶舎監督」率いる秀岳館は「甲子園に出場さえ出来れば勝算あり」で乗り込むのは間違いのないところ。同じノンプロ経験者の沖縄興南高校で春夏連覇を果たした我喜屋監督同様に、かなりの試合巧者ぶりを発揮してくれそう。

他には、優勝候補の筆頭にある大阪桐蔭、連覇を目指す敦賀気比、関東大会では総合力をみせつけた木更津総合、神宮大会では東邦に競り勝った青森山田など、つきなみだが混戦が予想される。

夏のイメージが強かった北海道代表の札幌第一は、以外にも初出場。タレント揃いで早くから出来あがっていた感が強かったが、昨秋の駒大苫小牧戦と決勝の北海道栄戦では1点差ゲームをものにするなど、勝負強さも際立っていた。

若い学年から投げ続けている、絶対的エースの上出投手がどこまでやれるのか?興味は尽きない。

昨年、大ブレークした東海大四のエース大澤投手は、一昨年の同じく東海大四のエース西嶋投手のストレートの出し入れとは違い、スライダーを駆使した出し入れと、勝負どころでの内角攻めで全国準優勝を手にした。

しかし、甲子園ではストライクだった外角ストレートが、夏の南大会ではボールと判定され、ボール1個のストレートの出し入れに苦しみ、北照打線につかまったのは記憶に新しい。

甲子園で強かった大澤投手と西嶋投手。この2年間のトレンドと、プラス道内大会とは違う「甲子園のピッチング」が出来れば、北海道勢初のセンバツ制覇も、手の届くところにあるはずだ。

佐藤 大(北海道日大高~札幌大)
日高ベースボールスクール/代表

ストライク発行人 大川

関連記事

  • 関連記事がみつかりません

コメント

まだコメントはありません。

コメント入力

※コメントは管理者が認証してから反映されます。

札幌大谷中学校

おすすめ記事

ベースボール北海道STRIKE
このバナーをあなたのHPにご自由にお貼りください。リンク先は下記のアドレスに設定してください。
https://www.strike-web.com/
発行人の中学野球ブログ
ようこそ発行人のガーデニングブログへ
  • 札幌スタジアム
  • フェニックスフィールド
  • ファイターズアカデミー
  • 札幌軟式野球連盟
  • 全日本リトル野球協会 リトルシニア北海道連盟
  • 三愛自動車
  • 北海道高等学校野球連盟
  • JBF 日本中学生野球連盟
  • ボーイズリーグ 東日本ブロック北海道支部
  • 北海道女子軟式野球連盟
  • 北海道シャンピオンシップ少年野球協会
  • 北海道野球協議会
  • ポニーベースボール北海道連盟
  • 札幌市中学校野球協議会
  • 西宮の沢バッティングパーク ピッチャーガエシ
  • 白石区少年野球連盟
  • 北海道中学軟式野球連盟
  • ノースジャンボバッティングスタジアム
  • 大成会
  • 広告募集
がんばれ北海道!!!!!
税理士法人スクエア会計事務所
税理士 本間 崇
〒001-0022
札幌市北区北22条西3丁目1-14
ステイブル402

電話番号:011-788-7608
一生懸命の野球少年、応援します!
株式会社たかはし
代表取締役 高橋武美
〒062-0052
札幌市豊平区月寒東2条11丁目6-6
電話:(011)858-5301
伸びしろいっぱい!少年野球がんばれ!
有限会社北杜土質
代表取締役 鈴木幸洋
札幌市白石区菊水7条4丁目2-24
TEL:011-815-6008
中学硬式野球クラブチーム
【PR】小樽リトルシニア球団
新入団員募集中!
★チームスローガン
目指せテッペン! 目指せ日本一!

小樽リトルシニアは礼儀と整理整頓を常に心がけています。
小樽市内はもとより、近郊からの団員を募集しております。

★球場、室内
4月~10月は小樽市営桜ヶ丘球場(小樽市花園5-3-3)および市内高校グランドなどで練習、冬期間は専用室内練習場(小樽市オタモイ1-30)、市内高校室内練習場、市内学校体育館で練習をしております。

★連絡先
監督:村上 武洋 090-8636-5813
球団事務局長 福原 圭一 090-3392-7860
2025年度・新入団員募集!! 札幌白石ポニーリーグ
【PR】2025年度・新入団員募集!! 札幌白石ポニーリーグ
参加者募集!!
2025年度・新入団員募集!! 札幌白石ポニーリーグ

私たちは、一社)日本ポニーベースボール協会(以下、ポニーベースボール協会)に加盟承認いただき、札幌白石リトルシニアから”札幌白石ポニーリーグ”として2年目を迎える事となりました。

ポニーベースボール協会は、「我々の国家の宝である青少年の成長を守ろう」という理念の下、すべての選手に試合の出場機会を与えること(たくさんの経験を重ねること)、選手のケガを予防することを通して、成長著しい中学生の育成に努めています。

私たちは、現在、札幌白石ポニーリーグ2025年度の新入団員(新中学1年〜3年生)を募集しています。

心も身体も大きく成長するこの時期だからこそ、多くの試合(野球)を経験することで、人として、野球選手として大きく成長することができます。
ぜひ私たちと一緒に野球をしませんか?

小学校6年生から中学2年生までを対象に随時体験練習を受け付けていますので、下記の問い合わせ先(監督:小原(おばら))までお気軽にご連絡ください。

【体験練習随時受付中!!】
対象
 小学校6年生から中学2年生(女子選手も大歓迎!!)
練習場所(冬季)
 フェニックスフィールド(石狩市志美240-1)
練習日
 土曜、日曜、祝日
※冬季の練習時間は3〜4時間程度
※他の習い事や部活動との掛け持ちもできます
※各家庭のペースで無理なく活動に参加できます

【練習生も募集しています!!】
当チームでは、ポニーベースボール協会への登録を希望しない方も参加することができます。
また、高野連に登録していない高校生も受け入れています。
中学校の部活動と掛け持ちで野球をやりたい方、高校の野球部には所属してないけれど硬式野球をやりたい方など、興味のある方はぜひご連絡ください。
※小学5年以下は小学部もあります。

【ポニーリーグの特徴】
・リーグ戦方式(たくさんの試合を経験できます)
・リエントリー制(1人でも多くの選手に出場機会を与えます)
・球数制限(投手の肩肘を守ります)
・複数チームによる大会エントリー(すべての選手に公式戦に参加する機会を与えます)

【体験受付】
監督:小原 丈敏(おばら たけとし)
電話:090-2814-0329
中学硬式クラブチーム
【PR】札幌新琴似リトルシニア球団
新入団員募集!
【自ら考える野球】
選手同士で飛び交う指示の声、そこにはすべてに目的ねらいがあり意味を持って挑戦する選手たちの姿があります。

《団員募集中》土日祝日
何時でも大歓迎です。また平日練習の見学・体験も可能です!
球場:札幌市北区新琴似町無番地
(マツダ球場)
室内:札幌市東区丘珠町638番地

【連絡先】
生嶋監督:090-3115-4285
グローブ
ボール