高校野球

静内から甲子園!

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 静内から甲子園!
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip

甲子園目指して秋季全道大会へ!静内高校ナイン

日高勢として、秋季全道大会初出場を成し遂げた『静内高校』次々と強豪校を倒した監督・選手の素顔に追った!

1回戦では伊達を5回コールド17―0で圧倒。2回戦の苫小牧東戦では室蘭支部屈指の好投手、鳥越翔(MAX140kmを軽く越える)を攻略!2-2と同点で向えた8回3番高橋の決勝本塁打で3―2で撃破する。続く準決勝の鵡川戦では、初回の坂本侑樹(室蘭シニア出身)の逆転ツーラン本塁打を皮切りに8回までにつるべ打ちの8点を挙げ強豪〝シシャモ打線〟に打ち勝った。続く決勝戦でも強烈な2本のツーラン本塁打で浦河に傾きかけた試合の流れを再び引き寄せ悲願の全道出場を決めた。(書き手:大川祐市)

明るくご対応いただいた高橋敬一監督

決勝を前に3年前の教訓を・・・、就任12年目の高橋敬一監督談
決勝戦前日、ミーティングの場で3年前苦い経験を選手に話した。当時春の全道大会準優勝の北海道栄さんと夏の選手権を賭けた室蘭支部予選の準決勝で対戦!選手たちの頑張りで2-1で勝利し決勝に駒を進めたことがあった。しかし決勝でよもやの敗退・・・。強豪校を倒し、どこか満足した当時の選手たち、決勝で劣勢に立たされた途端、リズムを崩し自分たちの野球を取り戻すことが出来ず敗退した苦い経験があった。その教訓を決勝戦を前にした選手たちへ「先制されても逆転されても想定内!」とミーティングで話した。向えた決勝では静内高校が先制、追加点も挙げ、2点リードする絶好の試合展開!しかし4回に同点ツーラン本塁打。続く6回にはよもやの逆転のツーラン本塁打を浴びた!一瞬「やっぱり3年前同様ダメなのか・・・どうしても勝てないのか・・・」と脳裏を過ぎった・・・、しかしベンチに帰ってきた選手たちは、口々に『想定内!想定内』と激を飛ばし合っていた!この選手たちだったら何とかするな!どこからでもチャンスをつくることができる切れ目のない打線が逆転勝利を呼んだ!全道大会でも高校生らしくさわやかに明るく戦ってきます!

●静内高校の全道大会出場は初勝利を挙げた平成9年の夏以来で、秋は初めて。

◎野球部(創部69年)
監督:高橋敬一(置戸高校-国士舘大学)
部長:市野紘隆(帯広三条-日本体育大)
2年:11名
1年:17名
マネージャー:2名
野球部員:30名

▼北海道静内高等学校
〒056-0023
北海道日高郡新ひだか町静内ときわ町1丁目1−1
0146-42-1075

【室蘭支部 北海道静内高校】

投:若狭亮介  2年 様似中学 181cm 68kg 軟式→Kボール
捕:村上博紀  2年 静内第三 174cm 74kg 軟式→Kボール
一:山本 大  2年 三石中学 165cm 70kg 軟式
二:三間敬介  2年 静内第三 169cm 60kg 軟式→Kボール
三:武田智洋  2年 新冠中学 168cm 63kg 軟式
遊:高橋太陽  2年 静内中学 175cm 80kg 軟式→Kボール
左:坂本侑紀  2年 本室蘭中 172cm 69kg 室蘭シニア
中:吉田高之  2年 平取中学 167cm 60kg 軟式
右:伊藤春彦  2年 静内中学 180cm 68kg 軟式→Kボール
補:瀧 達成  1年 平取中学 168cm 69kg 軟式
補:松田亮太郎1年 平取中学 163cm 60kg 軟式
補:前川和紀  2年 厚賀中学 173cm 68kg 軟式
補:酒井 誠  1年 三石中学 169cm 56kg 軟式→Kボール
補:関口諒亮  1年 新冠中学 172cm 58kg 軟式
補:木村健人  1年 新冠中学 168cm 55kg 軟式
補:小林 翼  1年 新冠中学 170cm 69kg 軟式
補:上井拓実  1年 新冠中学 163cm 57kg 軟式
補:佐藤直人  1年 静内第三 181cm 71kg 軟式

◎選手たちに聞いた!◎

▼若狭亮介 (様似中学校-様似野球スポーツ少年団)
身長:181cm 体重:70kg
左投げ・左打ち
野球を始めたのは:小5年
持ち味:コントロール
全道大会へ抱負:全道では全力プレーで最善を尽くしたい!

▼村上博紀 (静内第三中学校-静内ホワイトスターズ)
身長:174cm 体重:73kg
右投げ・右打ち
野球を始めたのは:小2年
持ち味:強肩
全道大会へ抱負:リードで投手を引っ張りながら自慢の大声でチームを盛り上げる。

左から若狭亮介投手・主将で捕手の村上博紀選手

▼瀧  達成 (平取中学校-平取野球スポーツ少年団)
身長:169cm 体重:69kg
右投げ・右打ち
野球を始めたのは:小3年
持ち味:フルスイングと先頭打者の勝負強さ!

▼高橋太陽 (静内中学校-静内ホワイトスターズ)
身長:175cm 体重:80kg
右投げ・右打ち
野球を始めたのは:小4年
持ち味:鋭い打球、フルスイング!一発!チームNO,1の選球眼!

▼坂本侑樹 (室蘭シニア-あかつき野球スポーツ少年団)
身長:172cm 体重:65kg
右投げ・右打ち
野球を始めたのは:幼稚園
持ち味:チームNO,1の強心臓・チームNO,1長打力!

▼若狭亮介 (様似中学校-様似野球スポーツ少年団)
身長:181cm 体重:70kg
左投げ・左打ち
野球を始めたのは:小5年
持ち味:チーム1のびる打球!

自慢の強力打線!左から瀧達成君、高橋太陽君、坂本侑樹君、若狭亮介君

~この人達を忘れてはいけない~
陰で支える裏方マネージャー!

▼伊藤春香さん 高2年
全道では元気一杯さわやかな野球と強打で勢いある野球をしてほしい!

▼西條すみれさん 高2年
全道ではベンチの内とか外とか関係なく、みんなの元気な野球で勝ってほしいです!

マネージャー左から伊藤春香さん、西條すみれさん

▼静内高校 野球部設備紹介!
監督さん曰くここ数年の父母の方々のご協力の下、選手がやりやすい環境が、ここまで出来た。感謝に尽きる。

グラウンド

キレイに芝が刈られたアウトフィールドは野球意欲を増幅させる!

公立高校でありながらビニールハウスの室内練習場!心強い設備、雨天・冬季は大活躍だ!

各種ネット、こうしたネットのお陰で目的意識や多目的な練習ができる!

ブルペン

もう一つのブルペン

ダッグアウト

[室蘭支部予選の軌跡]

■室蘭支部予選 Bブロック
球場:苫小牧市営緑ヶ丘球場

練習後、使用したスパイクのお手入れを忘れない静高ナイン

▼1回戦
対 伊達高校

伊達高校
00000 0
4526× 17
静内高校
(伊)甲森-佐々木
(静)三間、松田(5回)-村上
●本塁打:酒井(静)
●三塁打:瀧(静)
●二塁打:甲森(伊)、武田②、坂本(静)

▼2回戦
対 苫小牧東高校

ひかり輝く太陽!

静内高校
000002010 3
000002000 2
苫小牧東高校
(静)若狭、松田(8回)-村上
(苫)鳥越-星
●本塁打:高橋(静)
●三塁打:村上(静)
●二塁打:村上、武田(静)・山田、星(苫)

▼準決勝
対 鵡川高校

個人名が・・・、

鵡川高校
100000204 7
20000123× 8
静内高校
(鵡)長谷川、白井(7回)、石垣(8回)-荒木、鵜澤(8回)
(静)若狭、松田(8回)、三間(9回)-村上
●本塁打:東江(鵡)・坂本(静)
●三塁打:伊藤、瀧(静)
●二塁打:五十嵐、山田(鵡)・三間、武田、村上(静)

▼決勝戦
対 浦河高校

個人名の入った二つ目のグラブ

静内高校
101000201 5
000202000 4
浦河高校
(静)若狭-村上
(浦)三浦、下川原(8回)-福井
●本塁打:三浦、福井(浦)
●三塁打:三間(静)

公式記録は北海道高等学校野球連盟HP参考

協力:北海道静内高校
写真:ベースボール北海道STRIKE

ストライク発行人 大川

関連記事

  • 関連記事がみつかりません

コメント

石澤雄司さん より

 室蘭支部予選会の開会式入場行進を見て、まとまりのあるチームと直感しましいた。全員野球で、道大会も元気一杯、さわやか野球でがんばろう。

コメント入力

※コメントは管理者が認証してから反映されます。

札幌大谷中学校

おすすめ記事

ベースボール北海道STRIKE
このバナーをあなたのHPにご自由にお貼りください。リンク先は下記のアドレスに設定してください。
https://www.strike-web.com/
発行人の中学野球ブログ
ようこそ発行人のガーデニングブログへ
  • 札幌スタジアム
  • フェニックスフィールド
  • ファイターズアカデミー
  • 札幌軟式野球連盟
  • 全日本リトル野球協会 リトルシニア北海道連盟
  • 三愛自動車
  • 北海道高等学校野球連盟
  • JBF 日本中学生野球連盟
  • ボーイズリーグ 東日本ブロック北海道支部
  • 北海道女子軟式野球連盟
  • 北海道シャンピオンシップ少年野球協会
  • 北海道野球協議会
  • ポニーベースボール北海道連盟
  • 札幌市中学校野球協議会
  • 西宮の沢バッティングパーク ピッチャーガエシ
  • 白石区少年野球連盟
  • 北海道中学軟式野球連盟
  • ノースジャンボバッティングスタジアム
  • 大成会
  • 広告募集
等身大の全力プレー!がんばれ少年野球
有限会社札幌土質試験
代表取締役 近藤政弘
札幌市白石区菊水7条4丁目1番27号
TEL:011-812-6871
がんばれ北海道!!!!!
税理士法人スクエア会計事務所
税理士 本間 崇
〒001-0022
札幌市北区北22条西3丁目1-14
ステイブル402

電話番号:011-788-7608
一生懸命の野球少年、応援します!
株式会社たかはし
代表取締役 高橋武美
〒062-0052
札幌市豊平区月寒東2条11丁目6-6
電話:(011)858-5301
中学硬式野球クラブチーム
【PR】日高リトルシニア球団
新入団員募集中!
日高地域の少子化は深刻です。数年後には単独中学校での野球部維持は厳しくなることが現実的な問題となっています。

将来ある子供たちの可能性を引き出すチャンスが必要と考えて「野球人は紳士たれ」を合言葉に基礎・基本から指導を行ないます。

選手募集してます!野球が好きなこと・本人と保護者が球団の活動方針などに同意できること。
一度練習や試合を見学にきて欲しいです。

●活動内容(夏季、冬季) 
毎週 火・木・土・日
火・木 17:00~21:00  土・日 9:00~15:30
夏季 荻伏球場
冬季 町内体育館・室内練習場
●施設(グラウンド、室内練習場)

浦河町荻伏球場・室内練習場・

●連絡先※ホームページ含む
監督   浦川 聡 090-2698-0487
事務局長 真下 修 090-3018-0595
中学硬式野球クラブチーム
【PR】小樽リトルシニア球団
新入団員募集中!
★チームスローガン
目指せテッペン! 目指せ日本一!

小樽リトルシニアは礼儀と整理整頓を常に心がけています。
小樽市内はもとより、近郊からの団員を募集しております。

★球場、室内
4月~10月は小樽市営桜ヶ丘球場(小樽市花園5-3-3)および市内高校グランドなどで練習、冬期間は専用室内練習場(小樽市オタモイ1-30)、市内高校室内練習場、市内学校体育館で練習をしております。

★連絡先
監督:村上 武洋 090-8636-5813
球団事務局長 福原 圭一 090-3392-7860
中学硬式野球クラブチーム
【PR】札幌ボーイズ新入団募集中
【PR】札幌ボーイズ新入団募集中

2025年度の新入団員を募集中です。体験会は随時通常練習参加で開催中です。
現在ラウンド横に室内練習場とブルペンを併設建設中です。練習は全て三井アウトレット近くの施設で行われます。建設中の画像はHPをご覧下さい。


新1年生の皆さん札幌ボーイズで硬式野球を経験しませんか。
より多くの試合を経験出来る可能性のあるボーイズリーグに
参加しませんか。



札幌ボーイズは
・団員全員が同じ練習を行います。
・集団活動に必要な挨拶や礼儀が身に付く様な指導を行います。
・基礎練習を重ね、高校野球でも役立つ技術指導を行います。
・野球が大好きで、より多くの練習や試合出場を求めている方に
 その場を提供出来る様な活動を行います。

硬式野球を札幌ボーイズで体験してみませんか。
通常練習に参加いただく形式の練習体験会を実施しております。



練習日程
土日・祝祭日 9時から17時
平日 18時から21時 年内に水曜日任意参加で準備調整中
*全て札幌ボーイズ専用球場(北広島市島松403)および
併設の室内練習場(完成後)で行われます。

練習体験会の詳細は、球団HPでご確認下さい。


インスタグラムも随時更新しております。
〈Instagram〉https://www.instagram.com/sapporo_boys/

ご不明点は下記HPでご確認いただくか、下記連絡先にお問い合わせ下さい。
連絡先 :球団事務局/八木090-6449-5522 










グローブ
ボール